2022年8月も終わりということで、今月にシングル価格が高騰したカードを振り返っていきたいと思います。
価格が高騰した理由や8月31日現在の平均相場価格
も併せて紹介していくので、これから売買を検討している人はぜひ参考にしてみてください。
2022年8月のシングル価格の相場状況を軽くおさらい!
8月のシングル相場についてですが、主に新商品の情報が影響を与えることとなりました。
新商品としては、8月6日には「暗黒界」テーマを大幅に強化するストラクチャーデッキR-デビルズ・ゲート-が発売し、8月20日には「R-ACE」「ピュアリィ」「御巫」の3種の新テーマが登場するデッキビルドパック アメイジング・ディフェンダーズが発売しました。
既存テーマの強化や新規テーマの登場により、それらと相性の良いカードのシングル価格は上昇傾向にありました。
また9月以降に発売予定の商品に関する情報も着実と公開されてきており、それらの影響は今後のシングル価格相場にも影響を与えることが考えられます。
シングル相場には大会環境の動きも影響を与えやすいのですが、8月の大会環境は7月と比べても一際目立つような大きな変化が無く、それ故に相場価格が変動するカードも多くありませんでした。
昨今の大会環境での使用率が上がってきている一部のカードは価格が上がることとなりましたが、最近新しく注目されたカードというわけでもないため価格の上昇幅も大きくはありませんでした。
2022年8月にシングル価格が高騰したカードを一覧で紹介!
「浮幽さくら」
FH 遊戯王 20CP-JPF10 浮幽さくら (20thシークレットレア) 20thシークレットレア FINAL CHALLENGE PACK 20th
ノーマルパラレル | 相場価格:80~100円 |
スーパーレア | 相場価格:120~150円 |
ウルトラレア | 相場価格:120~150円 |
シークレットレア | 相場価格:200~400円 |
コレクターズレア | 相場価格:600~800円 |
プレミアムゴールドレア | 相場価格:700~900円 |
プリズマティックシークレットレア | 相場価格:8000~9000円 |
20thシークレットレア | 相場価格:40000~41000円 |
大会環境での使用率上昇を受けて相場価格が上がったカードです。
効果の特性上お互いのエクストラデッキに同名カードが存在していなくてはならないため、相手が採用していそうなカードを予め自分のエクストラデッキに採用しておく必要があります。
大会環境での主流デッキの種類が限られている場合にはそれらへのメタカードしてだけでなく、ミラーマッチの際には相手のキーカードを予め潰すための手段としても利用できます。
「未界域のビッグフット」
遊戯王 EP19-JP021 未界域のビッグフット (日本語版 ウルトラレア) EXTRA PACK 2019
ウルトラレア | 相場価格:1500~2000円 |
「暗黒界」テーマの強化の影響で価格が高騰したカードです。
ランダムではありますが手札の「暗黒界」モンスターを効果で捨てる手段となり得ますし、このカードの効果や他のカード効果で手札から捨てられた際にも除去効果を使えるため役立ちます。
また自己特殊召喚に成功したこのカードは打点として使えるだけでなく、「暗黒界」デッキならフィールドに出しやすい「暗黒界の龍神 グラファ」や「暗黒界の魔神王 レイン」と同じくレベル8なため、ランク8エクシーズの素材として使うことも視野に入ります。
「熱血指導王ジャイアントレーナー」
遊戯王カード 【熱血指導王ジャイアントレーナー】【ウルトラ】VE08-JP001-UR ≪Vジャンプエディション8 収録≫
ウルトラレア | 相場価格:1300~1800円 |
こちらも「暗黒界」テーマの強化の影響で価格が上がったカードです。
「暗黒界」デッキでは「暗黒界の龍神 グラファ」や「暗黒界の魔神王 レイン」を使うことでレベル8モンスターを展開することが可能なため、最大3枚もドローが出来るという効果により更なる展開に繋げられるとして注目を集めました。
またこのカードはVジャンプの応募者全員サービスのパックでのみ登場したカードでもあるため、流通量の少なさも価格高騰に繋がった理由かと思われます。
「金満で謙虚な壺」(2022年8月現在では準制限カード)
遊戯王 BLVO-JP065 金満で謙虚な壺 (日本語版 プリズマティックシークレットレア) ブレイジング・ボルテックス
スーパーレア | 相場価格:2800~3000円 |
シークレットレア | 相場価格:6000~7000円 |
プリズマティックシークレットレア | 相場価格:18000~20000円 |
エクストラデッキの枠がある程度余っているというデッキにとっては初動札を引き込めるカードとして優秀であり、新たに登場した「R-ACE」や「御巫」にも採用が可能なことから価格が上がりました。
ドロー効果が使えない誓約についてはデッキとの相性がありますが、相手のダメージ半減のデメリットについては自分の先攻1ターン目なら気にならないので展開の起点となるカードを引き込んでいけるでしょう。
「昇華騎士-エクスパラディン」
遊戯王 SR09-JP002 昇華騎士-エクスパラディン (日本語版 スーパーレア) STRUCTURE DECK R -ウォリアーズ・ストライク-
スーパーレア | 相場価格:500~800円 |
「R-ACE」や「御巫」の登場によって価格が上昇しました。
このカードでデッキから「チューン・ナイト」を装備してあちらを自己特殊召喚させれば、手札消費1枚から「聖騎士の追想 イゾルデ」をリンク召喚することが出来るギミックとして利用できます。
「聖騎士の追想 イゾルデ」は炎属性・戦士族モンスターを利用する「R-ACE」と装備魔法カードを活用する「御巫」のどちらとも相性が良いカードであり、「聖騎士の追想 イゾルデ」を使った展開コンボなどの存在もあって注目を集めました。
「FNo.0 未来龍皇ホープ」
遊戯王カード FNo.0 未来龍皇ホープ(20th シークレットレア) LEGENDARY GOLD BOX(LGB1) | フューチャーナンバーズ エクシーズ 光属性 戦士族
ノーマルパラレル | 相場価格:110~150円 |
ウルトラレア | 相場価格:300~700円 |
ウルトラレア(青字) | 相場価格:1800~3000円 |
アルティメットレア | 相場価格:600~700円 |
シークレットレア | 相場価格:250~350円 |
20thシークレットレア | 相場価格:13000~15000円 |
「ピュアリィ」の登場によって価格が上がりました。
レベル1モンスターのサポート手段を増やした構築の「ピュアリィ」デッキではレベル1モンスターを並べることも可能なため、「ゴーストリック・デュラハン」「ゴーストリック・ショット」「ゴーストリックの駄天使」の活用で「FNo.0 未来皇ホープ」を出してこのカードに繋げられます。
このカードは強固な耐性だけでなく制圧力もある効果を持つため、先攻1ターン目の制圧要員にしたり「ピュアリィ」テーマとしての動きをするための準備が整うまでの時間稼ぎとしても活用できます。
まとめ!
2022年8月にシングル価格が高騰したカードを一覧で紹介してきましたが、高騰傾向としてはデッキビルドパック アメイジング・ディフェンダーズに収録された「R-ACE」「ピュアリィ」「御巫」の高騰が目立ちました。
大会環境に関しては「浮幽さくら」の使用率が増え、20thシークレットレアの価格が高騰したものの、大会環境の流れについては特に大きな変化はなく、環境の影響で高騰したカードはあまり目立ちませんでした。
今回紹介したカードの売買を検討している方は是非参考にしていただければ幸いです。