「地縛」テーマと相性の良いカード6選!ARC-ⅤのセルゲイのテーマがOCG化!

2023610日に発売予定のアニメーションクロニクル2023にて、新たなカテゴリ「地縛」が登場します。

「地縛」はアニメ遊戯王ARC-Ⅴに登場したセルゲイ・ヴォルコフの使用していたカード群であり、アニメ遊戯王5D’sに登場していた「地縛神」モンスターも含まれることになります。

そこで今回は新たに登場した「地縛」テーマと相性の良いカードについて紹介していきますので、興味がある人はぜひ参考にしてみてください。

▼今回紹介したカードを購入する▼

「地縛」テーマと相性の良いカード6選を紹介!

「風来王 ワイルド・ワインド」

風来王 ワイルド・ワインド

効果モンスター
星4/闇属性/悪魔族/攻1700/守1300
(1):自分フィールドに攻撃力1500以下の悪魔族チューナーが存在する場合、
このカードは手札から特殊召喚できる。
この方法で特殊召喚したターン、自分はSモンスターしかエクストラデッキから特殊召喚できない。
(2):墓地のこのカードを除外して発動できる。
デッキから攻撃力1500以下の悪魔族チューナー1体を手札に加える。
この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。

今回登場した「地縛」チューナーはどちらも攻撃力1500以下の悪魔族チューナーですので、このカードの自己特殊召喚効果を使うための条件にも、このカードの墓地で発動出来る効果でのサーチ先としても対応しています。

このカードの自己特殊召喚効果にはエクストラデッキからシンクロモンスターしか特殊召喚できなくなるデメリットがあるので、そのターン中は「地縛」融合モンスターに繋げることを諦めなければいけませんが、「地縛」モンスターだけでは出し辛いレベル57のシンクロモンスターに繋げていけるという利点があります。

また「地縛囚人 グランド・キーパー」「地縛囚人 ストーン・スィーパー」の組み合わせでレベル6シンクロチューナーをシンクロ召喚すれば、このカードと合わせて汎用レベル10シンクロに繋ぐことも視野に入ります。

このカードのサーチ効果は墓地へ送られたターンには発動出来ないので即効性は低めですが、「悪魔の枝」等で相手ターン中に墓地へ送っておいたり、自己特殊召喚効果を使うターンは「地縛」以外のシンクロモンスターを出す動き・サーチ効果を使うターンは「地縛」テーマの動きをねらうという風にどちらの効果を使うかによって戦術を切り替えるという運用も可能です。

「地縛囚人 ストーン・スィーパー」のサーチ効果は「リゾネーター」モンスターの多くも対応していることもあり、このカードとも組み合わせやすい「リゾネーター」カード複数とセットで「地縛」デッキに組み込むというのも有りでしょう。

「暗黒界の登極」

暗黒界の登極

速攻魔法
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):お互いのメインフェイズに発動できる。
自分のフィールド・墓地から、悪魔族の融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを除外し、
その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。
「暗黒界」モンスターを融合召喚する場合、手札のモンスターを捨てて融合素材とする事もできる。
(2):このカードが墓地に存在する場合、自分メインフェイズに発動できる。
このカードを手札に加える。
その後、手札から「暗黒界」モンスター1体を選んで捨てる。

墓地融合に対応しているため、墓地の肥え次第では「地縛戒隷 ジオクラーケン」「地縛戒隷 ジオグラシャ=ラボラス」を墓地リソースのみを使って融合召喚することも狙えます。

「地縛」テーマではシンクロモンスターである「地縛戒隷 ジオグレムリン」も融合効果を持っているため、「暗黒界の登極」+「地縛囚人 グランド・キーパー」or「地縛囚人 ストーン・スィーパー」2枚の組み合わせから、任意のフィールド魔法カードをサーチ・サルベージした後にバトルフェイズには「地縛戒隷 ジオグラシャ=ラボラス」の融合召喚を行うというコンボも可能です。

またこのカードは速攻魔法カードですので、相手の融合効果等にチェーンしてこのカードを発動し「地縛戒隷 ジオクラーケン」を融合召喚することで、相手が特殊召喚したモンスターをあちらの2の効果で除去することも狙えます。

「暗黒界」カードであるこのカードは「暗黒界の術師 スノウ」でサーチが可能であり、「暗黒回廊」を使えば「暗黒界の術師 スノウ」の効果を使うことが狙えるのですが、そこまでする場合はデッキが圧迫されるので、「暗黒界の登極」だけの採用に留めるかあるいは「暗黒界」との混合構築にするという手もあるでしょう。

「神縛りの塚」

神縛りの塚

フィールド魔法
(1):フィールドのレベル10以上のモンスターは
効果の対象にならず、効果では破壊されない。
(2):自分または相手のレベル10以上のモンスターが
戦闘でモンスターを破壊し墓地へ送った場合に発動する。
破壊されたモンスターのコントローラーは1000ダメージを受ける。
(3):フィールドのこのカードが効果で破壊され墓地へ送られた時に発動できる。
デッキから神属性モンスター1体を手札に加える。

レベル10以上のモンスターに対象耐性と効果破壊耐性を付与するフィールド魔法カードです。

フィールド魔法カードなため「地縛戒隷 ジオクラーケン」を使えば引き込めますし、戦闘面で強力な代わりに耐性効果を持たない「地縛戒隷 ジオグラシャ=ラボラス」の場持ちを飛躍的に上げられます。

また、今回登場する「地縛」カードは既存の「地縛神」モンスターの出しやすさも上げてくれる物なので、レベル10が共通ステータスである「地縛神」モンスターを守るための手段としてもこのカードを利用できます。

「ワン・フォー・ワン」

ワン・フォー・ワン

通常魔法(制限カード)
(1):手札からモンスター1体を墓地へ送って発動できる。
手札・デッキからレベル1モンスター1体を特殊召喚する。

手札のモンスターをコストにレベル1モンスターのリクルートが出来る魔法カードであり、「地縛」カードでは「地縛囚人 グランド・キーパー」が該当します。

召喚・特殊召喚成功時の効果でレベル5以下の「地縛」モンスターのリクルートが出来る「地縛囚人 グランド・キーパー」は新しい「地縛」デッキにおけるキーカードであり、このカードでリクルートすれば召喚権を温存したままモンスターの展開が可能です。

「地縛牢」を使えば「地縛」モンスター専用の召喚権を追加することもできますが、上記の「神縛りの塚」などの「地縛牢」以外のフィールド魔法カードを利用したいという場合などには温存した召喚権で「地縛神」モンスターのアドバンス召喚をしたり別のモンスターを使って更なる展開を行っていけます。

「盆回し」

盆回し

速攻魔法(制限カード)
(1):自分のデッキからカード名が異なるフィールド魔法カード2枚を選び、
その内の1枚を自分フィールドにセットし、もう1枚を相手フィールドにセットする。
この効果でセットしたカードのいずれかがフィールドゾーンにセットされている限り、
お互いに他のフィールド魔法カードを発動・セットできない。

新規カードである「地縛牢」や上記の「神縛りの塚」など、「地縛」デッキでは複数のフィールド魔法カードを採用することが検討できるため、このカードはそれらへのアクセス手段として活用できます。

「地縛囚人 ストーン・スィーパー」の自己特殊召喚効果の条件を満たすのは自分と相手のどちらのフィールドゾーンのカードでも良い上に表側・裏側を問わないため、フィールド魔法カードを2枚もフィールドに用意できるこのカードとは相性が良いです。

またこのカードは速攻魔法カードですので、相手もフィールド魔法カードを利用するデッキだった場合は、相手のフィールド魔法カードの効果発動にチェーンして上書きすることで効果を不発にすることも可能です。

「おろかな重葬」

おろかな重葬

通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、
このカードを発動するターン、自分は魔法・罠カードをセットできない。
(1):LPを半分払って発動できる。
EXデッキからモンスター1体を墓地へ送る。

魔法・罠カードをセットできない誓約やライフコスト半分は重いですが、エクストラデッキからモンスター1体を墓地へ送れます。

このカードで「地縛戒隷 ジオクラーケン」をエクストラデッキから直接墓地へ送っておくことで、あちらを特殊召喚する手間を省いて「地縛戒隷 ジオグレムリン」の効果で「地縛戒隷 ジオグラシャ=ラボラス」を融合召喚することが出来ます。

「地縛戒隷 ジオグラシャ=ラボラス」はその効果と高いステータスからフィニッシャーとして活躍が期待できますので、そのターン中にデュエルを決められるのであればこのカードの誓約やコストもそこまで気にならずに済むでしょう。

まとめ!

「地縛」テーマの特徴は融合・シンクロを主軸に戦う闇属性・悪魔族のテーマです。

今回紹介したカード以外にも、恩恵を受けることができるサポートカードが多いのが、「地縛」テーマの利点です。

「地縛」テーマは、効果使用後の制約がある関係上、エクストラデッキのカードは融合・シンクロモンスターが中心になりますが、

融合モンスターであれば、今回紹介した「おろかな重葬」で墓地に送ることで、「異界共鳴-シンクロ・フュージョン」をサーチできる「捕食植物キメラフレシア」や、「超融合」で出せる「スターヴ・ヴェノム・フュージョンドラゴン」の採用。

シンクロモンスターであれば、汎用性の高いシンクロモンスターを採用するなども検討できます。

「地縛」テーマは属性・種族・融合・シンクロなどのサポートの恩恵を幅広く受けることができるテーマなので、人によって構築が異なるテーマだと感じます。

「地縛」テーマを組む予定の方や、組むことを検討している方は是非、今回紹介したカードの採用を検討して見てください。

▼今回紹介したカードを購入する▼

当サイトでは「地縛」デッキレシピの紹介も行っております⬇︎

「地縛」デッキレシピ2023の回し方・展開例を紹介!セルゲイの使用カードがついにOCG化!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

【PR】取引実績月間15,000件以上!圧倒的な品揃え!
「カーナベル」で欲しいカードを探す
【PR】取引実績月間15,000件以上!圧倒的な品揃え!
「カーナベル」で欲しいカードを探す