当サイトはプロモーションに繋がる広告を使用しています。
本日2025年6月28日はTACTICAL-TRY PACK -黒魔導・HERO・御巫-の発売日です。
TACTICAL-TRY PACK -黒魔導・HERO・御巫-では「ブラック・マジシャン」「M・HERO」「御巫」の3種のテーマを強化できる新規カードが登場することに加え、イラスト違いを含めた多数の再録カードが収録されるパックとなっています。
TACTICAL-TRY PACK -黒魔導・HERO・御巫-に収録されたカードのシングル初動相場と買取価格について調査しました。具体的な価格を紹介するのはスーパーレア仕様以上のレアリティに絞らせていただきます。
あくまで発売日当日の初動価格なので、今後変動することは十分あり得るという点は予めご承知おきください。
▼今回紹介するカードを探す▼
TACTICAL-TRY PACK -黒魔導・HERO・御巫-の初動価格・買取相場!
「滅びの黒魔術師」
融合・効果モンスター
星8/闇属性/魔法使い族/攻2800/守2600
「ブラック・マジシャン」+光・闇属性モンスター
「滅びの黒魔術師」は1ターンに1度、融合召喚及び以下の方法でのみ特殊召喚できる。
●魔法カードの効果が発動したターン、
自分フィールドのレベル6以上の魔法使い族・闇属性モンスター1体を除外した場合にEXデッキから特殊召喚できる。
(1):このカードのカード名は、フィールド・墓地に存在する限り「ブラック・マジシャン」として扱う。
(2):このカードが特殊召喚した場合に発動できる。
「ブラック・マジシャン」1体またはそのカード名が記されたカード1枚をデッキから手札に加える。
| ウルトラレア | 買取価格:800~1,000円 相場価格:1,800~2,500円 |
| プリズマティックシークレットレア | 買取価格:8,000~10,000円 相場価格:11,000~15,000円 |
「ブラック・マジシャン」を素材に指定する融合モンスターですが、魔法カードを発動したターンにレベル6以上の闇属性・魔法使い族モンスターを除外して出すことも出来るため召喚難易度はかなり低く、「ブラック・マジシャン」関連魔法・罠カードをサーチする効果もあるため、スムーズにその後の動きに繋げられるのも優秀です。
同パックに収録された「ティマイオスの眼光」とこのカードを利用すれば簡単にかつ少ない消費で「超魔導竜騎士ドラグーン・オブ・レッドアイズ」といった「ブラック・マジシャン」を素材に指定する融合モンスターを出すことが出来るため、「ブラック・マジシャン」デッキを大幅に強化できるのはもちろんのこと、出張セットとして他のテーマデッキに組み込むことも視野に入るようになります。
その高い性能と出張セットの汎用性から今回のパックで一番高額で取引されています。
「ウズヒメの御巫」
エクシーズ・効果モンスター
ランク3/光属性/天使族/攻 0/守 0
レベル3「御巫」モンスター×2
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが特殊召喚した場合に発動できる。
自分のデッキ・墓地から装備魔法カード1枚を手札に加える。
(2):このカードは戦闘では破壊されず、
このカードの戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは代わりに相手が受ける。
(3):このカードが攻撃を行ったダメージステップ終了時、
このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。
このカードは続けて攻撃できる。
| ウルトラレア | 買取価格:350~400円 相場価格:750~800円 |
| プリズマティックシークレットレア | 買取価格:4,000~9,000円 相場価格:10,000~15,000円 |
素材に「御巫」レベル3モンスター2体を指定するエクシーズモンスターであり、装備魔法カードのサーチ・サルベージが出来るだけでなく、装備魔法の有無に関係なく戦闘耐性とダメージ反射効果を持つことや連続攻撃効果を持っているため、相手モンスター次第ではワンターンキルが狙えるほどのダメージソースとなります。
同パックに収録されている「御巫奉サナキ」や「御巫神舞-二貴子」を活用すればこのカードを出しやすくなります。このカードの1の効果でアクセスする装備魔法カードに「脆刃の剣」を選べば、ワンターンキル可能な状況が大幅に増えるため、大抵の状況でフィニッシャーとしての活躍が望めるでしょう。
上記のような性能面ではもちろん、「御巫」テーマ自体の人気やこのカードのイラストアドの高さも相まって価格が高額になっています。
「御巫神舞-二貴子」
通常魔法
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):デッキから「御巫神舞-二貫子」以外の「御巫」カード1枚を墓地へ送る。
その後、デッキから「御巫神舞-二貫子」以外の「御巫」魔法・罠カード1枚を自分フィールドにセットできる。
このカードの発動後、ターン終了時まで自分は「御巫」モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。
(2):墓地のこのカードを除外し、自分フィールドのX素材を1つ取り除いて発動できる。
手札・デッキから「御巫」儀式モンスター1体を特殊召喚する。
| ウルトラレア | 買取価格:300~600円 相場価格:850~1,000円 |
| プリズマティックシークレットレア | 買取価格:5,000~7,000円 相場価格:10,000~13,000円 |
墓地肥やしとデッキから「御巫」魔法・罠カードのセットの両方が出来るのが非常に優秀であり、「御巫の火叢舞」や「御巫奉サナキ」を活用すれば最序盤でもこのカード1枚から「御巫」モンスターを複数並べることが可能であるため展開の起点としても重宝します。
また1の効果と同一ターンには使用できませんが、「御巫」儀式モンスターを特殊召喚できる効果もあるので、「御巫」儀式モンスターの活用をする上でも役立てられます。
こちらも「御巫」カードである故の人気やイラストアドの高さがあり、このカードは「御巫」デッキを強化する上ではフル投入も推奨されるカードであるため、その分の需要もあって価格が高いです。
「オオヒメの御巫」
儀式・効果モンスター
星6/光属性/天使族/攻 0/守 0
「御巫神楽」により降臨
このカード名の(1)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):手札のこのカードを相手に見せて発動できる。
デッキから「オオヒメの御巫」以外の「御巫」カード1枚を手札に加える。
その後、自分の手札を1枚選んで捨てる。
(2):このカードは戦闘では破壊されず、このカードの戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは代わりに相手が受ける。
(3):自分・相手ターンに、自分の墓地の装備魔法カード1枚を対象として発動できる。
そのカードを装備可能なフィールドのモンスター1体に装備する。
| レア | 買取価格:不明 相場価格:約80円 |
| ウルトラパラレル(イラスト違い) | 買取価格:3,500~6,000円 相場価格:10,000~14,000円 |
| プリズマティックシークレットレア | 買取価格:4,000~6,000円 相場価格:9,000~14,000円 |
手札の自身を公開することで「御巫」カードのサーチを含んだ手札交換が出来るため、「御巫」デッキにおいて安定力に繋がるキーカードでもあります。
また「御巫」では儀式召喚以外の方法でも「御巫」儀式モンスターを出すことが出来るので、このカードをフィールドに出した場合の戦闘耐性&ダメージ反射効果やフリーチェーンで墓地から装備魔法カードを装備する効果も活かしやすいです。
今回のパックでは過去の姿らしきイラスト違いも登場しているため、イラストアドや性能によって価格が高いです。
「御巫奉サナキ」
効果モンスター
星3/地属性/幻想魔族/攻 0/守 0
このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドの「御巫」カード1枚を対象として発動できる。
そのカードを手札に戻す。
(2):このカードに装備カードが装備された場合に発動できる。
デッキから幻想魔族以外の「御巫」モンスター1体を特殊召喚する。
このターン、自分は「御巫」モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。
(3):このカードが墓地へ送られた場合、
フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
このカードを装備魔法カード扱いでそのモンスターに装備する。
| ウルトラレア | 買取価格:300~350円 相場価格:800~1,000円 |
| プリズマティックシークレットレア | 買取価格:4,000~6,000円 相場価格:9,000~11,000円 |
装備カードが装備された際に「御巫」モンスターをリクルートする効果を持っており、展開をサポートします。自身に装備されているカードを、1のバウンス効果で手札に戻し、リクルートした「御巫」モンスターに装備し直すことで、そのモンスターの効果の発動にも繋げられます。
逆に、すでにフィールドに存在する「御巫」装備魔法カードを1の効果で手札に戻し、このカードに装備し直すことで、2の効果を活用することも可能です。
さらに、3の効果によりこのカード自身が装備カードとして扱えるため、「御巫」の下級モンスターに装備することで、それらの効果の活用もサポートできます。
イラストの魅力と高い性能を兼ね備えた新規カードとして、「御巫」テーマの強化に大きく貢献しており、現在は価格も高騰しています。
TACTICAL-TRY PACK -黒魔導・HERO・御巫-の買取ポスト
いつもご利用ありがとうございます。
TSUTAYA金沢店です。#新弾 #買取 のお知らせです。#遊戯王OCG
「TACTICAL TRY PACK」皆様のご来店をお待ちしております。
※28日10時の買取価格です。
※時間により価格は変動する可能性があります。 pic.twitter.com/owEoAYVkdv— TSUTAYA金沢店トレカ (@tsutakanaTCG) June 28, 2025
【遊戯王買取情報】
最新弾「TACTICAL TRY PACK」
買取表です✨■ウズヒメの御巫(プリズマ) ¥9,000-
■M・HEROダークロウ(パラレル) ¥3,000-
■オオヒメの御巫(パラレル) ¥6,000-
■御巫神舞-二貴子(ウルトラ) ¥600-是非お持ち込みくださいませ☺ pic.twitter.com/Rrj70dhWUJ
— カードラボ天王寺店 (@tennoji_labo) June 28, 2025
【#遊戯王 高価買取】
遊戯王最新弾
TACTICAL‐TRY PACK
買取中です!
是非お持ちください!#トイコンプ高槻#高槻店買取 pic.twitter.com/OtMHlXviwp— トイコンプ高槻店 (@toycomp10) June 28, 2025
【#遊戯王 買取情報】
※ただいまの時間はTACTICAL-TRY PACKのみの買取となります。
— TACTICAL-TRY PACK —
滅びの黒魔術師/ PSE:9000
合体魔竜ティマイオス/ PSE:3200
ティマイオスの眼光/ PSE:3500
超魔導師-ブラック・マジシャンズ/ PSE:2500
黒の魔導陣※新規イラスト/ UPR:2500… pic.twitter.com/NQb4oGe3pi— フルコンプ秋葉原店 (@fullcompaki) June 28, 2025
✨️✨️✨️✨️✨️✨️✨️✨️✨️✨️✨️#CB日本橋店遊戯王買取表
TACTICAL TRY PACKの買取表です‼️
お持ち込みお待ちしております👍️
※注意事項
・上限枚数集まり次第終了
・キズ、汚れ、欠けなどで減額や返却になる場合があります#カードボックス日本橋店#遊戯王OCG pic.twitter.com/nCJz9O003S— カードボックス日本橋店 (@Cardbox_Japan) June 28, 2025
TACTICAL-TRY PACKの高額カードまとめ!やはり「御巫」関連が高値を推移
2025年6月28日に発売されたTACTICAL-TRY PACK -黒魔導・HERO・御巫-は、人気テーマ「ブラック・マジシャン」「M・HERO」「御巫」を強化する内容となっており、発売初日から高額カードが多数登場しました。中でも「滅びの黒魔術師」は「ブラック・マジシャン」関連の新たなキーカードとして高騰中です。
「御巫」関連では「ウズヒメの御巫」「御巫神舞-二貴子」「御巫奉サナキ」などが展開の要として評価されています。プリズマやイラスト違いは軒並みに高値で推移傾向です。
特に「オオヒメの御巫」のイラスト違いはコレクター人気もあり、注目度が非常に高い1枚です。全体的にテーマの完成度やイラストアドの高さから、プレイヤー・コレクターともに需要が高く、今後も価格上昇や安定が見込まれます。
▼今回紹介したカードを探す▼


