当サイトはアフィリエイトに繋がるボタンリンクを使用しています。
遊戯王OCGの公式Twitterより、ブースターパック POWER OF THE ELEMENTS(パワー・オブ・ジ・エレメンツ)が2022年4 月23日に発売予定であることが発表されました。
2021年12月現在では次の基本パックであるディメンション・フォースの更に次の基本パックということもあり、パック名(それも仮名)しか分かっていません。
これまでの基本パック同様、過去のテーマを強化する新カードや新規テーマの登場が予定されているとのことです。
そこで今回はパワー・オブ・ジ・エレメンツで強化されるテーマを予想していきたいと思います。
あくまでパック名から連想した予想になりますので、予想が必ず当たるわけではない点は予めご了承ください。
パワー・オブ・ジ・エレメンツで強化されるテーマ予想!
「E・HERO」テーマ
パック名のエレメンツを見て一番最初に「E・HERO(エレメンタルヒーロー)」を思い浮かべた人は結構多いのではないかと思います。
これまで第11期の基本パックのパッケージは、遊戯王のアニメシリーズに登場したキャラの使用デッキを強化するためのカードになっています。
DM、ARCー Ⅴ、GX、ZEXAL、5D’s、VRAINSで6つのシリーズが一通り終わり、二週目となる昨今では再びDMの次はARC-Ⅴにスポットが当てられています。
このまま一週目と同じ順番で行くのであれば、パワー・オブ・ジ・エレメンツのパッケージを務めるのは遊戯王GXに登場したキャラクターの使用デッキを強化するための新規カードとなるはずです。
「E・HERO」は遊戯王GXの主人公である遊城十代の使用テーマとして有名ですし、ファンから人気も高いテーマになっています。
主人公の使用テーマであること・第11期に入ってからまだ強化を受けていないこと・エレメンツというパック名との関連性もあり、パワー・オブ・ジ・エレメンツで「E・HERO」が強化される可能性はかなり高いと言えます。
またパワー・オブ・ジ・エレメンツというパック名は、過去発売した基本パック パワー・オブ・ザ・デュエリストとよく似ています。
パワー・オブ・ザ・デュエリストは「E・HERO ネオス」が初登場したパックということも関係しているかもしれません。
もし本当に「E・HERO」テーマが強化されるのであれば、それがどのようなになるかも気になる所です。
というのも「E・HERO」テーマにはいくつか分類があり、
・前期の十代が使用していた「E・HERO」通常モンスターとそれらを素材とする「E・HERO」融合モンスターをメインとしたもの
・後期の十代が使用していた「E・HERO ネオス」や「N(ネオスペーシアン)」を中心としてコンタクト融合を行うもの
・漫画版の十代が使っていた「E・HERO」モンスター+〇属性モンスターを素材にした融合モンスターを使うもの
など様々です。
「宝玉獣」テーマ
遊戯王GXに登場したキャラの使用デッキが強化される可能性が高いのは前述しましたが、遊戯王GXでは上記の「E・HERO」テーマ以外にも複数属性を扱うエレメンツという言葉に相応しいテーマがあり、それが「宝玉獣」です。
「宝玉獣」テーマでは「宝玉の守護者」や「宝玉の先導者」等を含めれば6属性全てが揃っており、宝石をモチーフにしていることもあってイラストもカラフルです。
また「宝玉獣」テーマやそれを使っていたヨハン・アンデルセンの人気も高いですし、デッキの切り札である「究極宝玉神 レインボー・ドラゴン」は初登場時に基本パックのパッケージを務めたという過去もあります。
ここ最近の基本パックでは同じシリーズ作品から強化されるテーマが複数選ばれることもある(バトル・オブ・カオスでの「ブラック・マジシャン」と「ブルーアイズ」、ディメンション・フォースでの「EM」と「捕食植物」が前例)ため、仮にパッケージを務めるのが「E・HERO」であっても「宝玉獣」も合わせて強化される可能性は十分あるでしょう。
「ユベル」関連
パワー・オブ・ジ・エレメンツというパック名とは関りが薄いためパッケージを務めることはなさそうですが、仮にパッケージを務めるのが「E・HERO」であるなら使用者の繫がりの深さから「ユベル」関連カードが強化される可能性は0ではありません。
ネタバレになるので詳細は伏せますが、十代とユベルは非常に深い関係にあるため「E・HERO」強化と合わせて「ユベル」関連が強化されることも考えられます。
作中の活躍も相まってファンも多いですが、何分癖の強いカードでもあるため強化は難しそうでもあります。
強化される可能性は低いものの強化されたら大きな話題になりそうですので、今回予想として挙げた中では大穴枠と言えるかと思います。
パワー・オブ・ジ・エレメンツの個人的な願望は?まとめ!
上記でも紹介したように、パワー・オブ・ジ・エレメンツでは「E・HERO」が強化される可能性がかなり高いかと思います。
個人的には「E・HERO フレイム・ウィングマン」等を活躍させられる前期の十代が使用していた「E・HERO」デッキが強化されて欲しいです。
最近の新商品の流れを踏まえるとデッキ融合が出来るカードが出そうな気もしますが、出るのであれば「D-HERO デストロイフェニックスガイ」の二の舞にならないよう出張させ辛くなるために厳しめの制約などもつけて欲しいところです。
発売日が4 月23日とまだまだ遠いので収録カードの発表は当分先になるかと思いますが、
昨今の既存テーマ強化は性能の高いカードやテーマの弱点をしっかり補える効果のカードが多い印象ですので、パワー・オブ・ジ・エレメンツにも期待しています。