11月23日に発売したリンクヴレインズパック2で、20種の過去テーマがリンクモンスターによって強化されました。
テーマによってはかなり強化されたり、発売時にはレア度が高いカードも低レアになって再録しました。
今回はそんなリンクヴレインズパック2の収録カードの買取価格の平均をまとめていきたいと思います。
この買取平均額は私が調べた時点での話ですので、時期によって増減することをあらかじめ書いておきます。
今回1番高いカードは?
まずは分かりやすく1番需要が高いカードの紹介とさせていただきます。
「混沌の戦士 カオス・ソルジャー」シークレットレア
買取平均価格:3000~4000円
「カオス・ソルジャー」モンスターではありますが、素材は汎用であり効果を含めるといろんなデッキに出張できます。
汎用素材でありリンク3で攻撃力が3000と高く、更には強力な効果も使えるとあって需要は高いようです。カードイラストもしっかり「カオス・ソルジャー」感がありかっこよくなっています。
「カオス・ソルジャー」テーマは遊戯王の初期からあり、その分ファンも多いのでコレクターとしてもシークレットレアが欲しくなるのも分かります。
「混沌の戦士 カオス・ソルジャー」の考案と考察記事についてはコチラで紹介しております。
リンクヴレインズパック2の収録カード買取相場平均ランキング
1番重要が高いカードが分かったところで、今度は買取相場平均価格をランキング形式で紹介していきます。
2位 「セラの蟲惑魔」シークレットレア
買取平均価格:2000~3000円
今まで表立って注目テーマの「蟲惑魔」テーマの新規リンクモンスターです。
「落とし穴」・「ホール」カードは種類が豊富にありますので「蟲惑魔」との兼ね合いも良いです。他のテーマとの複合デッキを作ることも出来ますし、イラストも非常に可愛らしいので使わなくても1枚は欲しいカードだと思います。
高レアリティであればなおさらですね。
「セラの蟲惑魔」の考案と考察記事はコチラで紹介しております。
3位 「RR-ワイズ・ストリクス」シークレットレア
買取平均価格:1500~2500円
高い展開力とエクシーズモンスターをランクアップさせることが特徴の「RR」テーマを強力にサポートする効果を持ちます。
マスタールール4に適したリンクモンスターであるため、「RR」デッキを運用するには最低でも1枚は欲しいモンスターとなっています。
「RR-ワイズ・ストリクス」についての考案と考察記事についてはコチラで紹介しております。
4位 「幻影騎士団ラスティ・バルディッシュ」シークレットレア
買取平均価格:1500~2000円
こちらは海外先行したリンクモンスターであり、「幻影騎士団」の新規カードになります。素材の指定が闇属性モンスター2体以上であるため、前回のリンクヴレインズパックに収録した「彼岸の黒天使ケルビーニ」等とも相性が良く効果も強力なので運用しやすいリンクモンスターなため需要が高いです。
「幻影騎士団ラスティ・バルディッシュ」を使った「幻影騎士団」デッキについてはコチラの記事で紹介しております。
The Phantom Knights of Rusty Bardicheが海外先行で登場!!リンク召喚が増え強化された幻影騎士団デッキレシピ2018の紹介!!
4位 「六武衆の軍大将」シークレットレア
買取平均価格:1500~2000円
「幻影騎士団ラスティ・バルディッシュ」と同着4位になります。
今まで「六武衆」カード出来なかった、回転の起点になるカードをサーチできる効果なため、このカードのおかげで事故率が下がっただけでなく展開力が底上げされました。戦士族というステータスもサポートしやすいため「六武衆」への注目が再び集まっています。
「六武衆の軍大将」の考案と考察の記事はコチラで紹介しています。
5位 「機関重連アンガー・ナックル」シークレットレア
買取平均価格:1000~1500円
デュエリストパック~レジェンドデュエリスト編4~で「列車」テーマが強化され、今回でもリンクモンスターによってサポートという連続強化ということが影響しています。圧倒的なパワーで1キルを狙える「列車」テーマも安定性が上がったのでデッキは強力なものになるでしょう。
「機関重連アンガー・ナックル」の考案と考察についての記事をコチラで紹介しております。
5位 「魔弾の射手 マックス」
買取平均価格:1000~1500円
「機関重連アンガー・ナックル」と同着5位になります。魔法・罠カードの奇襲性やアドの稼ぎ方など優秀だった「魔弾」テーマでしたが、その弱点でもあった展開力や複数枚サーチをこのカードで補うことが出来ます。
また「魔弾」テーマはデッキコンセプトが特殊なため他のデッキではできない動きが出来る点でも魅力が高いです。
「魔弾の射手 マックス」の考案と考察についての記事をコチラで紹介しております。
まとめ
リンクヴレインズパック2の収録カードの買取価格をまとめましたが、予想外な物もあったかもしれません。
私個人としては「セラの蟲惑魔」がこんなに上位になるとは思っていませんでした。
パックを買って当たったはいいけど要らないから売ってしまおうと考えている方にとって、すこしでも参考になれれば幸いです。
最後にもう一度書きますが、今回紹介した買取相場平均価格は私が調べた時点でのものだという点はどうかお忘れのないように。