「地縛」デッキレシピ2024の回し方・展開例!4月環境ガチ構築!

「地縛」とは、最上級モンスターのアドバンス召喚を行う「地縛神」とは違い、融合・シンクロ召喚を主軸にして戦うのが特徴のテーマです。

「地縛」デッキレシピやその回し方などについて紹介していきます。

「地縛」デッキレシピ2024の紹介!

モンスターカード

「地縛囚人 グランド・キーパー」×3

「地縛囚人 ライン・ウォーカー」×3

「地縛囚人 ストーン・スィーパー」×3

「サイキック・リフレクター」×3

「バスター・ビースト」×1

「ヴィジョン・リゾネーター」×1

「ガーベージ・ロード」×3

「灰流うらら」×3

「増殖するG」×3

魔法カード

「地縛牢」×2

「地縛融合」×3

「異界共鳴-シンクロ・フュージョン」×2

「クリムゾン・ヘルガイア」×2

「ワン・フォー・ワン」×1

「緊急テレポート」×2

「墓穴の指名者」×2

「抹殺の指名者」×1

罠カード

「バスター・モード」×1

「無限泡影」×1

エクストラデッキ

「地縛戒隷 ジオグレムリーナ」×1

「地縛戒隷 ジオクラーケン」×1

「ガーディアン・キマイラ」×1

「地縛戒隷 ジオグラシャ=ラボラス」×1

「暗黒界の龍神王 グラファ」×1

「地縛戒隷 ジオグレムリン」×1

「ドロドロゴン」×1

「地縛戒隷 ジオグリフォン」×1

「スカーレッド・デーモン」×1

「レッド・デーモンズ・ドラゴン」×1

「アクセルシンクロ・スターダスト・ドラゴン」×1

「琰魔竜 レッド・デーモン・アビス」×1

「電脳堺狐-仙々」×1

「フルール・ド・バロネス」×1

「深淵の神獣ディス・パテル」×1

「地縛」デッキの回し方!

デッキのコンセプトとしては、融合モンスターとシンクロモンスターの両方を駆使することで強力な盤面を構築しビートダウンで勝利を目指すというものです。

今回紹介したデッキレシピでは「地縛」以外のシンクロギミックなどを出張採用することで展開力と安定力を上げたガチ構築にしましたが、「地縛」関連カードは融合・シンクロ召喚をメインにさえすれば、エクストラデッキに採用するカードはある程度融通が利くため、狙いたい最終盤面や組み込みたいコンボに応じて試行錯誤するのも有りでしょう。

デッキの回し方ですが、まずはモンスターを展開してきます。

地縛囚人 グランド・キーパー

「地縛」デッキで基本となるのが「地縛囚人 グランド・キーパー」「地縛囚人 ライン・ウォーカー」「地縛囚人 ストーン・スィーパー」の3種です。それぞれリクルート効果やサーチ効果を持つことから更なる展開に繋いだりキーカードを引き込んだりするうえで重宝します。

今回紹介したデッキレシピでは「サイキック・リフレクター」を含めたシンクロギミックを採用しているため、「サイキック・リフレクター」または「緊急テレポート」からレベル6~9のシンクロモンスターに繋ぐことで、手軽に「地縛」シンクロモンスターや汎用シンクロモンスターを用意可能です。

次に展開したモンスターを使って融合・シンクロ召喚を行っていきます。

地縛融合

融合手段となる「地縛融合」は使いやすく、フィールドゾーンにカードがあれば墓地で発動出来る効果で「地縛」モンスターの特殊召喚も行えるため、積極的に利用することで融合モンスターとシンクロモンスターの両方をフィールドに並べることも狙いやすくなります。

異界共鳴-シンクロ・フュージョン

また「異界共鳴-シンクロ・フュージョン」は融合モンスターとシンクロモンスターの両方をエクストラデッキから特殊召喚出来るので、展開したモンスターや状況に合わせて様々な組み合わせのモンスターを並べられます。

琰魔竜 レッド・デーモン・アビス

今回紹介したデッキレシピでは、「ドロドロゴン」「地縛囚人 ライン・ウォーカー」の組み合わせで「異界共鳴-シンクロ・フュージョン」を使うことで「暗黒界の龍神王 グラファ」「琰魔竜 レッド・デーモン・アビス」の両方を出すことが可能なので、盤面の制圧力を上げたい際には積極的に利用していくと良いです。

ヴィジョン・リゾネーター

他にも簡単に自己特殊召喚できる「ヴィジョン・リゾネーター」は「地縛」融合・シンクロモンスターと合わせることで、レベル8や10のシンクロモンスターに繋げられるため、状況に適したモンスターを出すことも可能です。

地縛戒隷 ジオグラシャ=ラボラス

「地縛」テーマの切り札である「地縛戒隷 ジオグラシャ=ラボラス」を筆頭に強力な効果を持った融合・シンクロモンスターをフィールドに並べられれば、相手の行動を妨害したり一気に攻勢に出ることでデュエルを有利に進めていけるでしょう。

「地縛」デッキの展開例!

最終盤面:「地縛牢」の発動下で「地縛戒隷 ジオグリフォン」+「地縛戒隷 ジオグレムリン」+「地縛戒隷 ジオクラーケン」

地縛囚人 ストーン・スィーパー

手札に「地縛囚人 ストーン・スィーパー」+「地縛囚人 グランド・キーパー」or「地縛囚人 ライン・ウォーカー」(今回は「地縛囚人 グランド・キーパー」と仮定します)+「地縛牢」or「異界共鳴-シンクロ・フュージョン」(今回は「地縛牢」と仮定します)の計3枚がある場合に出来るコンボです。

手札の「地縛囚人 ストーン・スィーパー」の効果で自身を捨てることで「地縛囚人 ライン・ウォーカー」をサーチ→

「地縛囚人 ライン・ウォーカー」を通常召喚→

「地縛囚人 ライン・ウォーカー」の召喚成功時の効果で「異界共鳴-シンクロ・フュージョン」をサーチ→

「地縛牢」を発動→

「地縛牢」の効果で追加した召喚権で「地縛囚人 グランド・キーパー」を召喚→

「地縛囚人 グランド・キーパー」の召喚成功時の効果で「地縛囚人 ストーン・スィーパー」を蘇生→

「地縛囚人 ライン・ウォーカー」「地縛囚人 ストーン・スィーパー」を素材に「地縛戒隷 ジオグリフォン」をシンクロ召喚→

「地縛戒隷 ジオグリフォン」の効果で「地縛囚人 ストーン・スィーパー」を蘇生→

地縛戒隷 ジオクラーケン

「異界共鳴-シンクロ・フュージョン」を発動して「地縛囚人 グランド・キーパー」「地縛囚人 ストーン・スィーパー」を墓地へ送ることでエクストラデッキから「地縛戒隷 ジオグレムリン」「地縛戒隷 ジオクラーケン」を特殊召喚できます。

結果的に「地縛牢」の発動下で「地縛戒隷 ジオグリフォン」+「地縛戒隷 ジオグレムリン」+「地縛戒隷 ジオクラーケン」を並べられました。

これが先攻1ターン目であったなら、次の相手ターンには「地縛戒隷 ジオグリフォン」の効果で「地縛囚人 グランド・キーパー」を蘇生することで特殊召喚成功時の効果で更にモンスターを並べられるほか、あちらの「地縛」モンスターへの戦闘・効果破壊耐性付与によって盤面がかなり強固になります。

その他にも「地縛戒隷 ジオクラーケン」はエクストラデッキからの特殊召喚をトリガーとした除去効果を持つため相手の展開を牽制できますし、「地縛戒隷 ジオグレムリン」の除去or回復効果も利用していけるでしょう。

これが後攻ターン以降であったなら、3体での総攻撃はもちろん、「地縛戒隷 ジオグレムリン」のバトルフェイズ中の融合効果で「地縛戒隷 ジオグラシャ=ラボラス」を融合召喚することで、あちらの弱体化効果と一掃効果で形勢を一気に有利にすることも狙えます。

最終盤面:「地縛牢」を発動下で「地縛戒隷 ジオグレムリーナ」+「地縛戒隷 ジオグレムリン」+「フルール・ド・バロネス」

地縛融合

後攻1ターン目以降を前提とし、手札に「地縛融合」+「地縛囚人 グランド・キーパー」+「ヴィジョン・リゾネーター」(「クリムゾン・ヘルガイア」でも可)の計3枚がある場合に出来るコンボです。

「地縛囚人 グランド・キーパー」を通常召喚→

地縛囚人 ライン・ウォーカー

「地縛囚人 グランド・キーパー」召喚成功時効果で「地縛囚人 ライン・ウォーカー」をリクルート→

「地縛囚人 ライン・ウォーカー」特殊召喚成功時効果で「異界共鳴-シンクロ・フュージョン」をサーチ→

地縛戒隷 ジオクラーケン

「地縛融合」を発動してフィールドの「地縛囚人 グランド・キーパー」「地縛囚人 ライン・ウォーカー」を素材に「地縛戒隷 ジオクラーケン」を融合召喚→

「地縛戒隷 ジオクラーケン」特殊召喚成功時効果で「地縛牢」をサーチ→

地縛牢

「地縛牢」を発動→

手札の「ヴィジョン・リゾネーター」効果で自己特殊召喚→

フルール・ド・バロネス

「異界共鳴-シンクロ・フュージョン」を発動して「ヴィジョン・リゾネーター」「地縛戒隷 ジオクラーケン」を墓地へ送ることでエクストラデッキから「地縛戒隷 ジオグレムリーナ」「フルール・ド・バロネス」を特殊召喚→

「地縛戒隷 ジオグレムリーナ」特殊召喚成功時効果で「地縛囚人 ストーン・スィーパー」をサーチ→

「地縛囚人 ストーン・スィーパー」を自己特殊召喚→

墓地の「地縛融合」効果で自身を除外することで「地縛囚人 グランド・キーパー」を蘇生→

地縛戒隷 ジオグレムリン

「地縛囚人 グランド・キーパー」「地縛囚人 ストーン・スィーパー」を素材に「地縛戒隷 ジオグレムリン」をシンクロ召喚→

「地縛戒隷 ジオグレムリーナ」効果で「地縛戒隷 ジオグレムリン」に直接攻撃を付与します。

結果的に「地縛牢」を発動下で「地縛戒隷 ジオグレムリーナ」+「地縛戒隷 ジオグレムリン」+「フルール・ド・バロネス」を並べられました。

このターンのバトルフェイズ、ダイレクトアタッカーとなった「地縛戒隷 ジオグレムリン」で直接攻撃→

「地縛戒隷 ジオグレムリン」効果でフィールドの自身と墓地の「地縛戒隷 ジオクラーケン」を素材として除外し「地縛戒隷 ジオグラシャ=ラボラス」を融合召喚→

「地縛戒隷 ジオグラシャ=ラボラス」で相手モンスターに攻撃(効果により戦闘を行う相手モンスターの攻守を0にする)

相手モンスターを戦闘破壊したことで「地縛戒隷 ジオグラシャ=ラボラス」効果で相手フィールドのカードを一掃→

「地縛戒隷 ジオグラシャ=ラボラス」効果で相手モンスターが破壊されたなら「地縛戒隷 ジオグレムリーナ」効果でバーン→

「地縛戒隷 ジオグレムリーナ」「フルール・ド・バロネス」での直接攻撃が出来ます。

仮に相手フィールドにモンスターが1体もいないなら合計11000のダメージでワンターンキルを狙えます。

相手フィールドにモンスターが複数体いた場合でも「地縛戒隷 ジオグラシャ=ラボラス」の弱体化効果による直接攻撃級の戦闘ダメージと一掃効果に加えて「地縛戒隷 ジオグレムリーナ」でのバーン効果もあるので、十分ワンターンキルが成立するほどの大ダメージを与えられるでしょう。

相手に何かしらの防御手段があったとしても、「フルール・ド・バロネス」の効果で事前に伏せカードを除去したり妨害効果で攻撃を通していけます。

また上記のコンボで必要な初期手札である「地縛囚人 グランド・キーパー」「ヴィジョン・リゾネーター」はどちらも「地縛囚人 ストーン・スィーパー」でのサーチに対応しているため、「地縛融合」+「地縛囚人 ストーン・スィーパー」+「ヴィジョン・リゾネーター」、「地縛融合」+「地縛囚人 グランド・キーパー」+「地縛囚人 ストーン・スィーパー」といった組み合わせでも実現できるでしょう。

まとめ!

今回紹介した「地縛」デッキレシピは「地縛」融合モンスターと「地縛」シンクロモンスターの召喚を主軸としたガチ構築でしたが「幸魂」「幻爪の王 ガゼル」を採用した構築や、ロマンや火力を求めるのであれば、「地縛神」モンスターを入れてみるのもありです。

「地縛」テーマは融合召喚とシンクロ召喚を主軸とした悪魔族テーマであり、シンクロモンスターの枠は特に制約がないので、環境や自分の好きなシンクロモンスターを採用するのもいいでしょう。

「地縛」テーマは融合召喚とシンクロ召喚を織り交ぜた動きが楽しいテーマデッキですので、興味のある方は是非、今回の構築を参考にいただけば幸いです。

「地縛」テーマと相性の良いカードの紹介はコチラ⬇︎

「地縛」テーマと相性の良いカード6選!ARC-ⅤのセルゲイのテーマがOCG化!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

【PR】取引実績月間15,000件以上!圧倒的な品揃え!
「カーナベル」で欲しいカードを探す
【PR】取引実績月間15,000件以上!圧倒的な品揃え!
「カーナベル」で欲しいカードを探す