フォトン・ハイパーノヴァの収録内容からおすすめカード8選を紹介!購入するなら是非当てたいカード一覧!

20221015日に基本パック フォトン・ハイパーノヴァが発売しました。

フォトン・ハイパーノヴァには既存テーマの強化や汎用的に利用できるものなど、多数のカードが収録されています。

今回はそんな

フォトン・ハイパーノヴァに収録されているカードの中からおすすめのカードとその理由

を紹介していきます。

これからパックやシングルカードの購入を検討しているという人はぜひ参考にしてみてください。

フォトン・ハイパーノヴァの収録内容からおすすめのカード8選を紹介!

「クシャトリラ・ライズハート」

クシャトリラ・ライズハート

効果モンスター
星4/炎属性/戦士族/攻1500/守2100
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドに「クシャトリラ」モンスターが存在する場合に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
このターン、自分はXモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。
(2):このカードが召喚・特殊召喚に成功したターンの自分メインフェイズに、
デッキから「クシャトリラ・ライズハート」以外の「クシャトリラ」カード1枚を除外して発動できる。
相手のデッキの上からカード3枚を裏側表示で除外し、このカードのレベルは7になる。

「クシャトリラ」テーマであれば自己特殊召喚効果の条件がかなり緩いだけでなく、2の効果は使い方次第では3つ以上のメリット得られる非常に優秀な効果です。

レベルを変更してランク7エクシーズの素材に使えるのはもちろん、2の効果は「クシャトリラ・シャングリラ」の効果を使うためのトリガーにもなれるため、先攻1ターン目からでも「クシャトリラ・アライズハート」に繋げたりも出来ます。

その高い性能もあって、今回のパックで本格始動となる「クシャトリラ」テーマにとっては複数枚積みが推奨されるキーカードですので、「クシャトリラ」テーマに興味があるという人や「クシャトリラ」デッキを作りたいという人には特におすすめです。

「樹冠の甲帝ベアグラム」

樹冠の甲帝ベアグラム

特殊召喚・効果モンスター
星9/地属性/昆虫族/攻3400/守2800
このカードは通常召喚できない。
自分の手札・墓地の昆虫族・植物族モンスター3体を除外した場合のみ手札・墓地から特殊召喚できる。
自分は「樹冠の甲帝ベアグラム」を1ターンに1度しか特殊召喚できない。
(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
自分の魔法・罠カードの効果の発動に対して、相手はモンスターの効果を発動できない。
(2):1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。
昆虫族・植物族モンスター以外のフィールドの表側表示モンスターを全て破壊する。
このターン、このカードは直接攻撃できない。

特殊召喚するためには手札・墓地から昆虫族・植物族モンスターを3体除外する場合がありますが、このカードは墓地からの特殊召喚にも対応しているため墓地肥やしカードや墓地にカードが溜まるコンボ等との併用によって出しやすく出来ます。

昆虫族と植物族のどちらかあるいは両方を扱うデッキでなら汎用的に利用でき、今回のパックで強化された昆虫族デッキであるインセクター羽蛾関連2022123日に発売予定のストラクチャーデッキ-蟲惑魔の森-で強化される「蟲惑魔」への採用も検討できるためおすすめです。

「凶導の白き天底」

凶導の白き天底

儀式・効果モンスター
星12/光属性/魔法使い族/攻4000/守4000
「凶導の福音」により降臨。
このカードは「ドラグマ」カードの効果でしか儀式召喚できない。
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドの「ドラグマ」モンスターは相手が発動した融合・S・X・リンクモンスターの効果を受けない。
(2):自分メインフェイズに発動できる。
相手は以下の効果から1つを選んで適用する。
●自身のEXデッキのカード2枚につき1枚、自身の手札・EXデッキからカードを選んで墓地へ送る。
●自身のフィールドの融合・S・X・リンクモンスターを全て持ち主のEXデッキに戻す。

4000という非常に高い攻守は儀式軸の「ドラグマ」デッキの火力面を向上してくれるだけでなく、先攻1ターン目にこのカードを出すことで確実に相手の手札・エクストラデッキ破壊を行える点も強力です。

今回のパックに収録された「凶導の聖告」は「ドラグマ」儀式魔法カードや「ドラグマ」儀式モンスターを引き込めるため、素早く必要なカードを揃えてこのカードに繋げられるでしょう。

「ドラグマ」デッキの新たな切り札と言えるカードであり、その性能の高さからこのカードの活用を主軸にした構築にする価値は十分にあるためオススメです。

「イビリチュア・ネーレイマナス」

イビリチュア・ネーレイマナス

儀式・効果モンスター
星10/水属性/魔法使い族/攻3000/守1800
「リチュア」儀式魔法カードにより降臨。
(1):このカードが儀式召喚に成功した場合、
自分の墓地の水属性モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
(2):このカードはEXデッキから特殊召喚されたモンスターとの戦闘では破壊されない。
(3):1ターンに1度、相手がモンスターの効果を発動した時に発動できる。
自分フィールドの「リチュア」儀式モンスター1体を選んで持ち主の手札に戻し、
その発動を無効にし持ち主のデッキに戻す。

蘇生効果を使って更なるアドバンテージ獲得を狙ったり、効果に名称ターン1指定がついていないことを利用してこのカードを複数体並べたりといった強力な盤面構築も視野に入ります。

これまでの「リチュア」デッキでは難しかった制圧力があるのは大きな魅力であり、特に先攻1ターン目などでは優先的に出したいモンスターと言えます。

今回の強化で「リチュア」デッキは回転力や安定力などが大きく上がったため、複数枚積みして活用することも出来るこのカードはおすすめのカードです。

「赫焉竜グランギニョル」

赫焉竜グランギニョル

融合・効果モンスター
星8/光属性/魔法使い族/攻2500/守2500
「赫の聖女カルテシア」+光・闇属性モンスター
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが融合召喚に成功した場合に発動できる。
デッキ・EXデッキからレベル6以上の光・闇属性モンスター1体を墓地へ送る。
(2):相手が発動したモンスターの効果でモンスターが特殊召喚された場合、
フィールド・墓地のこのカードを除外して発動できる。
デッキから「ドラグマ」モンスター1体、またはEXデッキから「デスピア」モンスター1体を特殊召喚する。

融合素材に指定されている「赫の聖女カルテシア」自身が融合効果を持つため融合召喚はしやすく、幅広いモンスターの墓地肥やしが出来ることから汎用性も十分にあります。

2の効果はトリガーが相手依存ではありますが、採用しているカード次第では強力なモンスターを簡単に呼び出せるため牽制としても機能してくれます。

「赫の聖女カルテシア」とこのカードのセットを他のテーマデッキに出張採用することも可能なので、汎用性の高さという点でもおすすめ出来ます。

「撃鉄竜リンドブルム」

撃鉄竜リンドブルム

融合・効果モンスター
星8/闇属性/鳥獣族/攻2500/守2000
「アルバスの落胤」+獣族・獣戦士族・鳥獣族モンスター
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):融合・S・X・リンクモンスターの効果が発動した時に発動できる。
その効果を無効にする。
その後、フィールドのモンスター1体を選んで持ち主の手札に戻す事ができる。
(2):相手ターンに、このカードが墓地に存在する場合、
自分の墓地の「アルバスの落胤」1体を対象として発動できる。

そのモンスターとこのカードの内、1体を特殊召喚し、もう1体を除外する。

対応しているのは融合・シンクロ・エクシーズ・リンクモンスターと広いため制圧力としては十分機能しているため、「アルバスの落胤」をメインとしたデッキでは「氷剣竜ミラジェイド」とは別の制圧要員として利用できます。

「烙印融合」「アルバスの落胤」「鉄獣戦線 ナーベル」を使ってこのカードを出せば、「鉄獣戦線 ナーベル」の効果で「鉄獣戦線 メルクーリエ」をサーチすることで比較的簡単に2度の妨害を構えることも可能です。

「アルバスの落胤」を融合素材とする融合モンスターの中でも特に有力な融合召喚先となれる性能をしており、獣族・獣戦士族・鳥獣族を使うデッキに出張セットとして採用出来ることも含めておすすめです。

CNo.62 超銀河眼の光子龍皇」

CNo.62 超銀河眼の光子龍皇

エクシーズ・効果モンスター
ランク8/光属性/ドラゴン族/攻4000/守3000
光属性レベル8モンスター×3
このカードは自分フィールドの「No.62 銀河眼の光子竜皇」の上に重ねてX召喚する事もできる。
(1):自分バトルフェイズ開始時に、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。
このバトルフェイズ中、このカードは3回までモンスターに攻撃できる。
(2):このカードが「銀河眼の光子竜」をX素材としている場合、以下の効果を得る。
●このカードは相手モンスターの効果を受けない。
●このカードの攻撃力は、このカードがX素材としているモンスターのレベル・ランクの合計×100アップする。

今回のパックでパッケージイラストを務めているカードであり、No.62 銀河眼の光子竜皇」の上に重ねて出すこともできます。

「銀河眼の残光竜」と組み合わせれば攻撃力12800でモンスターへ3回攻撃という脅威の火力を発揮出来るため、簡単にワンショットキルを狙うことも可能です。

「銀河眼の残光竜」などが無い場合でも攻撃力4000でモンスターに3回攻撃することは出来るため、

ランク8エクシーズを出せるデッキであればダメージ要員として採用することも視野に入るでしょう。

「魔界劇団のゲネプロ」

魔界劇団のゲネプロ

通常魔法
(1):自分メインフェイズ1開始時に発動できる。
デッキから「魔界劇団」カード1枚と「魔界台本」魔法カード1枚を手札に加える。
このカードの発動後、ターン終了時まで自分は「魔界劇団」モンスターしかP召喚できない。

「魔界劇団」カードと「魔界台本」魔法カードの両方をサーチできるカードです。

12交換ができるという時点で極めて優秀なサーチカードであり、「魔界劇団」デッキの安定力やアドバンテージ獲得能力を大幅に上げてくれます。

「魔界劇団」デッキにとってフル投入が望ましいほどのキーカードと言えるため、「魔界劇団」デッキを強化したい人やこれを機に「魔界劇団」テーマに興味があるという人には強く推奨できます。

まとめ!

フォトン・ハイパーノヴァに収録されるカードの中からおすすめのカードを一覧で紹介してきましたが、今回紹介したカードは、デッキを強化するのであれば是非確保しておきたいカードです。

2022年10月16日現在、フォトン・ハイパーノヴァは既に売り切れている店舗や、再入荷がありでも、在庫数が少ない状況です。

今回紹介したカード又は、それ以外のカードを複数枚欲しいカードがある方は箱買い、特定のカードだけ欲しい方はシングル購入を検討するなど、どの買い方が損しないかも検討してみることをおすすめします。

▼フォトン・ハイパーノヴァのカードを探す▼

フォトン・ハイパーノヴァに関しての別途関連記事はコチラ⬇︎

フォトン・ハイパーノヴァの初動価格・買取相場を紹介!高額カード順に一覧で紹介!

フォトン・ハイパーノヴァの影響で高騰が予想されるカード6選を紹介!デッキを組むなら今のうちに集めておくべき?

 


遊戯王OCG PHOTON HYPERNOVA


【アジア版】フォトンハイパーノヴァ:PHOTON HYPERNOVA(1BOX分)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

【PR】取引実績月間15,000件以上!圧倒的な品揃え!
「カーナベル」で欲しいカードを探す
【PR】取引実績月間15,000件以上!圧倒的な品揃え!
「カーナベル」で欲しいカードを探す