2019年11月9日発売のデュエリストパック−「レジェンドデュエリスト編6」が本日発売となりました!
前回のレジェンドデュエリスト編5の収録テーマが歴代のボスキャラで、長いこと強化されなかったテーマが一気に強化されましたね!
今回のレジェンドデュエリスト編6の強化は、アニメで活躍した歴代主人公達のテーマが強化されます。
個人的に今回のレジェンドデュエリスト編も中々期待できる内容と胸を躍らせております! 今回も当サイトから3箱の開封と封入率を見てみたいと思います!
くるか!?「ブラック・マジシャン・ガール」のホログラフィックレア!?
目次
今回の収録内容と今回の狙い目は?
今回のテーマは歴代主人公が使ったテーマ群となっております。
個人的にどれも好きなテーマではあり、「ブラック・マジシャン」の強化は、古参プレイヤーにとっても嬉しいものですね!
「ブラック・マジシャン」については、前回「師弟の絆」が登場したことで「師弟コンビ」でデッキを組むことが出来るようになりましたが、事故率の面でやや課題が残っていました。
しかし、「マジシャンズ・ソウルズ」などの登場で事故率の課題を大きくクリアしていますので、今回期待できる点で、Twitterの反応を見ると、やはり嬉しい人はかなり多いですね!
「HERO」に関しては、何故「E・HERO」限定にしなかったということと、まだ強化するんかい(笑)という感じは否めませんが、「HERO」自体も、古参プレイヤーに親しみのあるテーマなので、素直に喜ぶべきかと思います!
シンクロテーマに関しては、マスタールールの改定で、大幅に弱体化してしまった上に、「ダンディ・ライオン」「グローアップ・バルブ」が禁止カードになり、大打撃を受けてしまいましたが、今回の新規カードの収録でどれだけ、デッキとして機能するのか見ものですね!
「オノマトペ」については、ついに遊馬らしいデッキが組めるようになったので、個人的には嬉しいと感じます! 今まで共存が難しいテーマで、あっただけあり、本格的にかっとビング出来るようになったのは嬉しいですし、「ホープ」モンスターの使い道が増えたのも見どころです!
遊矢の使う「EM」「オッドアイズ」「魔術師」もマスタールールの改定で弱体化してしまったテーマではあるものの、今回作中の全ての次元の召喚方法を意識したものとなっており、トリッキーなデッキ構築が出来るのではないかと予想出来ますね!
特に「EM天空の魔術師」は「EM」と「魔術師」の2つのテーマに属する2枚目のモンスターとなっており、イラストもラスボスであるズァークを意識したもので、ファンにはたまらない1枚です!
個人的にはどれも狙っていきたいカードばかりですが、やはり「マジシャンズ・ソウルズ」は「ブラマジ」を強化するには必須レベルなので、せめて1枚は確保したいところ
また「E・HERO リキッドマン」は「HERO」デッキであれば、1枚は入れたいモンスターなのでこちらも確保したいモンスターです。
しかし、今回1番の目玉はホログラフィックレアの「ブラック・マジシャン・ガール」で既に市場ではかなりの高値で取引されており、「ブラック・マジシャン・ガール」を当てることが出来れば、それだけで元はかなり、取れたもの同然ではないでしょうか!?
今回は主人公テーマということで、その他にも欲しいカードがたくさんありますが、そろそろ開封の方を行なっていきたい思います!!
デュエリストパック−レジェンドデュエリスト編6の開封!
「レジェンドデュエリスト編6」の1箱目の開封結果は?
ウルトラレア
「ガガガガ・マジシャン」
「E・HERO サンライザー」
スーパーレア
「魂のしもべ」
「ジェネレーション・ネクスト」
「ジャンク・コンバーター」
1パック目は比較的に落ち着いた展開となりました!
一応主人公テーマは一通り組んではいるので、どれも嬉しいですが、「ブラマジ」枠が「魂のしもべ」だったので、次にかけてみたいと思います!
「レジェンドデュエリスト編6」の2箱目の開封結果は?
ウルトラレア
「超魔導師ーブラック・マジシャンズ」
「EM天空の魔術師」
スーパーレア
「オノマト選択」
「オッドアイズ・ウィザード・ドラゴン」
「魂のしもべ」
2箱目の開封結果はウルトラ枠で「超魔導師ーブラック・マジシャンズ」を当てることができ、「魂のしもべ」もこれで2枚確保することが出来ました!
また「EM天空の魔術師」も1枚は確保したいと思っていたので、「マジシャンズ・ソウルズ」「E・HERO・リキッドマン」は当たらなかったものの、嬉しい結果です!
しかし、上記2枚がまだ1枚も出てないので、そろそろ焦りを感じて来ています(大汗)
「レジェンドデュエリスト編6」の3箱目の開封結果は?
ホログラフィックレア
「ブラック・マジシャン・ガール」
ウルトラレア
「ガガガマジシャン」
「E・HERO サンライザー」
スーパーレア
「ジャンク・コンバーター」
「オッドアイズ・ウィザード・ドラゴン」
「マジシャンズ・ソウルズ」
「ブラマジガール」のホログラフィックレアキターーーーーー!!
今回の開封、正直どれも欲しいカードだったものの、開封結果的に暗雲立ち込める的な内容だったので、かなり心配しましたが、まさか最後の最後で、「ブラック・マジシャン・ガール」のホログラフィックレアを当ててしまうとは思いませんでした(笑)
また、「マジシャンズ・ソウルズ」も滑り込みで1枚なんとか、確保出来たので、後の2枚は大人しくメルカリ先生で購入しようと思います!
流石デュエリスト達のアイドル!!
これだけでも十分に嬉しいですね!!
今回の3箱開封の全体の開封結果と封入率は?
ホログラフィックレア
「ブラック・マジシャン・ガール」
ウルトラレア
「超魔導師ーブラック・マジシャンズ」
「E・HERO サンライザー」×2
「ガガガマジシャン」×2
「EM天空の魔術師」
スーパーレア
「マジシャンズ・ソウルズ」
「魂のしもべ」×2
「ジェネレーションネクスト」
「ジャンク・コンバーター」×2
「オノマト選択」
「オッドアイズ・ウィザード・ドラゴン」×2
今回は全体的に見た感じですと、やや偏りがある感じであり、当たらなかったカードがいくつかあります。
個人的に「ブラック・マジシャン・ガール」のホログラフィックレアが来たので結果的には嬉しいのですが、なんと「E・HERO リキッドマン」が今回1枚も来ませんでした(泣)
封入率については、ばらつきがあるものの、今回の開封結果を見る限り、3箱購入ですと、ダブるカードもあり、残念ながら当たらないレアカードもあるということになります。
購入を検討している方は是非参考にしてもらえると嬉しいです!
まとめ!
今回は「デュエリストパックーレジェンドデュエリスト編6」を3箱開封させていただきました。
今回の結果についてはホログラフィックレアの「ブラック・マジシャン・ガール」が当たったので、非常に嬉しかったものの、お目当のカードが当たらなかった点は仕方ないというのが、今回の感想ですが、いつも上手く行かないのも開封の面白いところです!
今回当てられなかった「E・HERO リキッドマン」を始めとするモンスターと足りないカード枠は大人しくメルカリで購入したいと思います!
また今回のレジェンドデュエリスト編6で当たった使わないレアカードを売りたいのであれば、こちらで紹介しているネットショップがオススメです!↓