2019年9月も中旬が終わったところで、遊戯王の新商品について紹介していきたいと思います。
今後発売予定の商品の情報も続々判明してきているので、今回はそれらも含めておすすめの物を選んでいきます。
目次
2019年9月現在で判明している情報からおすすめの商品を紹介!!
ストラクチャーデッキR-ウォリアーズ・ストライク-
【代引不可】[予約:9/28]遊戯王OCG デュエルモンスターズ ストラクチャーデッキR -ウォリアーズ・ストライク-
9月28日に発売予定の構築済みデッキです。
炎属性・戦士族モンスターやデュアルモンスターが主力として活躍する構築済みデッキ、ウォリアーズ・ストライクのリメイク版になります。
デッキコンセプトと相性の良い既存カードの再録だけでなく、戦術を強化する新カードや特典カード2枚も同梱されております。
デッキのエースモンスターである「ゴッドフェニックス・ギア・フリード」はもちろんのこと、特典カードも含めて計8種類の新規カードの情報がすでに判明しており、いずれも高い性能を有しています。
また「化合電界」や「スーペルヴィス」などのデュアルモンスターをサポートできる優秀なカードや既存デュアルモンスターも再録しているため、強化や改良をせずとも十分戦えるデッキになっているかと思います。
他にも再録カードには「増殖するG」や「妖精伝姫-シンデレラ」等の使いやすく強力なカードもあるのでおすすめできます。
ストラクチャーデッキRシリーズは強力な新規カードが収録されていることもあって、大会用に組み直したデッキが環境で優秀な成績を残したという過去もあるのでその活躍ぶりにも要注目です。
ストラクチャーデッキR-ウォリアーズ・ストライク-の収録カードリストはこちらで紹介しております!
イグニッション・アサルト
【予約前日発送】[BOX][TCG]遊戯王OCG デュエルモンスターズ IGNITION ASSAULT(イグニッション・アサルト)(30パック)(CG1644)(20191012)
10月12日に発売予定の基本パックです。
アニメ産のテーマカードだけでなく新規テーマや新規カードの追加による過去テーマの強化等が行われるパックになっております。
この商品の発売によってOCGのカードが10000種を突破し、それを記念して10000シークレットレア仕様の「万物創世龍」が登場することもこのパックの注目どころです。
これまでの基本パックには無い特別な収録カードになっており、発売するまで封入率は分かりませんがファンとしてはぜひとも欲しいカードと言えるでしょう。
現状判明している情報での収録されるテーマとしては「@イグニスター」「カラクリ」「クロノダイバー」「ドラゴンメイド」等があります。
アニメ産の新規テーマである「@イグニスター」はこのパックの顔でもあり、収録カード枚数も多くなっています。
モンスターはサイバース族で統一されており、高い展開力を活かして各種の召喚方法を駆使することが主なコンセプトのテーマになっています。
既存テーマの強化として「カラクリ」に新規カードが加わることが公開され、すでに判明している新規カードも性能が高く期待できるものになっています。
「カラクリ」テーマは使いこなすのに慣れこそ必要なものの性能自体は元々高かったので、「カラクリ」デッキを作ったという人には朗報ですし、あまり知らないという人には興味を持つきっかけになるでしょう。
他にもエクストラパック2019にて日本に上陸した「クロノダイバー」、デッキビルドパック ミスティック・ファイターズで登場した「ドラゴンメイド」の2つのテーマには専用新規カードが追加されることが判明しています。
それだけでなく「九字切りの呪符」というレベル9デッキのサポートカードも収録されるので、レベル9モンスターを駆使するテーマデッキ「ジェネレイド」も実質的に強化されます。
現状判明していないまだまだあるので今後の続報にも期待が高まっています。
イグニッション・アサルトの収録カードまとめはこちらで紹介しております!
デュエリストカードプロテクター 灰流うらら
【11/9(土)発売 デュエリストカードプロテクター 灰流うらら】コナミフレンドリーショップ✨限定商品✨が登場です✌️特製フィールドセンターカード1枚付属しています😍✨全国のフレンドリーショップはこちら👉https://t.co/BfHf0BIOtk pic.twitter.com/vS2T7HH5Dq
— 【公式】遊戯王OCG (@YuGiOh_OCG_INFO) September 13, 2019
11月9日に発売予定のカードプロテクターです。
コナミフレンドリーショップ限定商品ではありますが、イラストが「灰流うらら」であることに加えてプロテクター100枚+特性フィールドセンターカード1枚入りで700円(税抜)とお得なので、枚数が欲しいという人にもおすすめです。
100枚入りで700円(税抜)のプロテクターは度々発売していますが、すぐに売り切れてしまい後で買おうにも定価以上の値段になっていることも珍しくありません。
デッキのカードを入れるのも良いですし、コレクション用のカードやレアリティの高いカードを保護するのにも使えます。
すでに予約を始めている店舗もあるので、購入を考えている人は予約しておくのも一つの手です。
デュエリストパック -レジェンドデュエリスト編6
【代引不可】[予約:11/9]遊戯王OCG デュエルモンスターズ デュエリストパック -レジェンドデュエリスト編6- 15パック入りBOX
2019年11月9日に発売するレジェンドデュエリストシリーズで現時点で判明している強化テーマは遊戯が使う「ブラック・マジシャン」のみとなっておりますが、今回の傾向的におそらく歴代の主人公達の強化が予想されます。
収録テーマや収録カードがまだ未知数の為、紹介するべきか迷いましたが、現時点で判明しているカードをだけでも十分に強力であり、今までの傾向上、収録されたテーマはしっかりとコンセプト通りに強化された実績があるので、今回紹介させていただきました。
まとめ!
今の所情報が判明している新商品からおすすめの物を紹介させていただきましたが、気になる物はあったでしょうか。
イグニッション・アサルトに関しては欲しいカードが少なければ数枚をシングルカード購入したほうが安く済むこともあるので、今後の続報次第ではそちらも検討すると良いかと思います。