2025年5月にシングル価格が高騰したカード6選!【遊戯王OCG】

2025年5月高騰

2025年5月も終盤ということで、今月にシングル価格が高騰したカードを振り返っていきたいと思います。

価格が高騰した理由の考察や5月25日現在時点での平均相場価格も合わせて紹介しますので、売買を検討している方は参考にしてみてください。

▼今回紹介するカードを探す▼

2025年5月にシングル価格が高騰したカード一覧

「K9-66a号 ヨクル」

K9-66a号 ヨクル

スーパーレア 相場価格:2,500~3,300円

手札から自身とレベル5モンスターを特殊召喚できる効果とサーチ効果を持つことから展開の起点にもなれるキーカードです。

このカードの効果で特殊召喚したモンスターは光属性モンスターのエクシーズ召喚の素材に出来ない制約がありますが、その点にさえ気を付ければ「K9」に限らずレベル5モンスターをメインとするデッキにこのカードを含めた「K9」カード複数を出張採用することも検討できます。

昨今の大会環境では「K9」と「VS」の混合構築である「K9VS」デッキや「K9」と「ドラゴンテイル」の混合構築の「K9ドラゴンテイル」デッキが活躍しているため、レアリティが高くデッキにフル投入されているこのカードは価格が上がりました。

「星辰砲手ファイメナ」

星辰砲手ファイメナ

スーパーレア 相場価格:1,000~1,600円
プリズマティックシークレットレア 相場価格:15,000~25,000円

お互いのメインフェイズに手札の自身をコストにして使える融合効果を持っているため、手札次第では相手の先攻1ターン目中であっても融合召喚できる点が強力です。

融合召喚先や融合素材にした「ドラゴンテイル」モンスターの効果を使えば相手の行動妨害をしつつアドバンテージを稼ぐこともできるため「ドラゴンテイル」テーマにおけるキーカードでもあります。

昨今の大会環境では「K9ドラゴンテイル」デッキや「マギストス」との混合構築である「マギストスドラゴンテイル」デッキが活躍しており、このカードはイラストアドやレアリティの高さも相まって価格が高騰しました。

「盛悴のリザルドーズ」

盛悴のリザルドーズ

レア 相場価格:300~400円

素材指定が緩く墓地のモンスターをコストで除外できるリンク2モンスターであることから「M∀LICE」テーマと相性が良い1枚です。「M∀LICE」デッキではこのカードで除外した「M∀LICE」モンスターを帰還させることでスムーズにリンク3モンスターへ繋がります。

「M∀LICE」のような除外を活用するテーマにとってはこのカードで墓地のモンスターを除外するのが効果ではなく、コストであるため妨害されにくいのも利点です。

「M∀LICE」は既に直接的な規制を受けているものの、昨今の大会環境でも活躍し続けていることから「M∀LICE」デッキに採用されることが多いこのカードは価格が上がりました。

「VS ラゼン」

VS ラゼン

スーパーレア 相場価格:1,300~1,700円

戦士族以外の「VS」モンスターをサーチできる効果を持っており「VS」テーマにおけるキーカードです。「VS 龍帝ヴァリウス」で戻したこのカードを「闘神の虚像」で相手ターンに出せば、サーチで手札を稼ぎつつ除去効果も使いやすくなり、展開・妨害の両面で優秀です。

「VS」は4月末に発売した基本パック デュエリスト・アドバンスにて新規カードが登場したことで強化されました。最近では「K9VS」デッキが活躍により「VS」においてフル投入が推奨されるこのカードの価格が高騰しました。

「No.67 パラダイスマッシャー」

No.67 パラダイスマッシャー

ノーマル 相場価格:300~500円
スーパーレア 相場価格:1,500~3,000円

汎用ランク5エクシーズであり、お互いにサイコロを振ってその合計値次第で強力なロック効果を適用するのが特徴です。相手へのロックを狙うには素材が3つ必要なため重めの運用になりますが、決まれば相手のデッキ次第でほぼ完封勝ちも狙える強力な効果です。

昨今ではランク5エクシーズを得意とする「K9」デッキに採用されていることが注目を集めたため、価格上昇に繋がりました。

「滅亡龍ヴェイドス」

滅亡龍 ヴェイドス

スーパーレア 相場価格:700~800円
シークレットレア 相場価格:1,000~1,200円

 

相手フィールドに自身を特殊召喚する効果や相手フィールドから墓地へ送られた場合の一掃効果を持つ最上級モンスターであり、その特性から「灰滅」テーマのキーカードでもあります。

このカード自体は「灰滅」モンスターではないため、一部サポートカードの恩恵を受けられない点に注意が必要ですが、このカードの送り付けと一掃は「灰滅」デッキにおける主な戦術となるためフル投入が推奨されます。

「灰滅」もデュエリスト・アドバンスにて登場した新規カードで強化されたため、レアリティも高いこのカードは価格が上昇しました。

2025年5月は環境上位デッキでフル投入されているカードが高騰する結果に

2025年5月は、新テーマや強化された既存テーマの影響で複数のシングルカードが高騰しました。特に「K9-66a号 ヨクル」「星辰砲手ファイメナ」は、環境上位デッキでフル投入されている影響から需要が急増し、価格も大きく上昇しています。

また「VS ラゼン」や「No.67 パラダイスマッシャー」などは新規カードとの相性や採用率の上昇により注目されました。さらに「盛悴のリザルドーズ」「滅亡龍ヴェイドス」のように、特定テーマでの活用価値が高いカードも高騰しています。

全体的に、環境入りテーマの活躍と連動して、キーカードの相場が大きく動いた1か月といえるでしょう。

▼今回紹介したカードを探す▼

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

【PR】取引実績月間15,000件以上!圧倒的な品揃え!
「カーナベル」で欲しいカードを探す
【PR】取引実績月間15,000件以上!圧倒的な品揃え!
「カーナベル」で欲しいカードを探す