2025年1月リミットレギュレーションの影響で高騰が予想されるカード6選!【遊戯王OCG】

遊戯王OCGにて2025年1月1日から新しいリミットレギュレーションが適用されます。

新リミットレギュレーションの影響でシングル価格が高騰しそうなカードについて予想していきます。

今回紹介するカードの中には既に価格が上がり始めているものもあるので、その点も踏まえて参考にしていただければと思います。

あくまで予想なので、必ず当たるとは限らないことは予めご承知おきください。

▼今回紹介するカードを探す▼

2025年1月リミットレギュレーションの影響で高騰が予想されるカード一覧

「M∀LICE IN UNDERGROUND」

UNDERGROUND

フィールド魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):このカードの発動時の効果処理として、
自分の手札・デッキ・墓地から「M∀LICE」カード1枚を除外できる。
(2):自分の除外状態の「M∀LICE」罠カードが3種類以上存在する限り、
自分フィールドの「M∀LICE」Lモンスターの攻撃力は3000アップする。
(3):自分フィールドに「M∀LICE」Lモンスターが存在する限り、
相手モンスターは「M∀LICE」Lモンスターしか攻撃対象に選択できない。

除外先にカード種類の指定が無いことを含め「M∀LICE」テーマにおいてはキーカードではあったのですが「M∀LICE」カードしか除外できないことから「ドットスケーパー」の除外もできる「封印の黄金櫃」の方が初動としては使いやすいこともあり、このカードを3枚積みしない構築も大会環境では少なくありませんでした。

しかし今回の規制改定で「M∀LICE」デッキで採用率の高かった「封印の黄金櫃」「闇の誘惑」が規制されたため、それらの採用枚数が減った代わりにこのカードをフル投入するというケースも多くなるかと思われるので、需要増加による価格上昇が予想されます。

「メメント・エンウィッチ」

メメント・エンウィッチ

効果モンスター
星3/闇属性/魔法使い族/攻 800/守1000
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。
デッキから「メメント・エンウィッチ」以外の「メメント」モンスター1体を手札に加える。
(2):自分の墓地のレベル2以下の「メメント」モンスター1体を対象として発動できる。
自分フィールドの「メメント」モンスター1体を破壊し、対象のモンスターを特殊召喚する。

「メメント」モンスターのサーチ効果に加え、レベル2以下の「メメント」モンスターを蘇生できる効果を持つことから「メメント」デッキにおいて初動となれるキーカードです。

「メメント」デッキは昨今の大会環境で確実に使用率・戦績を伸ばしています。今回の規制改定では影響が無かったため次期環境で活躍するであろう有力候補です。

そのため今後の大会環境で活躍しそうな「メメント」デッキのキーカードであるこのカードは、レアリティとイラストアドの両方が高いことも含め、価格が上がりやすいかと思われます。

「十二獣の会局」

十二獣の会局

永続魔法(制限カード、2025年1月1日から準制限カード)
「十二獣の会局」の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドの表側表示のカード1枚を対象としてこの効果を発動できる。
そのカードを破壊し、デッキから「十二獣」モンスター1体を特殊召喚する。
(2):このカードが効果で破壊され墓地へ送られた場合、
自分フィールドの「十二獣」Xモンスター1体を対象として発動できる。
墓地のこのカードをそのXモンスターの下に重ねてX素材とする。

自分フィールドの表側表示カードを破壊して「十二獣」モンスターをリクルートする効果があり、このカード自身を破壊して使えば、実質的にノーコストで「十二獣」モンスターをリクルート出来る手段としても利用可能です。

今回の規制改定で準制限カードに緩和されるため、1枚目のこのカードを展開の初動として使った場合、次のターン以降自分フィールドに「十二獣」エクシーズモンスターがいれば2枚目のこのカードは2の効果込みで、使用しやすくなります。

「十二獣」デッキの安定力が上がるのは当然のこととして、このカードを含む「十二獣」を出張セットとして別のテーマデッキに採用する上でも、緩和は有難いものとなるので価格が上がり得るでしょう。

「真竜剣皇マスターP」

真竜剣皇マスターP

効果モンスター(制限カード、2025年1月1日から準制限カード)
星8/光属性/幻竜族/攻2950/守2950
このカードを表側表示でアドバンス召喚する場合、
モンスターの代わりに自分フィールドの永続魔法・永続罠カードをリリースできる。
(1):このカードは、このカードのアドバンス召喚のためにリリースしたカードと
元々の種類(モンスター・魔法・罠)が同じカードの効果を受けない。
(2):アドバンス召喚したこのカードが存在する場合、
1ターンに1度、自分の墓地から永続魔法・永続罠カード1枚を除外し、
このカード以外のフィールドのカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを破壊する。
この効果は相手ターンでも発動できる。

アドバンス召喚軸の「真竜」デッキの切り札であり、効果を受けないという非常に強固な耐性を得られることや、切り返し・妨害の両方に役立つ除去効果を持つ点が優秀です。

こちらも今回の規制改定で準制限カードに緩和されるカードであり、かつて大会環境で猛威を振るったことで厳しい規制を受けた「真竜」デッキは着実と力を取り戻しつつあります。

「真竜」デッキのファンにとって嬉しい緩和なので、レアリティの高さも相まって価格の上昇が予想されます。

「DーHERO ディアボリックガイ」

D-HERO ディアボリックガイ

効果モンスター(準制限カード、2025年1月1日から制限解除)
星6/闇属性/戦士族/攻 800/守 800
(1):墓地のこのカードを除外して発動できる。
デッキから「D-HERO ディアボリックガイ」1体を特殊召喚する。

墓地の自身を除外することで、同名カードをリクルート出来る効果を持つため、リンク召喚などの素材に使えば、連続的に展開を行えるのが大きな魅力です。

今回の規制改定で緩和を受けたカードであり、このカードはその特性上デッキに3枚積みできるかどうか、その後の展開に関わってくるため制限解除の影響は大きいです。

「D-HERO」デッキでの使用はもちろんのこと、墓地肥やしから高リンクに繋げられる出張セットとしても有用なため、今回の制限解除を受けて価格の上昇があるでしょう。

「ピュアリィ・マイフレンド」

ピュアリィ・マイフレンド

永続魔法
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):500LPを払って発動できる。
デッキから「ピュアリィ・マイフレンド」以外の「ピュアリィ」カード3枚を相手に見せ、
相手はその中からランダムに1枚選ぶ。
その1枚を自分の手札に加え、残りをデッキに戻す。
(2):自分フィールドの表側表示の「ピュアリィ」Xモンスターが
相手によってフィールドから離れた場合に発動できる(ダメージステップでも発動可能)。
自分の墓地から「ピュアリィ」速攻魔法カードを3枚まで選んで手札に加える(同名カードは1枚まで)。

デッキの安定力向上に繋がるサーチ効果やサルベージによるリソース回復ができるため「ピュアリィ」デッキにおけるキーカードです。

今回の規制改定では「ピュアリィ・デリシャスメモリー」が制限解除されるため、3枚積みが出来るということは、このカードの1の効果で確定サーチができます。

「ピュアリィ・デリシャスメモリー」の持つモンスターへの戦闘耐性付与と「ピュアリィ」エクシーズモンスターの打点強化はどちらの効果も「ピュアリィ」デッキにとって非常に有用です。

今回の規制緩和を機にレアリティも高く、デッキへの採用優先度のあるこのカードは価格の上昇が考えられます。

まとめ

2024年12月22日にて、2025年1月リミットレギュレーションの結果が発表されたことで、シングル価格相場は動きを見せています。

今後特に動きを見せると予想されるのが、緩和されたカードや緩和の影響で強化されるテーマに関するものです。

今回紹介したカードはあくまで予想ではあるものの、緩和を機にデッキを組みたい方は、間違いなく早めに集めておいて損はないでしょう。

リミットレギュレーション発表後は価格も動きやすいので、どのシングル店で購入するかや、タイミングをしっかり見極めることが大切です。

▼今回紹介したカードを探す▼

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

【PR】取引実績月間15,000件以上!圧倒的な品揃え!
「カーナベル」で欲しいカードを探す
【PR】取引実績月間15,000件以上!圧倒的な品揃え!
「カーナベル」で欲しいカードを探す