2021年6月26日に発売予定のストラクチャーデッキ-オーバーレイ・ユニバース-では、遊戯王ZEXALに登場した九十九遊馬とアストラルが使用していた「ホープ」関連の新規カードや「オノマト」関連の再録もされています。
そこで今回は、2021年6月16日現在で判明しているオーバーレイ・ユニバース の収録内容をもとに、その影響で高騰しそうなカードを予想していきます。
目次
オーバーレイ・ユニバースの影響で高騰しそうなカード7選!
「ZS-昇華賢者」
【3枚セット】遊戯王 LIOV-JP003 ZS-昇華賢者 (日本語版 レア) ライトニング・オーバードライブ
自己特殊召喚効果の条件には魔法&罠ゾーンも含まれているため最序盤以外では使うのは難しいですが、このカードを素材としてエクシーズ召喚した「希望皇ホープ」にサーチ効果を付与する効果は優秀です。
「RUM」通常魔法カードなら好きなものをサーチできるため、後述する「RUM-ヌメロン・フォース」・「希望皇ホープ」または「ZW」専用の「RUM」である「RUM-ゼアル・フォース」・オーバーレイ・ユニバースで新たに登場する「HRUM-ユートピア・フォース」もサーチ候補として挙がります。
サーチした「RUM」通常魔法カードを使って即座に「希望皇ホープ」をランクアップさせ、状況に適した物を出すことで切り返しや有利な盤面構築を図っていけるでしょう。
レアリティは高くないものの最近登場したカードである故に再録される可能性が低く、「ホープ」デッキならぜひとも採用したいカードであることから多少の価格上昇が予想されます。
「FNo.0 未来龍皇ホープ」
遊戯王 LGB1-JP025 FNo.0 未来龍皇ホープ (日本語版 ウルトラレア) LEGENDARY GOLD BOX
戦闘・効果破壊耐性を持っているだけでなく制圧力もあるという、隙が少ないことから非常に強力なモンスターです。
「FNo.0 未来皇ホープ」に重ねて出すというのがこのカードの基本的な出し方ですが、相手ターン中でも活きる効果を持つ故にオーバーレイ・ユニバースに収録される新規カード「運命の契約」の効果でエクストラデッキから特殊召喚するモンスターとしても有力な候補になっています。
大会環境での使用率向上と流通量の少なさによって以前から価格が高騰していたカードであり、今回のオーバーレイ・ユニバースの影響で更なる高騰が予想されます。
「SNo.39 希望皇ホープONE」
遊戯王 LGB1-JP027 SNo.39 希望皇ホープONE (日本語版 ノーマルパラレル) LEGENDARY GOLD BOX
「No.39 希望皇ホープ」に重ねてエクシーズ召喚でき、発動条件とライフコストが重い代わりに形勢を覆すことも狙える効果を持っています。
「希望皇ホープ」モンスターである故に「エクシーズ・チェンジ・タクティクス」の補助としても利用可能で、あちらの効果でライフコストを払うことはこのカードの発動条件を満たす上でも有効です。
「No.39 希望皇ホープ」に重ねて出せるという点は「CNo.39 希望皇ホープレイ」と同じですが、あちらにはルール上同名カードとして扱う「竜装合体 ドラゴニック・ホープレイ」や「獣装合体 ライオ・ホープレイ」もいるためそれらの採用枚数がかさばる点や、こちらの攻撃力の方が10上回っている点などで差別化できます。
「ガガガガマジシャン」
遊戯王 DP23-JP034 ガガガガマジシャン (日本語版 ウルトラレア) デュエリストパック -レジェンドデュエリスト編6-
墓地のエクシーズモンスター1体を蘇生できる効果を持つため、「No.」以外のランク4エクシーズモンスターを蘇生すればこのカードと合わせて「FNo.0 未来皇ホープ」のエクシーズ召喚に繋げていけます。
蘇生先の候補としては多種多様に存在しますし、オーバーレイ・ユニバースに収録される新たなランク4エクシーズである「ZS-希望賢者」も候補に入ります。
またこのカードを素材としている「未来皇ホープ」エクシーズモンスターにエクシーズモンスター1体の攻撃力を強化する効果も付与できるため、相手にフィニッシュを仕掛ける時などに役立ちます。
「SNo.39 希望皇ホープ・ザ・ライトニング」
【シングルカード】SNo.39希望皇ホープ・ザ・ライトニング/エクシーズ/ウルトラレア YZ08-JP001
ランク4の「希望皇ホープ」モンスターの上に重ねて出すことができ、戦闘中の相手のカード効果の発動を封じたり自身の攻撃力を5000に出来る効果が強力です。
「No.39 希望皇ホープ」に重ねて出した「SNo.39 希望皇ホープONE」や「CNo.39 希望皇ホープレイ」に更に重ねて出すことでエクシーズ素材を確保できますし、「エクシーズ・チェンジ・タクティクス」の補助としても有用です。
カード効果の発動を封じつつも5000という高い火力で強気に戦闘を行える点はビートダウンデッキにおいて十分価値があると言えます。
「No.99 希望皇龍ホープドラグーン」
手札の「RUM」魔法カードをコストにすれば「希望皇ホープ」モンスターの上に重ねて出すことができ、「No.」モンスターを蘇生する効果と自身を対象に取るモンスター効果の発動を無効にし破壊出来る効果を持ちます。
効果で攻撃力を上げがちな「ホープ」デッキにおいて元々の攻撃力が4000という点でも一定の利用価値があります。
このカードで墓地の「No.39 希望皇ホープ」を蘇生し、「SNo.39 希望皇ホープONE」や「CNo.39 希望皇ホープレイ」を経由して「SNo.39 希望皇ホープ・ザ・ライトニング」を出せば攻撃力5000と攻撃力4000で一気に攻勢に出られます。
「RUM-ヌメロン・フォース」
遊戯王 JOTL-JP059-UR 《RUM-ヌメロン・フォース》 Ultra
エクシーズモンスター1体を同じ種族でランクが1つ高い「CNo.」モンスターにランクアップさせ、この効果で特殊召喚したモンスター以外のフィールドの表側表示のカードの効果を無効化します。
相手モンスターが持つ耐性や永続効果を無効化するだけでなく、フィールド魔法や永続魔法・永続罠カードの効果も永続的に無効化するため、相手が構築した盤面を一気に無力化してからランクアップさせたモンスターで攻めていけます。
影響範囲は自分フィールドにも及んでしまうため、自分がフィールド魔法や永続魔法・永続罠カードを使う前にこのカードを利用するか、あるいはこのカードを発動したターン中にデュエルを決めに行く際などに活用すると良いでしょう。
「ホープ」関連は戦闘に特化した性能を持つモンスターが多いため、上記のような相手フィールドの表側表示カードを無防備にしてから攻撃する動きとはよく噛み合っています。
オーバーレイ・ユニバースの影響で高騰が予想されるカード7選を紹介!現在判明している収録内容から予想してみた!まとめ!
オーバレイ・ユニバースの影響で高騰が予想されるカードを紹介してきました。
オーバレイ・ユニバースに収録されるカードの内容が全て決まったわけではありませんので、今回紹介したカードが再録される可能性も十分にあります。
「FNo.0 未来龍皇ホープ」は大会やデッキへの採用率が高くなっただけあって、今回のオーバレイ・ユニバースまたは、早いうちに再録して欲しいカードです。
オーバレイ・ユニバースで「ホープ」デッキを組みたい人は、参考にしてみてください!!