本日2021年7月24日はラッシュデュエルのデッキ改造パック 激闘のサンダーストーム!!の発売日です。
そこで今回は激闘のサンダーストーム!!のシングル買取価格や初動相場などを紹介していきます。
あくまで初動ですので今後価格が変動する可能性は十分ある点は予めご承知おきください。
目次
激闘のサンダーストーム!!の初動価格・買取金額を紹介!
「サイバティック・ワイバーン」
遊戯王 ラッシュデュエル RD/KP06-JP000 サイバティック・ワイバーン (日本語版 ラッシュレア) デッキ改造パック激闘のサンダーストーム!!
ラッシュレア | 買取価格:2000~3000円
相場価格:4000~5000円 |
---|
本パックに収録されたカードの中で最も高額になっているカードです。
レジェンドカードであるためデッキに1枚しか入れることは出来ませんが、レベル5にして攻撃力2500というステータスは非常に優秀です。
また風属性通常モンスターをサポートするカードが複数同時収録されていることも高額になっている大きな理由かと思われます。
「鋼撃竜メタギアス」
遊戯王 ラッシュデュエル RD/KP06-JP017 鋼撃竜メタギアス (日本語版 ラッシュレア) デッキ改造パック激闘のサンダーストーム!!
ウルトラレア | 買取価格:150~200円
相場価格:400~500円 |
---|---|
ラッシュレア | 買取価格:1300~1500円
相場価格:2000~2500円 |
手札の最上級ドラゴン族モンスターをコストにすることで、戦闘・罠カードへの破壊耐性を得つつモンスターへの連続攻撃が可能になる効果を持っています。
罠カードへの破壊耐性によって安全に攻撃を通せるため、相手のモンスター次第では連続攻撃で大ダメージを与えることが狙える。
「火雷神サンダーボールド」
遊戯王 ラッシュデュエル 火雷神サンダーボールド(ラッシュレア) デッキ改造パック 激闘のサンダーストーム!! (RD/KP06) | 効果モンスター 炎属性 雷族
ウルトラレア | 買取価格:50~100円
相場価格:250~300円 |
---|---|
ラッシュレア | 買取価格:600~800円
相場価格:1400~1600円 |
召喚したターンにデッキトップのカードをコストにすることで攻撃力を300上げ、自分の墓地にカード名の異なるレベル7モンスターが4体以上存在すればレベル7モンスター1体を蘇生できる効果もあります。
容易に攻撃力2600となれるモンスターと見ることも出来ますが、やはり理想としては追加効果である蘇生効果を使って総攻撃を仕掛けていきたい所です。
自分の墓地にカード名が異なるレベル7モンスターを4体以上用意するのはかなり難易度が高いため、デッキ構築を工夫する必要があるでしょう。
「エア・フォーミュラ・イーグル」
遊戯王 ラッシュデュエル RD/KP06-JP022 エア・フォーミュラ・イーグル (日本語版 ラッシュレア) デッキ改造パック激闘のサンダーストーム!!
ウルトラレア | 買取価格:100~200円
相場価格:300~400円 |
---|---|
ラッシュレア | 買取価格:600~800円
相場価格:1400~1600円 |
自分の墓地に風属性通常モンスター3体が存在する場合、手札の風属性通常モンスター1体と自分の墓地のレベル6以下の風属性通常モンスター1体を特殊召喚できる効果を持ちます。
このカードを含めモンスター3体を並べられるため、総攻撃を仕掛けて相手のライフを削れるでしょう。
条件を満たし効果を活用するためにも風属性通常モンスターを多めに採用したデッキでの使用が推奨されますが、今回のパックでは風属性通常モンスターやそのサポートカードが多数登場しているためそれらを中心にすれば無理なくデッキを作れるでしょう。
「永久凍結」
遊戯王 ラッシュデュエル RD/KP06-JP064 永久凍結 (日本語版 ウルトラレア) デッキ改造パック激闘のサンダーストーム!!
ウルトラレア | 買取価格:300~500円
相場価格:1000~1300円 |
---|
相手が召喚した攻撃力2500以上のモンスターをデッキボトムに戻す効果を持ちます。
相手のエースや切り札となるモンスターをバウンスすれば大きな損失となりますので、デュエルを有利に進められます。
あくまで召喚した時にしか使えないため、既に存在する相手のエースや切り札を除去することは出来ませんし、特殊召喚であるマキシマム召喚をしたマキシマムモンスターにも使えない点には要注意です。
「JAM:Pセット!」
遊戯王 ラッシュデュエル RD/KP06-JP041 JAM:Pセット! (日本語版 スーパーレア) デッキ改造パック激闘のサンダーストーム!!
ウルトラレア | 買取価格:200~250円
相場価格:650~800円 |
---|
墓地のレベル2以下のサイキック族通常モンスターをデッキトップに戻すことで、相手フィールドのレベル8以下のモンスターをデッキトップに戻せます。
条件で「CAN:D」をデッキに戻したなら更に相手の墓地のモンスターを2体までデッキに戻せます。
条件でデッキトップに戻したモンスターは「ロマンス・ピック」等で活用することも出来ますし、除去範囲も広いため相手のエースや切り札を除去して切り返しを図ることも可能です。
条件で「CAN:D」をデッキに戻した際の追加効果を使った場合、相手はデッキバウンスされた後にデッキをシャッフルする必要があるため最初にデッキトップにバウンスした相手フィールドのレベル8以下のモンスターの再利用も防ぐことが出来ます。
激闘のサンダーストーム!!のTwitterの買取一覧!
遊戯王ラッシュデュエル最新弾「激闘のサンダーストーム!!」買取表を更新しました😉#古本市場 #遊戯王ラッシュデュエル pic.twitter.com/tNS2oZ5r7K
— 古本市場 野口店 (@furu1_noguchi) July 24, 2021
⚡ラッシュデュエル新弾買取情報⚡
⚡激闘のサンダーストーム!!⚡
サイバティック・ワイバーンRR¥3000
鋼撃竜メタギアスRR¥2000
エア・フォーミュラ・イーグルRR¥1000
火雷神サンダーボールドRR¥1000
永久凍結UR¥1000
JAM:Pセット!SR¥500
クラフター・ドローンR¥10#遊戯王 #福福トレカ #買取 #秋葉原 pic.twitter.com/4elxTjXvsi— 福福トレカ秋葉原店(リニューアルオープン店舗移転しました!) (@fukufuku_toreka) July 24, 2021
⚡️遊戯王ラッシュデュエル⚡️
最新弾、激闘サンダーストームの
買取価格更新いたしました😻ぜひぜひ当店までお持ちくださいませ✨✨#遊戯王ラッシュデュエル #ブックオフ倉敷笹沖店#激闘サンダーストーム pic.twitter.com/ZKbm28nQCj
— ブックオフお宝大陸倉敷笹沖店 (@Bookoff_sasaoki) July 24, 2021
🔥遊戯王RD最新弾WANTED🔥
本日発売の
遊戯王ラッシュデュエル デッキ改造パック
「激闘のサンダーストーム!!」
数量限定のWANTEDです‼️買取お待ちしております😄 pic.twitter.com/5rPdpI4Vxm
— 宝島多治見店⭐️トレカ⭐️激熱買取🔥 (@tajimi_card_tk) July 24, 2021
🔥ラッシュデュエル🔥
🔥激闘のサンダーストーム🔥✨数量限定WANTED✨
買取お待ちしております‼️‼️ pic.twitter.com/NblXlhuqQq
— ♡宝島高蔵寺店♡トレカ♡全力買取強化中✨デュエルSP最大180席‼︎ (@kouzou_trc_tk) July 24, 2021
【 #ラボインフォ 】
本日発売!激闘のサンダーストーム!!
大好評につき、買取募集いたします☆サイバネティック・ワイバーン ¥2000買取
永久凍結 ¥650買取
魔将決闘斬 ¥200買取
お売りの際は高ラボまで☆#ラッシュデュエル#遊戯王#カードラボ高崎店 pic.twitter.com/pCG1KVde95
— カードラボ高崎店 (@takasaki_labo) July 24, 2021
【#ラッシュデュエル 新弾買取POP】
本日発売の新弾「激闘のサンダーストーム!!」
収録カードの買取価格表はこちら!!⬇️⬇️ラッシュレア
✨サイバティック・ワイバーン 2500円✨
✨鋼撃竜メタギアス 1500円✨
ウルトラレア
✨永久凍結 500円✨お持ち込みお待ちしております!!#プレイズ半田 pic.twitter.com/QHHmhDFkqA
— プレイズ半田店@買取イベント開催中!! (@preyz_handa) July 24, 2021
トレカ新弾数量限定買取中!
遊戯王RD「激闘のサンダーストーム!」
価格は変動します、急いで~っ#トレカ #数量限定買取 #遊戯王RD pic.twitter.com/oMUGIlIv9e— 宝島稲沢店🔥トレカ買取🤩1番店目指します🔥 (@INAZAWA_TRC) July 24, 2021
激闘のサンダーストーム!!の初動価格・買取金額を調査!高額カードを厳選!【ラッシュデュエル】まとめ!!
激闘のサンダーストーム!!の初動価格・買取金額を紹介してきましたが、参考になりましたでしょうか?
激闘のサンダーストーム!!で1番の高額カードはレジェンドレアカードである「サイバティック・ワイバーン」です。
それ以外のカードであれば、レアリティにこだわりがなければ、比較的安いシングル価格で手に入るカードが多いので、購入する際はBOXで買うべきか、シングルで集めるべきかを抑えておくといいでしょう。