2024年10月リミットレギュレーションの影響で高騰が予想されるカード6選!【遊戯王OCG】

遊戯王OCGにて2024年10月1日から適用される新たなリミットレギュレーションの内容が公開されました。

新リミットレギュレーションの影響でシングル価格が高騰しそうなカードを予想していきたいと思います。

あくまで予想なので必ず当たるというわけではないことは予めご承知おきください。

▼今回紹介するカードを探す▼

カーナベルでカードを探す[/su_button ]

2024年10月リミットレギュレーションの影響で高騰が予想されるカード一覧!

「超魔導竜騎士-ドラグーン・オブ・レッドアイズ」

超魔導竜騎士-ドラグーン・オブ・レッドアイズ

融合・効果モンスター(禁止カード、2024年10月1日から制限カード)
星8/闇属性/魔法使い族/攻3000/守2500
「ブラック・マジシャン」+「真紅眼の黒竜」またはドラゴン族の効果モンスター
(1):このカードは効果では破壊されず、お互いはこのカードを効果の対象にできない。
(2):自分メインフェイズに発動できる(この効果は1ターン中に、このカードの融合素材とした通常モンスターの数まで使用できる)。
相手フィールドのモンスター1体を破壊し、その元々の攻撃力分のダメージを相手に与える。
(3):1ターンに1度、カードの効果が発動した時、手札を1枚捨てて発動できる。
その発動を無効にして破壊し、このカードの攻撃力を1000アップする。

耐性による場持ち・切り返し性能・制圧力のいずれも持っていることから強力な融合モンスターであり、今回の規制改定で禁止カードから制限復帰したカードでもあります。

このカードはかつて「捕食植物ヴェルテ・アナコンダ」「真紅眼融合」とセットで、様々なデッキに出張採用され大会環境でも大活躍した過去もあるように、単体でのカードパワーが非常に高いカードとしても有名です。

制限復帰したのだから価格が上がるのは当たり前と思うでしょうが、今回規制緩和されたカードの中でも特にこのカードの制限復帰は、多くのユーザーに衝撃を与えたため価格の大きな上昇が予想されます。

「表裏一体」

表裏一体(SPECIAL RED Ver.)

速攻魔法
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドの光・闇属性モンスター1体をリリースして発動できる。
そのモンスターと元々の種族・レベルが同じで、元々の属性が異なる光・闇属性モンスター1体を
手札・EXデッキから特殊召喚する。
(2):自分メインフェイズに墓地のこのカードを除外し、
自分の墓地の光・闇属性モンスターをそれぞれ1体ずつ対象として発動できる。
そのモンスター2体をデッキに戻してシャッフルする。
その後、自分はデッキから1枚ドローする。

上記の「超魔導竜騎士-ドラグーン・オブ・レッドアイズ」が制限復帰したことで大きな注目を集めているカードであり、光属性・レベル8・魔法使い族モンスターと、このカードを使うことでエクストラデッキから「超魔導竜騎士-ドラグーン・オブ・レッドアイズ」を出す運用が可能になります。

この運用がしやすいテーマとしては、光属性・レベル8・魔法使い族モンスターである「騎士皇プリメラ・プリムス」がおり「騎士皇アークシーラ」「赤き竜」に変えるという選択肢もある「センチュリオン」、光属性・レベル8・魔法使い族モンスターである「赫焉竜グランギニョル」を出しやすい「烙印」などが挙げられます。

以上のことから現環境で「超魔導竜騎士-ドラグーン・オブ・レッドアイズ」を扱うための手段としてなれるため価格が上昇するでしょう。

「時空の七皇」

時空の七皇

通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):EXデッキの「No.101」~「No.107」のいずれかの「No.」Xモンスター1体を相手に見せて発動できる。
種族か属性が見せたモンスターと同じで、
そのモンスターのランクと同じ数値のレベルを持つモンスター1体をデッキから手札に加える。
その後、自分の手札を1枚選んでデッキの一番上に戻す。
このカードの発動後、ターン終了時まで自分はXモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。

このカードでサーチ可能なモンスターを初動などに利用するエクシーズデッキであれば、デッキの安定力向上に役立つカードであり、昨今ではこのカードを採用した「ライゼオル」デッキも大会環境で活躍しています。

今回の規制改定で「篝火」が制限カードに規制されたため、これまでは「時空の七皇」をフル投入していなかった「ライゼオル」デッキにとっても「篝火」が減った分の安定力を補うためにサーチ手段である「時空の七皇」は採用優先度が上がります。

また今回の規制改定では「罪宝」「スネークアイ」「デモンスミス」「ユベル」「天盃龍」と最近の大会環境で活躍していたデッキが弱体化する規制強化がされたため、相対的な強化となる「ライゼオル」デッキの今後の活躍を踏まえてこのカードの価格が上がる可能性は十分あるでしょう。

「マルチャミー・フワロス」

マルチャミー・フワロス

効果モンスター
星4/風属性/鳥獣族/攻 100/守 600
このカードの効果を発動するターン、
自分はこのカード以外の「マルチャミー」モンスターの効果を1度しか発動できない。
(1):自分・相手ターンに、自分フィールドにカードが存在しない場合、
このカードを手札から捨てて発動できる。
このターン中、以下の効果を適用する。
●相手がデッキ・EXデッキからモンスターを特殊召喚する度に、自分は1枚ドローする。
●エンドフェイズに、自分の手札が相手フィールドのカードの数+6枚より多い場合、
その差の数だけ自分の手札をランダムにデッキに戻す。

展開力の上がった昨今では、リクルートやエクストラデッキからの特殊召喚を一切行わないデッキは少ないため、「増殖するG」の下位互換的効果を持つこのカードはドローソースかつ、相手の展開の抑制のために利用できます。

今回の規制改定で「増殖するG」が準制限カードになるため、これまで4枚目以降の「増殖するG」として採用されていたこのカードはより需要が増えることかと思います。

同じく「マルチャミー」モンスターである「マルチャミー・プルリア」もいますが、ドローのトリガーの対応範囲の違いからあちらは「マルチャミー・フワロス」よりも効力を発揮しにくいためより、価格上昇しやすいのは「マルチャミー・フワロス」でしょう。

「SRベイゴマックス」

SRベイゴマックス

効果モンスター(制限カード、2024年10月1日から準制限カード)
星3/風属性/機械族/攻1200/守 600
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドにモンスターが存在しない場合、
このカードは手札から特殊召喚できる。
(2):このカードが召喚・特殊召喚に成功した時に発動できる。
デッキから「SRベイゴマックス」以外の
「スピードロイド」モンスター1体を手札に加える。

今回の規制改定で制限カードから準制限カードに緩和されたカードであり、このカードの採用枚数を増やせるということは10月発売のスプリーム・ダークネスでの新規カード登場を控えている「スピードロイド」デッキの強化はもちろん、「SRタケトンボーグ」とセットでの出張採用もしやすいです。

「SRタケトンボーグ」とセットでの出張採用は召喚権を使わずにレベル3モンスター2体の展開が可能となるため、ランク3エクシーズに繋ぐことができます。

「魔を刻むデモンスミス」の制限カード化以降も利用可能な「閉ザサレシ天ノ月」から「デモンスミス」に繋ぐ動きも狙えます。

いずれにせよ様々な用途が可能な汎用出張セットとしての力を少し取り戻すので、「SRベイゴマックス」の価格の上昇が予想されます。

「封印の黄金櫃」

封印の黄金櫃

通常魔法(制限カード、2024年10月1日から準制限カード)
(1):デッキからカード1枚を選んで除外する。
このカードの発動後2回目の自分スタンバイフェイズに、
この効果で除外されているカードを手札に加える。

こちらも今回の規制改定で制限カードから準制限カードに緩和されたカードであり、デッキから好きなカードを除外できる点から除外を活用するデッキでは即効性のあるカードとしても利用できます。

中でも除外を活用する上に昨今の大会環境で活躍の場を広げ始めている「M∀LICE」にとってはこのカードの規制緩和は強化と言えるため、規制改定により他の環境デッキが弱体化することでの相対的な強化も含めて今後注目が集まることでしょう。

「M∀LICE」の他にも「サンダー・ドラゴン」や「霊獣」などにとってもこのカードの規制緩和は朗報となるので、今後の価格上昇が考えられます。

まとめ!

2024年10月1日から適用されるリミットレギュレーションで緩和されたカードの中で特に注目なのが、「超魔導竜騎士-ドラグーン・オブ・レッドアイズ」「表裏一体」の2枚です。

既に「超魔導竜騎士-ドラグーン・オブ・レッドアイズ」に関しては、5,000円を超える金額で販売されており、在庫切れの店舗も出てきています。

個人的な予想にはなりますが、恐らく「超魔導竜騎士-ドラグーン・オブ・レッドアイズ」は再録されるのではないかと考えます。

しかし再録されるかの有無はあくまでも予想なので、今すぐデッキを構築し、大会に出たいと考えている方は、「超魔導竜騎士-ドラグーン・オブ・レッドアイズ」に限らず、早めに欲しいカードを入手しておくのも手です。

リミットレギュレーション発表後はシングル価格が増減しやすいですが、購入のタイミングと、相場をしっかり見極めて購入を検討してみてください。

▼今回紹介したカードを探す▼

カーナベルでカードを探す[/su_button ]

2024年10月のリミットレギュレーションの結果はコチラ⬇︎

2024年10月リミットレギュレーション(制限改訂)が判明!禁止カード1枚!制限カード11枚 準制限カード11枚 !制限解除カード11枚!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

【PR】取引実績月間15,000件以上!圧倒的な品揃え!
「カーナベル」で欲しいカードを探す
【PR】取引実績月間15,000件以上!圧倒的な品揃え!
「カーナベル」で欲しいカードを探す