冥闇のデュエリスト編の収録キャラ・テーマを予想!!ぜひ来てほしい強化は?

デュエリストパック-冥闇のデュエリスト編-2020516日に発売決定したことが公式より公開されました。

 

アニメや漫画で活躍したデュエリストのカードが収録されるデュエリストパックの新弾であり、闇属性のモンスターを使用するデュエリスト3名のデッキを強化できる新規カードとデッキ構築しやすくなる再録カードが収録されるそうです。

 

各アニメシリーズから1人ずつだったこれまでのデュエリストパックからリニューアルされたデュエリストパック-冥闇のデュエリスト編-について予想していきたいと思います。

 

現時点で判明している「冥闇のデュエリスト」について軽くおさらい!

 

アニメや漫画に登場した闇属性モンスターを使用する(恐らく闇属性モンスターがデッキの主軸となる)デュエリストですが、現時点では非常に数が多いです。

 

遊戯王DMでは闇遊戯が使用する「ブラック・マジシャン」関連も闇属性・魔法使い族中心のデッキである以上闇属性モンスターを使用するデッキと言えますし、遊戯王GXではHEROの中でもDHEROは闇属性で統一されています。

 

これらのように闇属性モンスターを主軸としたテーマやデッキを使うデュエリストは非常に多いです。

 

しかもデュエリストパック3以降から続いていた各アニメシリーズから1人ずつという決まりも無いため、同じアニメシリーズから複数人のデュエリストが選ばれる可能性も0ではなかったりと予想が難しいです。

 

またアニメシリーズだけでなく漫画も含まれるとなると、漫画版でのみ使用されていた闇属性テーマや漫画版オリジナルキャラクターが使用していた闇属性テーマも候補として挙がるでしょう。

 

昨今のパックで強化されていないテーマなどが候補としては有力になってきますが、それを踏まえた上でも闇属性モンスターを使用するデッキの種類は多いです。

 

個人的な願望も含めて、強化がほとんどもしくは全くされていないテーマや関連カード群から予想していきたいと思います。

スポンサーリンク

冥闇のデュエリスト編で強化さるキャラとテーマを予想!!

闇マリク/拷問器具や処刑人等の関連カード群

 

遊戯王DMに登場したデュエリスト、闇マリクの使用した関連カード群が強化されるのではと予想します。

 

新規カードが登場するにしても、レジェンドデュエリスト編5の闇バクラのようにカテゴリ化はしない形での強化になるかと思われます。

 

闇マリクのデッキのエースは「ラーの翼神竜」ではありますが、それ以外のカードは悪魔族や機械族を使ったバーンを主にした構築になっています。

 

「万力魔神バイサー・デス」「地獄詩人ヘルポエマー」は闇属性であり、他にも闇属性モンスターが多めのデッキ構築となっているため『闇属性のモンスターを使用するデュエリスト』に含まれるかと思います。

 

他の使用カードである「リバイバルスライム」「溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム」は闇属性ではありませんが、上位互換的な新規カードとして闇属性で登場したり作中で登場した「神・スライム」が闇属性として登場する可能性もありそうです。

 

また処刑人カードなどに「ラーの翼神竜」関連の効果を付属してくる可能性も非常に高いことが予想されます。

 

何よりも闇マリクは『冥闇のデュエリスト』と聞いた時のイメージに近いように感じたので、パックの表紙を飾ったとしても違和感がなさそうです。

 

鬼柳京介/「インフェルニティ」

 

遊戯王5D’sに登場したデュエリスト、鬼柳京介の使用したテーマ「インフェルニティ」が強化されるのではと予想します。

 

自分の手札が0枚の時に真価を発揮する特殊なテーマであり、ハンドレスコンボで有名な「インフェルニティ」テーマは闇属性で統一されています。

 

デッキの構築次第では大量展開も可能であり、大会環境でも活躍し規制まで受けた影響かこれまで「インフェルニティ」テーマが強化されることはありませんでした。

 

冥闇のデュエリスト編の発売が新マスタールール改訂後ということも踏まえて、シンクロやエクシーズが相対的に強化された環境でインフレに追いつくくらいの強化がされてほしいところではあります。

 

OCG「インフェルニティ・デス・ガンマン」のカード化も嬉しいですし、全く新しい切り札となるシンクロモンスターの登場も十分有りだと思います。

 

ベクター/「アンブラル」

 

遊戯王ZEXALに登場したデュエリスト、ベクターの使用していた「アンブラル」テーマが強化されると予想します。

 

闇属性・悪魔族で統一されており、そのステータス(特に守備力)が非常に低い上に属性と種族から幅広いサポートカードの恩恵を受けやすいという大きなメリットがあります。

 

OCGの専用サポートカード「アンブラル・デス・ブラッド」のカード化も良いですし、強力な効果を持った「アンブラル」エクシーズモンスター(デザインがベクターを意識してるとかありそうです)が新たに登場するというのもあり得そうではあります。

冥闇のデュエリスト編の予想まとめ!

今回予想として挙げさせてもらった3人のデュエリストは作中での活躍からファンも一定数以上いるので、もし予想が当たったら喜ぶユーザーも多いかと思います。

 

今回予想した以外にも候補として挙げられる闇属性テーマもしくは関連カード群としては「ユベル」「幻影騎士団」もありますし、闇属性というイメージが薄くはありますが「花札衛」も闇属性テーマなのであり得ないということも無いです。

 

なんにせよ収録カード種類がこれまでのデュエリストパックと同じなのであれば、強化されるキャラを3人に絞った分それぞれの新規カード枚数が増えるかもしれませんし期待して続報を待ちたいです。

 

こちらも読まれております!

https://kata0003.net/yu-gi-oh-neta-character-3661

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

取引実績月間15,000件以上!圧倒的な品揃え!
「カーナベル」で欲しいカードを探す
取引実績月間15,000件以上!圧倒的な品揃え!
「カーナベル」で欲しいカードを探す