先日発売した最強ジャンプ12月号の付属カードとして「マッハメガファルコン」が登場しました。
そこで今回は「マッハメガファルコン」の効果を考察し、相性の良いカード等について紹介していきます。
目次
「マッハメガファルコン」の効果考察!
マッハメガファルコン、輝かせるぞ!✨
(と言いながらスターリスタートでサイバティックワイバーンを使い回すデッキ笑) pic.twitter.com/n137a21og0— 渡辺96 (@969663n) November 5, 2021
フュージョン・効果モンスター
星7/風属性/機械族/攻2500/守1500
「メカファルコン」+「メカファルコン」
【条件】なし
【効果】自分は500LP回復する。
この効果で回復した場合、さらに相手に500ダメージを与える。
「マッハメガファルコン」は風属性・機械族・レベル7のフュージョンモンスターであり、攻撃力は2500守備力は1500になっています。
フュージョン素材として指定されているのは「メカファルコン」2体となっており、下級通常モンスターが2体であるため恩恵を受けられるサポートカードはあります。
効果についてですが、自分は500ライフポイント回復し、その後相手に500ダメージを与えられるというものです。
自分の回復と相手への効果ダメージを一度に行える効果であり、条件も無いためこのカードを維持できれば毎ターンのように使用していくことが狙えます。
500回復500バーンということで合計1000のライフアドバンテージを稼ぐことができ、このカード自体がエース級の打点を持っているため、相手に戦闘ダメージを与えにいければ更にライフ面で有利になれるでしょう。
デュエルを決めに行ったり大逆転ができるような効果ではありませんが、確実にライフアドバンテージを稼げるエース級のモンスターとして活用することは十分できるでしょう。
「マッハメガファルコン」と相性の良いカード5選!
「クラフター・ドローン」
好評発売中❗️【デッキ改造パック 激闘のサンダーストーム!!】✨『クラフター・ドローン』✨収録❗️
商品HPはこちら👉https://t.co/YTKjausIH7手札の機械族モンスター1体を墓地へ送って発動できる❗カードを1枚ドローする❗ pic.twitter.com/F0BdoQRGK8
— 【公式】遊戯王ラッシュデュエル (@YuGiOh_RUSHDUEL) October 27, 2021
手札の機械族モンスター1体を墓地へ送ることで1枚ドローできる効果を持つ下級モンスターです。
手札交換により「メカファルコン」や「フュージョン」といった「マッハメガファルコン」をフュージョン召喚するために必要なカードを引き込むことが狙えます。
後述でも紹介するように「マッハメガファルコン」のフュージョン素材である「メカファルコン」を蘇生・サルベージする手段はいくつかあるため、デッキの構築や残り手札次第ではこのカードの手札コストに「メカファルコン」を使ってしまってもカバーしていけるでしょう。
「エア・フォーミュラ・イーグル」
遊戯王 ラッシュデュエル RD/KP06-JP022 エア・フォーミュラ・イーグル (日本語版 ウルトラレア) デッキ改造パック激闘のサンダーストーム!!
風属性通常モンスターが墓地に3体以上いる場合に、手札の風属性通常モンスター1体を特殊召喚して墓地のレベル6以下の風属性通常モンスター1体を蘇生する効果を持つ最上級モンスターです。
積極的に条件を満たすためには「メカファルコン」以外にも風属性通常モンスターをある程度採用する必要がありますが、このカードの効果で手札と墓地から「メカファルコン」を特殊召喚すれば「マッハメガファルコン」のフュージョン召喚のための準備が出来ます。
このカード自体が最上級モンスターという重さはあるものの、効果で「メカファルコン」を蘇生することを前提とするなら「メカファルコン」をこのカードをアドバンス召喚するためのリリースに使ってしまうのも有りでしょう。
「スター・リスタート」
遊戯王ラッシュデュエル RD/EX01-JP045 スター・リスタート【スーパーレア】
手札を1枚デッキボトムに戻すことで、墓地のレベル5以下の通常モンスター1体を蘇生しその後「フュージョン」1枚をサルベージできる通常魔法カードです。
「メカファルコン」を蘇生しつつ「フュージョン」のサルベージができるので、「マッハメガファルコン」をフュージョン召喚するための準備が出来ます。
「マッハメガファルコン」以外のフュージョンモンスターを採用しているのであれば、そちらのフュージョン素材に指定されている高レベルモンスターをアドバンス召喚するために蘇生した「メカファルコン」をリリースすることも視野に入ります。
「ストーム・ソニック」
遊戯王 ラッシュデュエル ストーム・ソニック デッキ改造パック 激闘のサンダーストーム!! (RD/KP06) | 通常魔法 ノーマル
自分フィールドに風属性モンスターが2体以上存在する場合、相手フィールドのモンスター1体の攻守を600ダウンさせる通常魔法カードです。
「マッハメガファルコン」をフュージョン召喚する際、自分フィールドに「メカファルコン」2体が並ぶためこのカードの発動条件を無理なく満たせます。
このカードを使用後に「マッハメガファルコン」をフュージョン召喚することで、「マッハメガファルコン」は実質的に攻撃力3100までのモンスターを戦闘で処理できるようになるため相手の切り札級のモンスターも倒すことが狙えるでしょう。
「援護弾幕」
遊戯王 ラッシュデュエル 援護弾幕(レア) デッキ改造パック 激闘のサンダーストーム!! (RD/KP06) | 通常罠 レア
自分の風属性モンスターが攻撃を受ける攻撃宣言時に自分の墓地の風属性モンスター1体をデッキに戻すことで発動でき、攻撃してきたモンスターの攻撃力を1000ダウンさせる通常罠カードです。
「マッハメガファルコン」のフュージョン素材に使った「メカファルコン」が墓地に存在するはずなので、このカードの発動条件を満たすことはそう難しくありません。
「マッハメガファルコン」はエース級の打点があるとはいえ、相手がそれ以上の火力で攻撃してくることは十分考えられます。
そこでこのカードを使えば、相手モンスターを弱体化することで「マッハメガファルコン」は攻撃力3500までのモンスターとの戦闘に対応できます。
上手くいけばカウンターをした上に次の自分のターンには再び「マッハメガファルコン」の効果を使えますが、このカード自体は攻撃反応型の罠カードであるため事前除去に弱い点は注意が必要です。
「マッハメガファルコン」の評価は?まとめ!
「マッハメガファルコン」はフュージョンモンスターの中では比較的効果がシンプルで尚且つ状況を選ばず使えるため、素材と自身の打点を含めても使いやすい性能をしていると評価できます。
フュージョン素材である「メカファルコン」はある程度の打点もあることから複数枚積みが難しくないため、他に使いたいフュージョンモンスターがいるというデッキに「マッハメガファルコン」をサブのフュージョンモンスターとして採用するというのも有りかと思います。