2020年4月から新たな遊戯王シリーズ「遊戯王セブンス」が放送開始になります。
今回の遊戯王の主人公は初の小学生と言う事で主人公の中では最年少と言うことで、巷ではすでに賛否両論の嵐です。
また今回の遊戯王セブンスはラッシュデュエルと言う新しいデュエルが展開されると言う事で、これも見どころの1つであります。
今回の主人公は王道遊我。
王道遊我に声を吹き込む声優である石橋陽彩さんは元々遊戯王のファンと言うこともあり、今回主人公に抜擢され、期待大です。
今回は王道遊我役の声優である石橋陽彩さんがどんな人物なのか、アニメ公開前に紹介したいと思います
王道遊我の声優である石橋陽彩さんのプロフィール
出典:https://ishibashihiiro.com/
名前:石橋陽彩(いしばし ひいろ)
生年月日:2004年8月24日
年齢:15歳
血液型:A型
事務所:エイベックス・マネジメント
年齢は15歳と若く、今回遊戯王セブンスの主人公王道遊我に抜擢されます。
歌う事が好きで4歳の頃にはボーカルスクールとダンススクールに通っており、ラッパーとしての技術も持ち合わせており、保険会社の中でも大手の「第一生命」のU−29のCMにラッパーとして出演した経歴も持ち合わせております。
また4歳の頃からボーカルスクールに通っていたこともあり、歌のレベルは大人にも負けない程の実力を持ち合わせており、過去にはカラオケバトルにも出演していたこともあり、その時に披露し、観客であった芸能人達も驚きを隠せなくなるほどでした。
コチラは2016年に行われた歌うまキッズで安室奈美恵さんの「Hero」を歌い、観客を圧倒しました。
と言うか美味すぎて恐ろしいです(苦笑)
コチラの他にもカラオケバトルや歌番組で持ち前の歌唱力で大人顔負けの実力を見せ、会場を圧倒させました。
石橋陽彩さんのデビュー作はリメンバーミー
9位だったよ👍#リメンバーミー
#石橋陽彩 pic.twitter.com/Iq5bQhQFj4— Yura×Emiko (@YuraEmiko) December 27, 2019
石橋さんは元々声優が本業ではありません。
声優としてデビューした作品は「ディズニー」映画である「リメンバーミー」で主人公であるミゲル・リヴェラ役の主人公の吹き替えを担当し、声優デビューを果たします。
「リメンバーミー」で吹き替えの声優を務めました。
しかし、一方の歌手活動は2019年に声変わりの関係で安定するまで演技などに重点をおき、歌のお仕事はしばらくおやすみするそうですね。
男の子として避けられないのが声変わりですが、今後、歌以外にも活躍の場を広げ、より成長していく姿を楽しみにしていきたい次第であります。
石橋陽彩さんの遊戯王セブンスに対してのコメント
本日(12/22)も、「遊☆戯☆王最新情報 JF2020」にお越しいただき、ありがとうございました!
本日は #石橋陽彩 さんと #楠木ともり さんにサプライズ出演いただきました✨
2020年4月からスタートする新シリーズ「#SEVENS」をお楽しみに!!#遊戯王 #yugioh #ラッシュデュエル #ジャンプフェスタ pic.twitter.com/dvrdcbr6rC— アニメ「遊☆戯☆王」公式 (@yugioh_anime) December 22, 2019
僕は⼩学⽣ぐらいの時に、⼣⽅の時間は必ずと⾔っていいほど「遊☆戯☆王」を観ていました。
そんな思い出の作品に出演させて頂けると聞いた時、ものすごく嬉しかったし
頑張ろうと思いました︕ 今作はTV アニメ遊戯王20 周年の記念すべき作品なので、全⼒で頑張らせていただきます︕︕出典:https://www.animatetimes.com
遊戯王と言えば、男の子であれば1度はアニメやカードで遊んだことある、カードゲームの代表作品の1つなだけあり、今回遊戯王の主人公である遊我に抜擢されたことは何より、石橋さんにとって嬉しかったこと間違えありません。
また今作の遊戯王は20周年ということと、コンセプトが今までの遊戯王と異なるので、どの様なスタートになるかは未知数ですが、石橋さんと遊我の活躍に期待大ですね!!
まとめ!
今回は遊戯王セブンスの主人公である石橋陽彩さんの紹介でした。
今回の主人公である王道遊我は遊戯王シリーズ初の小学生主人公と言う事で賛否両論あるかと思います。
これも遊戯王というカードゲームをより小学生層に広めて行こうという、取り組みと言えるでしょう。
石橋さんも15歳とまだまだ伸び代が十分にある人物と言う事で遊我と共にどの様な成長を見せてくれるのかが非常に楽しみであります!
遊戯王セブンスの声優さんについては別途コチラでも紹介しております↓