本日2021年12月18日はジャンプフェスタ2022の開催日であり、プレミアムパック2022の発売日でもあります。
プレミアムパック2022はジャンプフェスタ2022の会場もしくはECサイトにて限定販売されるパックであり、遊戯王シリーズの漫画やアニメに登場していたカードのOCG化やVジャンプの付属カードとして登場していたカードがシークレットレア仕様で再録されています。
今回はそんなプレミアムパック2022に収録されたカードのシングル初動買取価格について調べたので紹介していきます。
プレミアムパック2022は限定販売のパックであるため、流通量が少なく市場に流れるのにどうしても時間がかかります。
そうなると必然的に価格が落ち着くのにも時間がかかるため、シングルカードで購入を考えているという人は数日待ってみるというのも一つの手かと思います。
今回紹介するのはあくまで初動買取価格ですので、今後価格が大きく変動することも十分あり得る点はあらかじめご承知おきください。
プレミアムパック2022初動買取価格を紹介!
「ステイセイラ・ロマリン」
「ジャンプフェスタ2022」ECサイトご注文締切まで、あと1⃣日💦
⏳ご注文締切日12/19(日)17時まで⏳【12/18(土)発売 PREMIUM PACK 2022】
✨『ステイセイラ・ロマリン』✨収録❗️収録カード👉https://t.co/VhBSAov9hD
🛒ご注文こちら👉https://t.co/tSzYL8tr8T #遊戯王JF2022 pic.twitter.com/kvJLZYPPhG
— 【公式】遊戯王OCG (@YuGiOh_OCG_INFO) December 17, 2021
シークレットレア | 買取価格:約1600円 |
---|
Vジャンプ2021年3月号の付属カードとして登場した植物族チューナーであり、本パックに収録されたカードでは最高額が付いています。
メインとなる2の効果は自身が効果で墓地へ送られた場合にデッキ・エクストラデッキからレベル5以下の植物族モンスターを墓地へ送るという効果であり、1の効果で自身を墓地へ送ったり「おろかな埋葬」などでデッキから墓地へ送ることで墓地肥やしが出来ます。
「スポーア」など墓地で効果を発動できる植物族モンスターを墓地へ送れますし、エクストラデッキから選ぶことも出来るため「ガーデン・ローズ・メイデン」を墓地へ送ってあちらの効果に繋げたりなどもできます。
植物族デッキにとっては有用な効果であることに加え、イラストアドの高さから高額になっているものと思われます。
「幽合-ゴースト・フュージョン」
「ジャンプフェスタ2022」ECサイトご注文締切まであと2⃣日💦
⏳ご注文締切日12/19(日)17時まで⏳【12/18(土)発売 PREMIUM PACK 2022】
🔥『幽合-ゴースト・フュージョン』🔥収録❗️収録カード👉https://t.co/VhBSAoMK9b
🛒ご注文ページはこちら👉https://t.co/tSzYL8L20r #遊戯王JF2022 pic.twitter.com/yb6wRRoDjk
— 【公式】遊戯王OCG (@YuGiOh_OCG_INFO) December 17, 2021
ウルトラレア | 買取価格:約500円 |
---|---|
シークレットレア | 買取価格:約1400円 |
自分フィールドのアンデット族モンスターを使って融合召喚する融合魔法カードであり、自分のライフが相手より少なければ手札・デッキ・墓地のモンスターを1体まで除外して融合素材に出来ます。
条件を満たしている必要はありますが、手札・デッキ・墓地のモンスターを素材にすることで消費を少なくして融合召喚することが狙えます。
その際「不知火」モンスター等の除外された場合に発動する効果を持つモンスターを選べばより多くのアドバンテージを稼ぐことも可能です。
アンデット族と融合召喚を組み合わせた戦術の幅を広げてくれるカードであるため、アンデット族デッキを作っている人たちから需要が多いようです。
「ナンバーズ・エヴァイユ」
「ジャンプフェスタ2022」ECサイトご注文締切まであと2⃣日💦
⏳ご注文締切日12/19(日)17時まで⏳【12/18(土)発売 PREMIUM PACK 2022】
✨『ナンバーズ・エヴァイユ』✨収録❗️収録カード👉https://t.co/VhBSAovH7b
🛒ご注文はこちら👉https://t.co/tSzYL8tYYr #遊戯王JF2022 pic.twitter.com/jO0InQOe7l
— 【公式】遊戯王OCG (@YuGiOh_OCG_INFO) December 17, 2021
ウルトラレア | 買取価格:約250円 |
---|---|
シークレットレア | 買取価格:約600円 |
発動条件と相応のデメリットはあるものの、素材を展開することなくエクシーズ素材を4つ持った「No.」エクシーズモンスターを出せるというメリットは非常に大きいものとなっています。
「No.」エクシーズモンスターは数多く存在するため、このカードを使ってできる戦術の幅はかなり広いです。
出しにくい代わりに強力な効果を持つものや素材の数が多いほど強くなるものとは特に相性が良く、状況や出したモンスター次第では一気にデュエルを決めることも可能でしょう。
「No.」エクシーズモンスターにとっては可能性に満ちたカードであり、人それぞれの様々な用途が考えられることもあり需要が多くなっています。
「プロモーション」
「ジャンプフェスタ2022」ECサイトご注文締切まであと2⃣日💦
⏳ご注文締切日12/19(日)17時まで⏳【12/18(土)発売 PREMIUM PACK 2022】
✨『プロモーション』✨収録❗️収録カードリスト👉https://t.co/VhBSAov9hD
🛒ご注文ページはこちら👉https://t.co/tSzYL8tr8T #遊戯王JF2022 pic.twitter.com/ZyGxg7OlKi
— 【公式】遊戯王OCG (@YuGiOh_OCG_INFO) December 17, 2021
ウルトラレア | 買取価格:約50円 |
---|---|
シークレットレア | 買取価格:約150円 |
レベル3以下の地属性・戦士族モンスター1体を墓地へ送ることで、デッキからレベル4以上の地属性・戦士族モンスター1体を特殊召喚できる通常魔法カードです。
レベル3以下の地属性・戦士族モンスターを墓地へ送るのはコストではなく効果であるため、「灰流うらら」を使われてもコストの払い損にはならずに済みます。
制約もデメリットもないことから、地属性・戦士族であれば最上級モンスターであっても好きな物をリクルートして活用できます。
地属性・戦士族を活用するデッキであれば採用が見込めるカードであり、「パペット」カードとセットで出張採用するというのも有りかと思います。
また地属性・戦士族はカードプールも多く今後更に増えていく可能性も高いため、将来性もあるカードとして注目されています。
Twitterでのプレミアムパック2022の初動買取価格!
こんにちは😀
遊戯王 #プレミアムパック2022
買取表を更新します!※価格は掲載時のものです。 pic.twitter.com/cWV88J9b13
— TSUTAYA富士八幡町店トレカ (@TSUTAYAhachiman) December 18, 2021
遊戯王新弾買取価格になります✨✨ pic.twitter.com/VhFsIM0N71
— 宝島一宮店TCG☆🤗デュエルスペースが地域で一番🤩きれいなお店🤩 (@tkrjm_im_TCG) December 18, 2021
遊戯王最新弾『PREMIUM PACK 2022』の買取価格表です‼️
※キズや在庫状況等により価格が変動いたします🙇♂️ pic.twitter.com/0JYqJUbTCJ— トレカチャンピオン(ビデオインアメリカ)大徳寺店 (@nnboXQo3oCUY0KS) December 18, 2021
まとめ!!
プレミアムパック2022の買取相場を紹介してきましたが、全体的な感想としては、現段では、前回と比べて大幅な高額カードはない印象です。
今後流通量が増えれば、恐らく価格が落ち着くカードが出てくる一方で、性能が評価されていきなり、高騰する可能性があるカードもあるかと思います。
今回は、限定パックということとで、まだ流通されているカードが少なく、買取相場のみの紹介とさせていただきました。
プレミアムパック2022に関しての別途記事内容はコチラ↓