本日2022年9月10日はワールドプレミアパック2022の発売日です。
「ビートルーパー」と「リブロマンサー」を筆頭に、海外先行で登場していたテーマやカードが収録されています。
今回はそんな
ワールドプレミアパック2022に収録されたカードのシングル価格や買取相場
について調べましたので紹介していきます。
あくまで発売日当日時点での初動相場ですので、今後価格が大きく変動することも十分あり得る点はあらかじめご承知おきください。
ワールドプレミアパック2022の初動価格・買取相場を紹介!
「封印されしエクゾディア」
遊戯王 WPP3-JPS01 封印されしエクゾディア (日本語版 プリズマティックシークレットレア) WORLD PREMIERE PACK 2022
プリズマティックシークレットレア | 買取価格:6000~7000円
相場価格:8000~12000円 |
「エクゾディア」パーツの内の1枚であり、このカードを含めた残りのパーツ計5枚のカードを手札に揃えることでデュエルに勝利できるという効果外テキストを持ちます。
「エクゾディア」は遊戯王を代表するカードの内の1枚であり、このカードはエクゾディアパーツの文字通りの顔と言えるものですので特に人気です。
今回は海外イラスト版での収録とあってファンやコレクターからの需要も多くなっています。
「封印されし右腕」「封印されし左腕」「封印されし右足」「封印されし左足」
遊戯王 WPP3-JPS02 封印されし者の右腕 (日本語版 プリズマティックシークレットレア) WORLD PREMIERE PACK 2022
プリズマティックシークレットレア | 買取価格:3000~3800円
相場価格:6000~7000円 |
上記の「封印されしエクゾディア」以外のエクゾディアパーツ4種であり、ステータスなどは共通のものとなっています。
エクゾディアでの特殊勝利をするためには必要不可欠なカードであり、「封印されしエクゾディア」と違い通常モンスターサポートカードの恩恵を受けられるのも利点です。
「真なる太陽神」
遊戯王 WPP3-JP052 真なる太陽神 (日本語版 シークレットレア) WORLD PREMIERE PACK 2022
ウルトラレア | 買取価格:300~500円
相場価格:900~1200円 |
シークレットレア | 買取価格:1800~2400円
相場価格:2500~3500円 |
サーチ効果や攻撃制限効果に墓地肥やし効果を持っており、いずれも「ラーの翼神竜」をサポートすることができます。
即効性がある上にカード種類に指定が無いサーチ効果だけでも「ラーの翼神竜」デッキには積極的に採用する価値があると言えますし、「ラーの翼神竜-不死鳥」に素早く繋げられる3の効果も非常に優秀です。
2の効果では相手の攻撃を抑制できるため、相手の攻め手を後れさせることで「ラーの翼神竜」や「ラーの翼神竜-不死鳥」で一気に切り返すことも狙えるでしょう。
上記の通り「ラーの翼神竜」を主軸としたデッキでの利用価値の高さに加え、イラストも非常にカッコいいのでファンからの需要も多いです。
「蘇りし天空神」
遊戯王 WPP3-JP050 蘇りし天空神 (日本語版 シークレットレア) WORLD PREMIERE PACK 2022
スーパーレア | 買取価格:300~350円
相場価格:800~1200円 |
シークレットレア | 買取価格:1000~1200円
相場価格:1900~2100円 |
「オシリスの天空竜」の蘇生とドローの両方が出来る効果と「死者蘇生」をデッキトップにおいて条件を満たしていればドローできる効果により、「オシリスの天空竜」をサポートできる通常罠カードです。
1の効果は予め「オシリスの天空竜」を墓地に送っておく必要があること・相手にもドローさせてしまうこと・お互いの手札が5枚以下である場合にしか発動出来ないことの3点に注意が必要ですが、成功すれば「オシリスの天空竜」を蘇生しつつも大量ドローができるため非常に強力です。
特殊召喚した「オシリスの天空竜」はエンドフェイズには自壊しますが、このカードの2の効果で事実上のサーチ・サルベージした「死者蘇生」で再び蘇生して戦えます。
また2の効果でドローしない場合、デッキトップを操作できることから「真実の名」と併せるといった運用も可能となっています。
「オシリスの天空竜」のサポートができることや2の効果だけなら他の三幻神サポートとしても使えるという性能に加え、遊戯王DMのラストデュエルをモチーフにしたイラストもあってファンからの需要も高いです。
「粉砕せし破壊神」
遊戯王カード 粉砕せし破壊神(シークレットレア) WORLD PREMIERE PACK 2022(WPP3) | ワールドプレミアムパック 速攻魔法
スーパーレア | 買取価格:50~150円
相場価格:450~550円 |
シークレットレア | 買取価格:550~600円
相場価格:1100~1300円 |
「オベリスクの巨神兵」を特殊召喚する効果と条件を満たした場合に相手の墓地のモンスターを除外してバーンを行う効果を持っており、「オベリスクの巨神兵」を専用でサポート出来ます。
このカードは速攻魔法カードである故にバトルフェイズ中の追撃や相手ターン中の壁として「オベリスクの巨神兵」を特殊召喚でき、強固な耐性を付与することで場持ちもぐんと上がります。
このカードの2の効果を使うには「オベリスクの巨神兵」以外にモンスターを2体用意し、「オベリスクの巨神兵」の4の効果または「ソウルエナジーMAX!!」と併用する必要がありますが、相手の墓地のモンスターを全て除外してのバーンは非常に豪快であり、1体につき500と倍率も低くないため相手の墓地やライフ次第では十分デュエルを決められるダメージ量となるでしょう。
「ソウルエナジーMAX!!」同様「オベリスクの巨神兵」のサポートカードとして相応しい豪快な効果を持つカードなこともあり、価格が高めとなっています。
ワールドプレミアパック2022のTwitterでの買取ツイート
遊戯王新弾『#ワールドプレミアパック2022』
買取価格更新致しました(11:30)✨
ぜひ当店までお持込みくださいませ😺
※上限枚数に達し次第終了となります。
※金額は変動する場合もございます。
※美品に限ります。#遊戯王 #俱知安 pic.twitter.com/hBaZsguyyJ— トレカ専門店RALLYRALLY倶知安店【旧TSUTAYA倶知安GAME館】 (@KUTCHANTSUTAYA) September 10, 2022
~ #買取情報 ~
9月10日(土)発売 #遊戯王#WORLDPREMIEREPACK2022
買取価格です!https://t.co/gN0fycaL6z
在庫状況により価格が変動します
※こちらはクーポン・買取UP対象外です買取時間 11:00~22:00#yugioh #ワールドプレミアパック2022 pic.twitter.com/mg54V9wdZr
— TSUTAYA西五反田店@7月からトレカ公認大会実施 (@nishigotsutaya) September 10, 2022
【遊戯王 販売&買取情報】
「ワールドプレミアパック2022」シングルカード販売中です❗❗
最初の買取POPもご紹介🔥🔥
ぜひカードラボ津田沼店までお越しください♪ pic.twitter.com/UOCNJo321J— カードラボ津田沼店@スタッフ募集中! (@tsuda_labo) September 10, 2022
【買取情報】
ワールドプレミアパック2022の買取表を作成しました!ノーマルや字レアも買い取ります!
よろしくお願いします!#遊戯王買取 pic.twitter.com/Bd8xuYCtX5— カードショップヌメロドス 住吉駅徒歩3分 (@cs_numerodos) September 10, 2022
#遊戯王#ワールドプレミアパック2022
最新の買取価格になります‼️
ぜひ当店まで!✨ pic.twitter.com/PLgSZGAYWi— ブックオフ那覇小禄店 (@BOOKOFForokuTCG) September 10, 2022
🆕ワールドプレミアパック2022🆕
買取WANTEDになります!
🟢数量・期間限定での買取価格となります。
🟣ドラゴンスターららぽーと甲子園店OPEN記念
🔴買取🆙ガラポンキャンペーンも実施中▶️封印されしエクゾディア(プリズマ)8500円
▶️真なる太陽神(シク) 2500円 pic.twitter.com/jieLRTGcGS— ドラゴンスター日本橋3号店 総合&通販 (@ds_nipponbashi3) September 10, 2022
まとめ!
本日2022年9月10日に発売したワールドプレミアパック2022の初動価格・買取相場を紹介してきました。
ワールドプレミアパック2022に収録されているカードの中で一番高額カードは「封印されしエクゾディア」関連です。
「封印されしエクゾディア」関連に関しては1パックで全てのパーツが揃って封入されているというTweetや報告が多く、1パックで集めることができれば、1パックの値段は軽く回収することが出来ます。
ワールドプレミアパック2022に収録されている「ビートルーパー」「リブロマンサー」に関しては比較的値段は安く集められるので、「ビートルーパー」「リブロマンサー」テーマさえ組めれば良い人はBOX購入ではなく、シングル購入の方が安く済むでしょう。
ワールドプレミアパック2022に収録されているカードの購入を検討されている方は是非、今回紹介したシングル価格・買取り相場を参考にしていただければ幸いです。
ワールドプレミアパック2022に関しての別途関連記事はコチラ↓