「炎の剣士」デッキレシピ2024の回し方・展開例!10月環境ガチ構築!

海外先行で登場していたカードがワールドプレミアパック2024で日本に上陸したことで、「炎の剣士」はテーマ化しました。

「炎の剣士」テーマは装備カードを装備しながらも、高攻撃力で一気呵成に攻めていくというのが特徴です。

「炎の剣士」デッキレシピやその回し方などについて、紹介していきたいと思います。

「炎の剣士」デッキレシピ2024

モンスターカード

「飛龍炎サラマンドラ」×2

「闘炎の剣士」×3

「エフェクト・ヴェーラー」×2

「増殖するG」×2

「灰流うらら」×3

「マルチャミー・フワロス」×3

魔法カード

「闘気炎斬剣」×3

「サラマンドラ・フュージョン」×2

「炎の剣域」×3

「簡易融合」×1

「融合強兵」×1

「増援」×1

「『焔聖剣-デュランダル』」×1

「おろかな埋葬」×1

「禁じられた一滴」×3

「ハーピィの羽根帚」×1

「墓穴の指名者」×2

「抹殺の指名者」×1

罠カード

「鎖付き飛龍炎刃」×1

「炎の剣舞」×1

「無限泡影」×3

エクストラデッキ

「炎の剣士」×3

「闘気炎斬龍」×3

「極炎の剣士」×3

「厄災の星ティ・フォン」×1

「転生炎獣アルミラージ」×1

「剛炎の剣士」×1

「S:Pリトルナイト」×1

「灼熱の火霊使いヒータ」×1

「賜炎の咎姫」×1

「炎の剣士」デッキの回し方

デッキのコンセプトとしては、「炎の剣士」関連カードを活用することで、融合モンスターに繋ぎビートダウンで勝利を目指すというものです。

今回紹介したデッキレシピは「炎の剣士」をメインとしつつ後攻からの切り返しに特化させた構築にしました。

炎属性・戦士族モンスターや装備カードを扱うという点でシナジーのある「焔聖騎士」と組み合わせたり制圧力のある盤面を作れるよう別テーマの出張セットを採用したりするのも有りでしょう。

デッキの回し方ですが、まずはサーチ効果を使って準備をしたりサポートカードで融合モンスターに繋いでいきます。

闘気炎斬剣

「闘気炎斬剣」は1つ目の効果でカード種類の指定無しで「炎の剣士」サポートカードをサーチできるため、残り手札などの状況に応じて、必要なカードを引き込むことができます。

闘気炎斬龍

準備を整える上で特に有用なのが「闘炎の剣士」であり、召喚・特殊召喚成功時の効果で「炎の剣士」サポート魔法・罠カードを引き込めるだけでなく、墓地へ送られた場合には「炎の剣士」関連モンスターの墓地肥やし効果もあるため、墓地で発動出来る効果を持つ「闘気炎斬龍」「飛龍炎サラマンドラ」の利用にも無理なく繋げられます。炎の剣域

また「炎の剣士」サポートカードの中でも「炎の剣域」は手札・フィールドのモンスターをコストにして「炎の剣士」を特殊召喚できる効果があるため、コストに「闘炎の剣士」などを選ぶことで、その後のアドバンテージ獲得に繋ぎつつも出した「炎の剣士」は「サラマンドラ・フュージョン」の3の効果を使って「極炎の剣士」を出す上でも役立てられます。

準備が整ったら融合モンスターを利用して攻勢に出ていきます。

極炎の剣士

切り札である「極炎の剣士」は条件を満たせば、フリーチェーンで使えるようになる除去効果に加え、エンドフェイズに自壊する代わりに自身の攻撃力を倍化させる効果もあるため、「闘気炎斬龍」を装備するなどすれば、高火力&2回攻撃によって一気に相手のライフを削り切ることも十分に狙えます。

禁じられた一滴

今回紹介したデッキレシピではサーチカードを多く採用して安定力を上げているほか、相手の先攻1ターン目の動きの妨害が図れる手札誘発カードや、相手の作った盤面を切り崩すために使える「禁じられた一滴」も採用しているため、積極的に短期決戦を仕掛けていくことができるでしょう。

「炎の剣士」デッキの展開例

サラマンドラ・フュージョン

後攻ターン以降を前提とし、手札に「闘炎の剣士」+「サラマンドラ・フュージョン」の2枚がある場合にできるコンボです。

「闘炎の剣士」を通常召喚→「闘炎の剣士」召喚成功時効果で「炎の剣域」をサーチ→「炎の剣域」を発動→「炎の剣域」効果で「闘炎の剣士」を墓地へ送ることで、エクストラデッキから「炎の剣士」を融合召喚扱いで特殊召喚→墓地へ送られた「闘炎の剣士」効果でエクストラデッキから「闘気炎斬龍」を墓地へ送る→

「サラマンドラ・フュージョン」「炎の剣士」に装備→「サラマンドラ・フュージョン」効果で自身と「炎の剣士」を墓地へ送って、エクストラデッキから「極炎の剣士」を融合召喚扱いで特殊召喚→墓地の「闘気炎斬龍」効果で自身を「極炎の剣士」に装備します。

結果的に「闘気炎斬龍」を装備した「極炎の剣士」を出し、「炎の剣域」を用意できました。

この後のバトルフェイズ、「闘気炎斬龍」の装備モンスターの強化と2回攻撃付与に加えて「極炎の剣士」の自己強化効果により、攻撃力7000での2回攻撃でワンターンキルを狙えます。

また「極炎の剣士」はフリーチェーンで相手モンスター1体を破壊して500バーンを行う効果もあるので、相手モンスターを除去して直接攻撃などより、ワンターンキルを狙いやすく出来るでしょう。

上記で挙げた初期手札の組み合わせはあくまで「闘気炎斬龍」を装備した「極炎の剣士」を用意するための一例に過ぎません。

飛龍炎サラマンドラ

「闘炎の剣士」+「闘気炎斬剣」or「サラマンドラ・フュージョン」or「炎の剣域」 or 「飛龍炎サラマンドラ」or「簡易融合」or「融合強兵」or「おろかな埋葬」の2枚があれば、上記と同じ最終盤面を作れるほか、「闘炎の剣士」自体も「闘気炎斬剣」「増援」でのサーチに対応しているので、高い確率で手札に揃うことでしょう。

まとめ

今回紹介した「炎の剣士」のデッキレシピは汎用性の高いカードで後攻を凌ぎつつ、「極炎の剣士」で大ダメージを与える構築を紹介しました。

「炎の剣士」に新規カードが加わったことにより、構築次第ではアニメで活躍した「黒炎の騎士-ブラック・フレア・ナイト-」から「幻影の騎士−ミラージュ・ナイト−」のロマンある動きもできます。

ガチ構築で後攻特化にするのも、原作やアニメに近い構築、どちらもおすすめです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

【PR】取引実績月間15,000件以上!圧倒的な品揃え!
「カーナベル」で欲しいカードを探す
【PR】取引実績月間15,000件以上!圧倒的な品揃え!
「カーナベル」で欲しいカードを探す