遊戯王マスターデュエルというのは、昨年12月にタイトルのみが発表されていた新作タイトルです。
つい先日、その遊戯王マスターデュエルの続報としてプレイ映像等が公開され、多くのファンから注目を集めています。
そこで今回は遊戯王マスターデュエルについての感想か今後の考察をしていきたいと思います。
遊戯王マスターデュエルの映像が初公開!現時点での感想は?
まず初めに今回公開された映像によって判明した遊戯王マスターデュエルに関する情報を簡単におさらいします。
- 遊戯王マスターデュエルのルールは遊戯王OCG・遊戯王TCGのマスタールールと同じ
- コンセプトは「対戦者も観客も楽しめるオンライン遊戯王」
- プラットフォームは、PS4/PS5/XBOX SERIES X|S/XBOX ONE/Nintendo Switch/Steam/iOS/Androidに対応予定
- 4K解像度に正式対応
- 「Yu-Gi-Oh! World Championship」の正式種目にもなる予定
- 基本プレイ無料(アイテム課金制)
映像の感想ですが、全体的にかなり期待できるものになっていました。
「エルシャドール・ネフィリム」や「スターダスト・ドラゴン」を出した際のカードイラストが動く演出もカッコイイですし、動画内で確認出来ただけでも儀式・融合・シンクロ・ペンデュラム・リンクの各種召喚方法にはそれぞれ固有の演出があったのも良かったです。
また魔法カードである「ブラック・ホール」にも専用の演出があったので、どんなカードに固有演出が有るかも気になります。
「儀式の準備」などの遊戯王のカードイラストをモチーフにしたステージも多数確認でき、フィールドの両サイドには「星杯の守護竜」や「強欲な壺」等の3Dキャラクター(プレイヤーのアバターキャラ?)もあったりと非常に興味深いです。
チェーン処理なども明確に表示されていたので、マスタールールでは起こりがちな複雑な効果処理も分かりやすくなっていました。
シニアプロデューサーの片岡さん曰く、遊戯王初心者のためのチュートリアル的要素も用意しているとのことなので、遊戯王OCGのルールが難しくて始められずにいた人や遊戯王から離れていた人もこれを機に存分に楽しめる物になっていると嬉しいです。
公式サイトの方にも動画が上がっていますので、まだ見ていないという人は一度チェックしてみることをお勧めします。
遊戯王マスターデュエルの影響でデュエリストは増えそう?ゲーム性を予想!
様々なプラットフォームに対応していて尚且つ基本プレイ無料で遊べるため、マスターデュエルから遊戯王を始めるまたはマスターデュエルで遊戯王に復帰するという人は一定数いるかと思います。
またこれまでデュエルリンクスやレガシー・オブ・ザ・デュエリスト(略称LotD)を遊んでいなかった人や、遊んでいたけど物足りなく感じていた人がマスターデュエルに移るということも十分あり得るでしょう。
動画のカッコイイ演出を気に入って始めたり、知り合いに勧められて始めてみる人もいるでしょうし、それらのことを踏まえればデュエリストの数は増えるのではないかと思います。
ゲーム性についてですが、気になるのはアイテム課金制がどのような要素になるのかです。
デュエルリンクスなどのこれまでのオンラインカードゲームを参考にするのであれば、パック・プロテクター・アバターキャラ・ステージなどは課金要素となる可能性が高いでしょう。
中でも気になるのは、デュエルで使うカードを集めるための要素がどのようになっているのかです。
現実的に考えれば、課金アイテムや無料で手に入るアイテムなどでパックを購入するというのが一番無難かと予想します。
現実で持っているカードをゲーム内で使えるようにしたり、そもそもカード集め要素が無いという可能性も0ではありませんし個人的にはその方が嬉しくはあるのですが、ゲームを運営する上での利益等を考えると難しいかなとも思います。
また様々なレギュレーションの大会を開催する予定もあるとのことですので、
第〇期までのカードのみ使用可能
〇〇召喚は使用不能
現実のOCG/TCG
とは違うリミットレギュレーション等、その大会のみの特殊ルールなどもあったら面白いと思います。
遊戯王マスターデュエル映像初公開のTwitterの反応は?
対戦者も「観客も」と謳ってる辺り、他の人のデュエルを観戦したりも出来るん?遊戯王アニメのモブになりきりたい
— R18のしあみん (@R18shiamn) July 21, 2021
やばっ!遊戯王でまた遊べるなんて…
#遊戯王マスターデュエル— ねねっち@牛乳しぼり隊 (@a_popu5n) July 20, 2021
マスターデュエル実装されたら、リンクスからマスターに移動する?#遊戯王マスターデュエル
— フィーネ@絶賛夏バテ中 (@elf_witch049) July 21, 2021
マスターデュエルのカードプールと課金制がどうなのか気になる
古の通常モンスターとかフェザーマンとかは入ってるんだろうかという懸念もあるし、カード単品買いができずにデッキ構築が進まない&紙よりお金がかかるんだったらリアルカードでいいやってなる#遊戯王マスターデュエル— すけのしん (@Brave7_7_7) July 20, 2021
リンクスはやり続けて、
マスターもクロスもとりあえずインストールはするでしょ?…
こりゃあ…スマホ内で”遊戯王トライアスロン”が始まるな!🏊♂️🚴♂️🏃#遊戯王#遊戯王デュエルリンクス#デュエルリンクス#遊戯王マスターデュエル#遊戯王クロスデュエル— TT (@74tetsu1) July 21, 2021
遊戯王マスターデュエル映像初公開の感想と今後デュエリストは増えるか考察!まとめ!
遊戯王マスターデュエルの映像が昨日初公開されましたが、私個人としては演出面やコンセプトとしては続報に期待したいところです。
様々なプラットフォームに対応しているということで、今後、現プレイヤーだけでなく、昔遊戯王をやっていた人達や、デュエルリンクスで遊んでいるユーザーなども遊戯王マスターデュエルをきっかけに復帰することは十分に予想出来ます。
恐らく、実際にプレイしてみると、見えてこなかった問題が見えてくるかも知れませんが、それでも初の映像から見る限りは内容的にも期待してもいいでしょう。