「覇王」テーマと相性の良いカード7選!「ズァーク」「覇王門」「覇王眷竜」に強化キタ!【遊戯王OCG】

2023722日に発売予定の基本パック エイジ・オブ・オーバーロードにて「覇王」関連の新規カードが登場することが判明しました。

「覇王」はアニメ遊戯王ARC-Ⅴに登場したズァークの使用していたカード群である

  • 「覇王門」モンスター
  • 「覇王眷竜」モンスター
  • 「覇王龍ズァーク」

を含めた総称のことであり、今回それら「覇王」テーマに新たにカードが多数加わります。

そこで今回は新たに登場した「覇王」カードを含めた「覇王」テーマと相性の良いカードについて紹介していきますので、興味のある方はぜひ参考にしてみてください。

▼「覇王」テーマと相性の良いカードを購入▼

「覇王」テーマと相性の良いカード7選を紹介!

「調弦の魔術師」

調弦の魔術師

ペンデュラム・チューナー・効果モンスター
星4/闇属性/魔法使い族/攻 0/守 0
【Pスケール:青8/赤8】
(1):このカードがPゾーンに存在する限り、
自分フィールドのモンスターの攻撃力・守備力は、
自分のEXデッキの表側表示の「魔術師」Pモンスターの種類×100アップする。
【モンスター効果】
このカードはEXデッキからの特殊召喚はできず、
このカードを融合・S・X召喚の素材とする場合、
他の素材は全て「魔術師」Pモンスターでなければならない。
このカード名のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが手札からのP召喚に成功した時に発動できる。
デッキから「調弦の魔術師」以外の「魔術師」Pモンスター1体を守備表示で特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化され、フィールドから離れた場合に除外される。

闇属性・レベル4の「魔術師」ペンデュラムモンスターをリクルートすれば、「覇王眷竜スターヴ・ヴェノム」「覇王眷竜クリアウィング」「覇王眷竜ダーク・リベリオン」3種を含めた様々なモンスターに繋げられます。

いずれも強力な効果を持つ「覇王眷竜」モンスター3種を状況に応じて出せるのは性能面でも優秀な上にファンデッキ要素としても魅力的ですし、場合によっては「ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラム」等のリンク素材としても使えるため用途が幅広いのも有用です。

EMドクロバット・ジョーカー」

EMドクロバット・ジョーカー

ペンデュラム・効果モンスター
星4/闇属性/魔法使い族/攻1800/守 100
【Pスケール:青8/赤8】
(1):自分は「EM」モンスター、「魔術師」Pモンスター、
「オッドアイズ」モンスターしかP召喚できない。
この効果は無効化されない。
【モンスター効果】
(1):このカードが召喚に成功した時に発動できる。
デッキから「EMドクロバット・ジョーカー」以外の「EM」モンスター、
「魔術師」Pモンスター、「オッドアイズ」モンスターの内、いずれか1体を手札に加える。

新規カードである「覇王門の魔術師」はもちろんのこと、「覇王眷竜」モンスターである「覇王眷竜オッドアイズ」の他にも「覇王眷竜」や「覇王門」に、関わる効果を持つEM稀代の魔術師」をサーチするための手段として利用できます。

中でも「覇王門の魔術師」は「覇王」テーマにおけるキーカードですので、このカードの効果でサーチ後ペンデュラムスケールがあればペンデュラム召喚したり、他に「覇王門」モンスターがいれば自己特殊召喚させることで、「覇王龍ズァーク」サポートカードのサーチに繋げていけます。

上記の「調弦の魔術師」をサーチする手段としても使えますし、このカード自体が闇属性・レベル4のペンデュラムモンスターであるためエクストラデッキの「覇王眷竜」モンスターを出すための素材としても活用可能です。

「アストログラフ・マジシャン」

アストログラフ・マジシャン

ペンデュラム・効果モンスター(制限カード)
星7/闇属性/魔法使い族/攻2500/守2000
【Pスケール:青1/赤1】
このカード名のP効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分メインフェイズに発動できる。
このカードを破壊し、手札・デッキから「星読みの魔術師」1体を選び、
自分のPゾーンに置くか特殊召喚する。
【モンスター効果】
(1):自分フィールドのカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
その後、このターンに破壊された自分または相手のモンスター1体を選び、
その同名モンスター1体をデッキから手札に加える事ができる。
(2):自分の手札・フィールド・墓地の、「ペンデュラム・ドラゴン」「エクシーズ・ドラゴン」
「シンクロ・ドラゴン」「フュージョン・ドラゴン」モンスター1体ずつと、
フィールドのこのカードを除外して発動できる。
「覇王龍ズァーク」1体を融合召喚扱いとしてEXデッキから特殊召喚する。

1つ目のモンスター効果が特に優秀で、自分フィールドのカードが破壊されたことをトリガーとして自己特殊召喚し、その後の効果でこのターンに破壊されたモンスターの同名カードをサーチできます。

比較的緩い条件で自己特殊召喚とサーチによるハンドアドバンテージ獲得ができ、高めのステータスにより打点や各種召喚方法の素材としても使いやすいことから汎用性も高いです。

攻撃力が2500のペンデュラムモンスターであるため新規カードである「ペンデュラム・エボリューション」でのサーチに対応していますし、魔法使い族でもあるので同じく新規カードの「覇王天龍の魂」のリリースコストとしても利用できます。

また「ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラム」とこのカードを組み合わせることで使える展開コンボも強力ですので、状況に応じて用途を使い分けられる点でも相性が良いです。

「超天新龍オッドアイズ・レボリューション・ドラゴン」

超天新龍オッドアイズ・レボリューション・ドラゴン

特殊召喚・ペンデュラム・効果モンスター
星12/光属性/ドラゴン族/攻 ?/守 ?
【Pスケール:青12/赤12】
(1):自分はドラゴン族モンスターしかP召喚できない。
この効果は無効化されない。
(2):自分の墓地のドラゴン族の融合・S・Xモンスター1体を対象として発動できる。
このカードを破壊し、そのモンスターを特殊召喚する。
【モンスター効果】
このカードは通常召喚できない。
手札からのP召喚、または自分フィールドのドラゴン族の融合・S・Xモンスターを1体ずつリリースした場合のみ特殊召喚できる。
(1):このカードを手札から捨て、500LPを払って発動できる。
デッキからレベル8以下のドラゴン族Pモンスター1体を手札に加える。
(2):このカードの攻撃力・守備力は相手のLPの半分の数値分アップする。
(3):1ターンに1度、LPを半分払って発動できる。
このカード以外のお互いのフィールド・墓地のカードを全て持ち主のデッキに戻す。

ペンデュラム効果では自身を破壊してドラゴン族の融合・シンクロ・エクシーズモンスターを蘇生でき、蘇生制限を満たした「覇王眷竜」モンスターなどを蘇生したい際にも利用できます。

モンスター効果ではレベル8以下のドラゴン族ペンデュラムモンスターのサーチが出来るため、「覇王眷竜ダークヴルム」や新規カードの「覇王眷竜ライトヴルム」を引き込むための手段としても使えます。

「覇王眷竜スターヴ・ヴェノム」で効果をコピーした場合の運用はワンターンキルも狙えるほど強力なものですし、複数枚積みしたこのカードと上記の「アストログラフ・マジシャン」を組み合わせれば、展開とサーチの両方を行うことも可能なため有用です。

「希望の魔術師」

希望の魔術師

エクシーズ・ペンデュラム・効果モンスター
ランク4/光属性/魔法使い族/攻2500/守2000
【Pスケール:青8/赤8】
(1):1ターンに1度、自分または相手のモンスターの攻撃宣言時に発動できる。
その攻撃を無効にする。
その後、このカードを破壊する。
【モンスター効果】
レベル4モンスター×2
レベル4がP召喚可能な場合にEXデッキの表側表示のこのカードはP召喚できる。
このカード名の(1)のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。
手札からレベル7以下のPモンスター1体を効果を無効にして守備表示で特殊召喚する。
その後、表側表示のこのカードを自分のPゾーンに置く事ができる。
(2):このカードがP召喚に成功した場合、自分の墓地のPモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターをこのカードの下に重ねてX素材とする。

汎用ランク4エクシーズペンデュラムモンスターであり、

ペンデュラム効果とモンスター効果を合わせた3つの効果はモンスターゾーン→ペンデュラムゾーン→エクストラデッキ→モンスターゾーンに移動するサイクルが出来る

という連動した物になっているのが特徴です。

効果に関しては置いておいて、このカードは攻撃力2500の魔法使い族ペンデュラムモンスターですので、新規カードである「覇王天龍の魂」のリリースコストとして利用できます

このカードの素材指定の緩さも踏まえれば、レベル4モンスター2体の展開と「覇王天龍の魂」さえあれば、次のターンには「覇王天龍の魂」を発動することで高い攻守と強固な耐性を持つ「覇王龍ズァーク」を特殊召喚しあちらの効果で相手フィールドの一掃をすることが狙えます。

「デュエリスト・アドベント」

デュエリスト・アドベント

通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分または相手のPゾーンにカードが存在する場合に発動できる。
デッキから「ペンデュラム」Pモンスター1体または
「ペンデュラム」魔法・罠カード1枚を手札に加える。

「ペンデュラム」ペンデュラムモンスターか「ペンデュラム」魔法・罠カードをサーチできるため、新規カードである「ペンデュラム・エボリューション」を筆頭にした様々なカードを引き込んでいけます。

「ペンデュラム・エボリューション」「覇王門の魔術師」等のサーチが出来るほか、ペンデュラム召喚を行う効果や「覇王龍ズァーク」に全体攻撃を付与する効果もあるため、素早く「覇王龍ズァーク」を出すことや「覇王龍ズァーク」で攻めていく際にも利用できます。

他にも「ペンデュラム・エクシーズ」「ペンデュラム・フュージョン」を引き込むことも出来るため、採用するカード次第では状況に応じた動きに繋げていけるでしょう。

「覇王龍の魂」

覇王龍の魂

通常罠
(1):LPを半分払って発動できる。
「覇王龍ズァーク」1体をEXデッキから召喚条件を無視し、効果を無効にして特殊召喚する。
そのモンスターは次のターンのエンドフェイズに持ち主のEXデッキに戻る。
(2):相手が魔法カードの効果を発動した時、
墓地のこのカードと自分フィールドの「覇王龍ズァーク」1体を除外して発動できる。
自分の手札・デッキ・EXデッキ・墓地から、「ペンデュラム・ドラゴン」「エクシーズ・ドラゴン」
「シンクロ・ドラゴン」「フュージョン・ドラゴン」モンスターをそれぞれ1体まで選んで特殊召喚する。

ライフを半分払うことで「覇王龍ズァーク」を召喚条件を無視して特殊召喚出来る罠カードであり、2の効果によって相手の魔法カードの発動を躊躇させることもできます。

効果が無効化されている上に最大2ターンしか維持できないものの、簡単に「覇王龍ズァーク」を出せるため「月の書」と併用して一掃効果を使ったり、攻撃力4000のアタッカーとしても使っていけます。

また「覇王眷竜ライトヴルム」のペンデュラム効果や「覇王龍の奇跡」の発動条件を満たしたり、「光翼の竜」でリクルートを可能にしたり、更には「覇王天龍オッドアイズ・アークレイ・ドラゴン」を出すためのリリースに使用したりと、今回の新規カードの登場によって「覇王龍ズァーク」を簡単に出せるということの意義は更に大きくました。

ただし、「覇王天龍オッドアイズ・アークレイ・ドラゴン」がルール上「覇王龍ズァーク」として扱うことや、このカードと同じく少ない消費で「覇王龍ズァーク」を出せる「覇王天龍の魂」の存在により、それらの採用枚数次第では出せる「覇王龍ズァーク」がいなくなって腐ってしまうという可能性があることに注意が必要です。

まとめ!

2023722日に発売予定の基本パック エイジ・オブ・オーバーロードで、

  • 「覇王門」モンスター
  • 「覇王眷竜」モンスター
  • 「覇王龍ズァーク」

関連のカードに新規カードが加わり、アニメ遊戯王ARC-Ⅴに登場したズァークが使用した「覇王」関連が大幅強化されました。

今回紹介したカードは「覇王」テーマを組むのであれば、是非採用したいカードばかりですが、今回紹介したカード以外に、他の「魔術士」Pモンスターや「オッドアイズ」モンスターも相性が良いです。

「覇王」テーマは闇属性・Pモンスターである点が非常に優秀であり、サポートカードの恩恵が受けやすいのもメリットです。

「覇王」テーマを組みたい方は、是非今回紹介したカードの採用を検討していただければと思います。

▼今回紹介したカードを購入する▼

 

当サイトでは「覇王」デッキレシピの紹介を行っております。⬇︎

「覇王」デッキレシピ2023の回し方・展開例!光属性・ペンデュラムモンスターの登場でズァークの使用デッキが大幅強化!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

【PR】取引実績月間15,000件以上!圧倒的な品揃え!
「カーナベル」で欲しいカードを探す
【PR】取引実績月間15,000件以上!圧倒的な品揃え!
「カーナベル」で欲しいカードを探す