2019年3月9日に発売予定のストラクチャーデッキR-ロード・オブ・マジシャン-は魔法使い族を主軸にした構築済みデッキです。
リメイク前のストラクチャーデッキ-ロード・オブ・マジシャン-から察するに、魔力カウンターを主軸にした動きをするデッキかと思われます。
そこで今回は魔力カウンターと相性の良いカードを紹介していきます。
魔力カウンターと相性の良いカード一覧!
「魔導獣」ペンデュラムモンスター
ペンデュラムモンスターをペンデュラムゾーンにセットすることは魔法カードを発動することと同一であるという特徴を生かし、魔力カウンターとペンデュラムを組み合わせたペンデュラム召喚を行わないペンデュラムテーマです。
共通して参照する魔力カウンターが自分フィールドの魔力カウンターなので、他のカードに溜めておいた魔力カウンターも使えるのが魅力です。
中でも「魔導獣 キングジャッカル」さえ手札にくれば結果的にエースである「魔導獣 マスターケルベロス」をフィールドに出せるというエースの出しやすさも優秀です。
「魔導獣 マスターケルベロス」は魔力カウンターがあれば効果破壊耐性を得たり相手モンスター1体を対象に取る除外をしつつ除外したモンスターの元々の攻撃力分自身を強化できるのでエースとして申し分ない性能です。
「マジカル・アブダクター」
ペンデュラム効果で魔法カードが発動するたびに魔力カンターを1つ置き、3つ取り除くことでデッキからペンデュラムモンスターをサーチする効果を持ちます。
後述する「魔法都市エンディミオン」と併用すれば大量の魔力カウンターを稼げるうえ、サーチ効果も持つためアドバンテージを稼ぎやすいです。
このカードはフィールドに維持したいカードである反面、前述した「魔導獣」のペンデュラム効果とは噛み合わないため、「魔導獣」を採用しないのならこちらを採用する価値は十分にあります。
「アーカナイト・マジシャン」
レベル7シンクロモンスターで、自身に魔力カウンターを2つ置く効果と自身に乗っている魔力カウンターの数だけ自身の攻撃力を上げる効果、自分フィールドの魔力カウンターを取り除くことで相手フィールドのカード1枚を対象にして破壊する効果も持っています。
シンクロモンスターであるためチューナーの採用やレベル調整などを考える必要はありますが、ターン1制限のない除去効果は強力なので自分フィールドの魔力カウンターの数だけ相手フィールドのカードを破壊できるということと同義です。
モンスターが墓地へ送られた時に魔力カウンターが置かれるフィールド魔法「混沌の場」があれば相手フィールドを一掃することもそう難しくはありません。
またこのカードを採用すれば「アーカナイト・マジシャン/バスター」や「覇魔導士アーカナイト・マジシャン」の採用も視野に入ってくる点も評価できます。
レベル6シンクロモンスターの「マジックテンペスター」は魔力カウンターの数に応じて効果ダメージを与えられるのでフィニッシャーとして期待出来るのでシンクロ召喚を狙うなら一緒に採用することも可能です。
「マジカル・コンダクター」
魔法カードが発動する度に自身に魔力カウンターを2つ置き、自身の魔力カウンターを任意の数取り除くことで対応したレベルの魔法使い族モンスターを手札・墓地から特殊召喚出来る効果を持つモンスターです
魔法カード1枚で魔力カウンターが2つなので効率が良く、前述した「魔導獣」や「アーカナイト・マジシャン」との相性が良いです。
「魔法都市エンディミオン」
魔法カードが発動するたびにこのカードに魔力カウンターを1つ置く効果、魔力カウンターが置かれているカードが破壊された時に置かれていた数だけこのカードに魔力カウンターを置く効果。
魔力カウンターをコストにして発動する効果を使う際にこのカードに置かれている魔力カウンターを代わりに取り除ける効果。このカードが破壊される場合、代わりにこのカードの魔力カウンター1つを取り除く効果をもつフィールド魔法カードです。
魔力カウンターを使うカードにとっては至れり尽くせりな効果で、このカードがフィールドにあるだけで魔力カウンターの効率が飛躍的に上がります。
また魔力カウンターを取り除く効果はターン1制限がない物も多いため、このカードと合わせれば1ターンに複数回の使用が出来ます。
「魔導加速」
自分フィールドの魔力カウンターを置けるカードに魔力カウンターを2つ置く効果、このカードが相手の効果で破壊された場合にデッキから魔力カウンターを置けるモンスターを特殊召喚して魔力カウンターを2つ置くという効果の速攻魔法カードです。
このカードも魔法カードなので魔法カード発動時に魔力カウンターを置けるカードがあれば実質3つの魔力カウンターを稼げます。
またセットしておいたこのカードを相手が破壊する効果を発動したときにチェーン発動することで、自分の盤面によってはこのカード1枚で5つの魔力カウンターを稼げることになるのでかなり優秀です。
まとめ
魔力カウンターに関するカードの中には紹介したような優秀な効果を持つカードが意外と多いので、ストラクチャーデッキR-ロード・オブ・マジシャン-にどんなカードが再録されているのかも注目ポイントです。
ストラクチャーデッキR-ロード・オブ・マジシャン-の新カードはまだ全てが判明してはいないので残りの新カードの性能やどんなデッキコンセプトなのかは分かりませんが、デッキを強化する時には今回紹介したカードを参考にすると良いでしょう。
またコチラでは魔力カウンターと相性の良いデッキを紹介しておりますのでよろしければコチラもどうぞ
ストラクチャーデッキR-ロード・オブ・マジシャン-の登場で強化されそうな魔法使い族テーマや相性の良さそうなデッキを予想してみた!