11月10日に発売したデュエリストパック-レジェンドデュエリスト編4-のカードが市場に出回り始めました。
今回のパックはアニメ遊戯王シリーズのヒロインたちが使っていたテーマカードですので汎用性や性能とは別にファンなどの需要も高いので、シングルカードでの価格を調べたので紹介いたします。
デュエリストパック-レジェンドデュエリスト編4-の価格相場と買取金額平均は?
再録したノーマルカードも含めるとかなりの数になってしまうので、今回は収録カードの中でも価格相場が高い物をピックアップして紹介します。
「ハーピィの羽根箒」(ホログラフィックレア)
今回のパックの唯一のホログラフィックレアカードでもあり価格は高くなっています。
効果もデッキを選ばずに採用できる便利な効果です。
ちなみに魔法・罠カードで初のホログラフィックレア化したカードでもあるのでコレクターとしても収集価値はあります。
価格相場:3800¥~4000¥ 買取平均額:約1700¥
「緊急ダイヤ」(スーパーレア)
「列車」のテーマカードとして収録されていますが、効果テキストが他の地属性・機械族デッキにも出張が簡単なため価格は上がっています。
このカード1枚でデッキから2体のモンスターを出せるためアドが高く、「列車」テーマならセットされた状態から破壊された時に発動するサーチ効果も上手く使えます。
価格相場:850¥~1000¥ 買取平均額:約500¥
「超弩級砲塔列車ジャガーノート・リーベ」(ウルトラレア)
効果の強力さはもちろんのこととして、機械族ランク10エクシーズモンスターに重ねてエクシーズ召喚できるという点が他のデッキでも出張が可能なため高く取引されています。
攻撃力6000でのモンスターに連続攻撃が出来るという効果は他の高ランクモンスターと比べても強力です。
価格相場:700¥~900¥ 買取平均額:約400¥
「月光融合」(スーパーレア)
デッキ・エクストラデッキからも素材を選べるというこれまでにない破格の効果は強烈で、「ムーンライト」デッキの速攻力を底上げできるので重宝されます。
「ムーンライト」デッキの専用カードではありますが、このカードによって「ムーンライト」は間違いなく強化されると断言できるほどの強化カードです。
価格相場:約700¥ 買取平均額:約300¥
「爆走軌道フライング・ペガサス」(スーパーレア)
「緊急ダイヤ」と同じく他の地属性・機械族デッキにも出張可能であり簡単にエクシーズ召喚に繋げられることから需要が高まるようです。
地属性・機械族モンスターを特殊召喚してエクシーズ召喚に繋げる他にも、レベル統一効果は種族・属性が限定されていないのでそういう意味でもエクシーズ素材に最適です。
価格相場:500¥~600¥ 買取平均額:約250¥
「ハーピィ・パフューマー」(ウルトラレア)
こちらは「ハーピィ」専用カードになっていますが、「ハーピィ」デッキなら複数枚積みしたい効果を持っていることが価格を上げる原因かと思われます。
「ハーピィ・レディ三姉妹」のカード名が記された魔法・罠カードがサーチできるため戦略の初動にぜひ使いたいカードと言えます。
価格相場:400¥~500¥ 買取平均額:約200¥
「ハーピィ・オラクル」(スーパーレア)
こちらも「ハーピィ・パフューマー」と同じく「ハーピィ」デッキなら2枚以上は採用したいカード効果なので発売当日の市場と比べると値段の変化が小さいです。
こちらのサーチ効果は召喚・特殊召喚したターンのエンドフェイズに発動しますので若干遅れますが、「ハーピィ・パフューマ―」がウルトラレアなことを考えるとこちらを選んだ方が良い場合もあるかもしれません。
価格相場:400¥~450¥ 買取平均額:約150¥
「ガーデン・ローズ・メイデン」(ウルトラレア)
汎用素材で出せ、「ブラック・ガーデン」のサーチとサルベージが簡単にできることが注目されています。
墓地で発動する効果も強力で、「ローズ・ドラゴン」モンスターだけではなくドラゴン族シンクロモンスターも蘇生の選択肢に入るので採用できるデッキは一定数以上ありそうです。
価格相場:350¥~400¥ 買取平均額:約100¥
まとめ
以上紹介させていただいた相場価格は私が調べた時点での話です。これから時間の経過や新たに強力なコンボが発見されたり制限改訂によっては価格は増減します。
今月中にリンクヴレインズパック2も発売しますので、そちらで強化されるテーマなども含めて考えてから購入するのがおすすめです。
またコチラの記事では当サイトで3箱開封した際の開封結果も載せているのでよろしければコチラの記事もこれから買おうか迷っている方は封入率など参考にして見てください。
今回の開封は驚きの結果です「笑」