遊戯王実写版!タンクトップ小隊がまたしても新たな闇のゲーム!今回は新たな闇のデュエリストが参戦!?

 

まるで実写でお馴染みのタンクトップ小隊がまたしても新しい闇のゲームを開催しました。

 

今回は決闘の流儀という某番組のパクリ(?)から始まり、テレ東版から新たな闇のデュエリスト引き連れよりカオスな実写版となりました。

 

早速その概要を紹介していきたいと思います!

 

 

今回の遊戯王実写「闇のゲーム」もかなりカオス!!今回広げられる闇のゲームは?

 

ネタバレしない様に今回は、あらすじと内容を少しだけ紹介していきます!

 

今回は某番組のパクリ(?)から始まります。

 

この時点でもはやカオスです「笑」

 

プロフェッショナルならぬデュエリッショナルというインタビューですが、正直この時点で、カオスですし、言ってることが皆、支離滅裂です「笑」

 

 

そして今回のインタビューの中には新たな闇のデュエリストの姿が、、、、

 

今回も第4回目の闇のゲームが開幕するのでした。

 

前回の闇のゲームの内容はこちらで紹介しております!

どれもカオスなものばかりです!

遊戯王の闇のゲームを実写版でした今話題の「タンクトップ小隊」って?メンバーなども含めて紹介!!

実写版遊戯王シリーズの3回目が公開!ペガサスまで出てくる「遊戯VS.遊戯with海馬(まるで実写)~春キャベツのペペロンチーノ~」は今回もヤバイ!

今回の闇のゲームの内容を少しだけ紹介!

 

「子供の頃に愛用していたゲーム機本体」の写真

 

今回の闇のゲームの内容は任天堂スイッチ専用ソフトである「スーパーマリオメーカー2」です。

 

今回のルールは東映版遊戯があらかじめ作った4つのステージを挑戦者であるテレ東版チームがクリアすれば、勝ちという内容です。

 

遊戯王デュエルモンスターズのルールに乗っ取り、今回もライフ制を適用しており、ライフが0になればもちろん敗北です。

 

テレ東版チームのライフは10000

マリオが墓地に送られる度に10000ライフを失うので、実質10回失敗すれば、ゲームオーバーです。

 

ステージ名は完全に遊戯王原作をモチーフにしたものとなっております「笑」

 

最初にコントローラーを取ったのは海馬で、「エネミーコントローラー!!!!」と叫ぶ時点で、もはやいつものノリです「笑」

 

東映版の作ったステージだけに、ステージもカオスですし、不意にくる必殺名やカード名の叫びも腹筋崩壊ものです「笑」

 

 

果たして、4人のデュエリストは東映版の仕掛けるステージをクリアできるのでしょうか?

 

 

今回の実写版の感想

 

今回の実写版も相変わらずの面白さとカオス感で腹筋崩壊させていただきました!

 

闇のゲーム自体も、現代風な感じで、ワイワイやっている感じで、本当にメンバー内の中も良いんだなと感じました!

 

神を操るあのデュエリストも声のクオリティーも高く、カオスな実写版ではありますが、笑いのセンスとクオリティーは高いと思いました!

 

個人的には今後、最近「ウィジャ盤」が強化されたことですし、次は闇バクラが登場してくれることに期待しています。


Nintendo Switch 本体 (ニンテンドースイッチ) 【Joy-Con (L) / (R) グレー】+ ニンテンドーeショップでつかえるニンテンドープリペイド番号3000円分


スーパーマリオメーカー 2|オンラインコード版

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

取引実績月間15,000件以上!圧倒的な品揃え!
「カーナベル」で欲しいカードを探す
取引実績月間15,000件以上!圧倒的な品揃え!
「カーナベル」で欲しいカードを探す