2019年9月21日に発売予定のVジャンプの付録カードである「ワルキューレ・シグルーン」の効果などが公式より発表されました。
エクストラパック2019に収録される他の「ワルキューレ」関連カードの効果も判明しましたのでタイミングを合わせてきた形になります。
今回は「ワルキューレ・シグルーン」について考えていきます。
目次
Vジャンプで登場する「ワルキューレ・シグルーン」の考察と考案
【更新情報】「Vジャンプニュース」更新!
Vジャンプ11月特大号掲載カードを公開!
Vジャンプ11月特大号掲載記事:第1回 Vジャンプ11月特大号付録カード「ワルキューレ・シグルーン」を公開!#遊戯王 #VRAINS https://t.co/vKkOHnP2KQ pic.twitter.com/QIFRUwrp9R
— 【公式】YU-GI-OH.jp (@yu_gi_oh_jp) September 3, 2019
効果モンスター 星9/光属性/天使族/攻2200/守2400 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが手札に存在する場合、 自分フィールドの表側表示の魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。 そのカードを墓地へ送り、このカードを特殊召喚する。
(2):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。 自分の手札・墓地からレベル8以下の「ワルキューレ」モンスター1体を選んで特殊召喚する。
レベル9の光属性・天使族であり、攻撃力は2200守備力は2400です。
2つの効果を持っており、1つ目は自分フィールドの表側表示の魔法・罠カードを墓地へ送ることで自身を手札から特殊召喚する効果。
2つ目は召喚・特殊召喚成功時に手札・墓地からレベル8以下の「ワルキューレ」モンスター1体を特殊召喚する効果です。
まずステータスですが、「ワルキューレ」モンスターの中ではレベル・攻守ともに最も高いです。
1の効果は表側表示表示の魔法・罠カードを墓地へ送ることで自己特殊召喚できる効果であり、永続魔法・永続罠カードだけでなく装備魔法・フィールド魔法・永続魔法や永続罠として扱える一部のモンスターカードでも良いため比較的容易に揃えられます。
2の効果を期待したり「ワルキューレ」カードとして運用出来ますが、特殊召喚しやすいレベル9モンスターとしてデッキに採用するということも視野に入ります。
各種召喚方法を使ったためにフィールドに残ってしまった「リビングデッドの呼び声」やターン1制限のある効果を使った後の永続魔法、複数枚積みしていた故に手札に余ったフィールド魔法など様々です。
ちなみに表側表示の魔法・罠カードを墓地へ送るのはコストではなく効果であるため、ルール上墓地へ送ることが出来ないペンデュラムゾーンのペンデュラムモンスターは対象に取れても墓地へ送れずそれにより自身の特殊召喚ができないので気を付けましょう。
2の効果は自身の召喚・特殊召喚成功時に手札・墓地のレベル8以下の「ワルキューレ」モンスターを特殊召喚する効果です。
当然1の効果で特殊召喚した場合も使えるため、条件さえ整えば召喚権を使わずに「ワルキューレ」モンスター2体を並べられます。
現状このカード以外の「ワルキューレ」モンスターは全てレベル8以下なので実質同名カード以外は条件に当てはまります。
「ワルキューレ・セクスト」や「ワルキューレ・ドリット」を特殊召喚すれば更なるコンボに繋げられます。
ちなみにこの効果は蘇生する場合でも対象を取っていないため「D.D.クロウ」等をチェーン発動されても除外された後で特殊召喚するモンスターを選ぶことが出来ます。
「ワルキューレ・シグルーン」と相性の良いカードは?
汎用ランク9エクシーズモンスター
前述もしたように「ワルキューレ・シグルーン」は特殊召喚が容易なレベル9モンスターですので、工夫次第では汎用ランク9エクシーズモンスターに繋げることが出来ます。
自身を特殊召喚して「星遺物の胎導」でデッキから2体のレベル9をリクルートすることも出来ますし、装備魔法を墓地へ送って自身を特殊召喚した後「ゴッドフェニックス・ギア・フリード」を特殊召喚してもレベル9が2体並びます。
「ワルキューレ」カードだけでも狙うことが可能で、自身を特殊召喚しその効果により「ワルキューレ・セクスト」を特殊召喚→「ワルキューレ・セクスト」でデッキから2枚目の「ワルキューレ・シグルーン」を特殊召喚すればランク9に繋がります。
汎用ランク9には制圧力に期待できる「真竜皇V.F.D.」を筆頭に強力なモンスターがいるので使い分けると良いでしょう。
「神の居城-ヴァルハラ」
自分フィールドにモンスターが存在しない場合に手札の天使族モンスター1体を特殊召喚できる永続魔法カードです。
レベル5以上のモンスターも多用する「ワルキューレ」デッキでは重宝するカードでもあります。
「神の居城-ヴァルハラ」で「ワルキューレ」モンスターを特殊召喚し、「神の居城-ヴァルハラ」を墓地へ送って「ワルキューレ・シグルーン」を特殊召喚することで更なる展開が狙えます。
手札消費が多くなりやすいですが、「ワルキューレ」デッキでは「時の女神の悪戯」を使うことで2度の総攻撃でデュエルに勝利することが狙えるので多少の無理をする価値はあるでしょう。
「ワルキューレ・シグルーン」の評価は?
「ワルキューレ」テーマは大量展開からの総攻撃を得意としていますので、1の効果による自己特殊召喚と2の効果による展開、加えて2200の打点はデュエルを決めるために大きく貢献できるかと思います。
その反面「ワルキューレ」デッキが抱えているデッキの回しにくさと一定の事故率という欠点を完全に改善できているわけでもありませんのでその点は注意が必要です。
特殊召喚しやすいレベル9としてある程度の汎用性と2の効果による「ワルキューレ」サポートの両方が可能である汎用性としてもテーマとしても器用な性能をしているモンスター、というのが総合的な評価になります。