あまり話題にはなっていませんが、最近基本パックなどでレベル9モンスターが着実と増えてきています。
元々レベル9モンスターは数が少ない方で、いたとしてもそのほとんどが専用効果や召喚条件を持つモンスターでした。
そこで今回はレベル9モンスターの中から汎用性のあるカードを紹介します。
スポンサーリンク
目次 非表示
今回の選定基準は?
まずレベル9モンスター自体の種類が多くないので、その中から選んで紹介していくことになります。
汎用性があるモンスターということですので、大抵のデッキなら出すことが可能であり効果もメリットになりやすいカードを選びました。
カードによってはデッキとの相性が必要になってきますが、それも含めて解説していきます。
スポンサーリンク
汎用性の高いレベル9モンスター一覧
「夢幻転星イドリース」
フィールドのリンクマーカーの合計が8以上の場合にフリーチェーンで手札から特殊召喚でき、相手フィールドのリンクモンスターの数が自分フィールドのリンクモンスターの数よりも多い状態で自身の特殊召喚に成功した場合フィールドのリンクモンスターを全て墓地へ送る効果
自分フィールドのレベル9モンスターに効果破壊耐性を付与する効果があります。
相手のデッキがどれくらいリンクモンスターを主軸にしているかにもよりますが、条件を満たせばフリーチェーンで特殊召喚できることやリンクモンスターの全体除去が盤面を大幅に変えます。
またレベル9モンスターへの効果破壊耐性付与もあるため、他にレベル9モンスターを使う場合に場持ちをよく出来ます。
コチラの記事ではより詳しく「夢幻転星イドリース」の考案と考察を行なっております!
https://kata0003.net/idris-3161
「真竜皇アグニマズドV」「真竜皇バハルストスF」「真竜皇リトスアジムD」「真竜凰マリアムネ」
自分の手札及び自分のフィールドから自身と同じ属性のモンスターを含むモンスター2体を破壊することで手札から特殊召喚できるモンスター達で、闇と光以外の四属性が存在します。
同じ属性のモンスター2体を破壊した場合に固有効果が発動し、効果破壊時には自身と違う属性の幻竜族モンスターをデッキや墓地から手札に加えたり特殊召喚できる効果も発動します。
固有効果はいずれも対象を取らない除外効果になっており、それぞれ相手フィールドのモンスターや相手フィールドの魔法・罠カード、相手のエクストラデッキや相手のデッキトップなど様々です。
枚数もそれぞれ違うので、採用したいデッキ内容と含めて検討すると良いでしょう。
召喚条件から光と闇属性以外の4属性のどれがで統一されたデッキであれば問題なく採用が可能になっています。
「魔獣皇帝ガーゼット」
自分フィールドのモンスター3体をリリースした場合のみ特殊召喚ができ、自身の攻撃力はこのカードを特殊召喚するためにリリースしたモンスターの攻撃力の合計となります。
永続効果でバトルフェイズ中の相手の魔法・罠・モンスター効果の発動を封じます。
召喚条件は重いですが、場合によっては高攻撃力を得られる上にバトルフェイズ中の発動妨害効果もあるので確実に大ダメージを狙うことが出来ます。
元々の攻守が0であるため「クリッター」等でサーチが可能であったり、他のレベル9モンスターとは違った用途も出来ます。
またコチラの記事では「魔獣皇帝ガーゼット」について詳しくかつ強さの有無について考察しております!
https://kata0003.net/garzett-2914
スポンサーリンク
「巨大戦艦 ブラスター・キャノン・コア」
相手フィールドのモンスターの数が自分フィールドのモンスターよりも多い場合に手札から特殊召喚でき、召喚・特殊召喚成功時に自身にカウンターを3つ置きます。
戦闘で破壊されず、戦闘を行ったダメージステップ終了時に自身に置かれたカウンターを1つ取り除き、出来なければ自壊する効果を持ちます。
レベル9モンスターの中ではトップクラスに出しやすいのが魅力的で、高い攻守と戦闘耐性を持っていることも優秀です。
「ダイナレスラー・パンクラトプス」と同じく先攻に特殊召喚するのは難しいですが、後攻ならほぼ確実に特殊召喚を狙えるので汎用性も高いです。
またコチラの記事では「巨大戦艦 ブラスター・キャノン・コア」の優秀さについて紹介している記事となります!
https://kata0003.net/blaster-cannon-core-4444
「影衣の原核」
発動後レベル9の効果モンスターとなり、モンスターゾーンに特殊召喚される永続罠カードです。
罠カードなのでターンはかかるものの、比較的簡単にレベル9モンスターを用意することが可能です。
またこのカードは「シャドール」融合モンスターの素材にする場合属性の代わりになれる効果がある上にこのカード自体が「シャドール」モンスターにもなっているので、各種融合魔法と組み合わせれば採用したデッキやその状況に応じた「シャドール」融合モンスターを融合召喚出来ます。
スポンサーリンク
まとめ
レベル9モンスターは今の所種類は多くないですが、ステータスや効果が優れたモンスターも多いので打点としても期待できたりします。
ランク9エクシーズモンスターには強力なモンスターも多いですし、レベル9モンスター専用サポートカードの「星遺物の胎導」と組み合わせてレベル9モンスターを展開後「真竜皇V.F.D.」をエクシーズ召喚したり、「星神器デミウルギア」をリンク召喚すればデュエルを決めに行くことも出来るでしょう。
コチラではレベル9モンスターをサポートできるカード達を厳選して紹介しております。
https://kata0003.net/level-9-support-4512