2021年2月ももうすぐ終わりということで、今回は2月に相場価格が高騰したシングルカードを紹介していきたいと思います。
2021年2月27日時点での価格相場も合わせて紹介しますので、売買を考えている人は是非参考にしてみてください。
※価格相場に関してはあくまでもいち個人の調査ですので、地域のショップで多少の誤差があることはご了承ください。
目次
2021年2月の価格相場の動きについて軽くおさらい!
2月の価格相場としては、大会環境での使用率の高いカードや新商品に収録されるカードに関連した既存のカードが高騰傾向にありました。
2月は新型コロナウイルスの影響で大会がほとんど行われませんでしたが、大会環境で使用率が高かったテーマやカードを今のうちに集めておき
「大会が再開した時のために備えておこう」
と考えた人が一定数いたため価格高騰に繋がったのだと思われます。
新商品についてですが、今後発売予定のデッキビルドパック エンシェント・ガーディアンズや基本パック ドーン・オブ・マジェスティに収録されるカードと相性が良いと思われる既存カードの価格が高騰しました。
今後発売予定のものだけでなく、完全受注販売されたプレミアムパック2021が2月に届いた人も多かったことから収録内容に関連した既存テーマカードの価格も高騰しました。
以上のことを踏まえて2月に高騰したカードと2021年2月27日現在での相場価格を紹介していきます。
2021年2月に高騰したカードを一覧で紹介!
「原始生命態ニビル」
遊戯王 EP19-JP067 原始生命態ニビル (日本語版 ウルトラレア) EXTRA PACK 2019
ウルトラレア | 相場価格:3000~3500円 |
---|---|
シークレットレア | 相場価格:4000~4800円 |
相手が5体以上のモンスターを召喚・特殊召喚したターンのメインフェイズに表側表示のモンスター全てをリリースして特殊召喚でき、リリースしたモンスターのステータスを合計したステータスを持つトークンを相手フィールドに生成する効果を持ちます。
条件は一見厳しいものの、昨今の高速化した環境では計5体以上モンスターをを召喚・特殊召喚することはそう珍しくありません。
相手がモンスターを大量展開してもその全てをリリースすることで戦術崩壊を図れる点は強力ですが、リリースはあくまで効果であるため『効果を受けない』耐性を持つモンスターはリリースできませんし、「クリスタルウィング・シンクロ・ドラゴン」等に効果の発動を無効にされてしまうこともあり得る点は要注意です。
昨今では「電脳堺」や「ドライトロン」等の高い展開力を誇るデッキに対して有効なため、需要が多くなったのだと思われます。
「ライトニング・ストーム」
遊戯王 / ライトニング・ストーム(スーパー)/ IGAS-JP067 / IGNITION ASSAULT(イグニッション・アサルト)
スーパーレア | 相場価格:900~1300円 |
---|---|
シークレットレア | 相場価格:2300~2700円 |
20thシークレットレア | 相場価格:7800~8900円 |
自分フィールドに表側表示カードが存在しない場合にのみ発動でき、相手の攻撃表示モンスターの全破壊か相手の魔法・罠カードの全破壊かの2種類の効果から1つを選んで使えます。
発動条件の都合もあって自分が優勢時に使えることはほとんどありませんが、切り返しをする際には非常に役立つカードです。
除去するカードを変えられるため、相手の盤面や得意としている戦術などを踏まえて一掃すれば自分に有利な状況を作ることが出来るでしょう。
昨今の大会環境ではモンスターを展開するデッキ以外にも「エルドリッチ」や「電脳堺」など魔法・罠カードを駆使するデッキもあるため、状況に応じた除去が出来る「ライトニング・ストーム」の採用率は少しずつ高まっています。
「ドラゴンメイド・ハスキー」
遊戯王 DBMF-JP022 ドラゴンメイド・ハスキー (日本語版 シークレットレア) デッキビルドパック ミスティック・ファイターズ
ウルトラレア | 相場価格:1100~1500円 |
---|---|
シークレットレア | 相場価格:1400~2000円 |
自分・相手のスタンバイフェイズに「ドラゴンメイド」モンスターを特殊召喚する効果、「ドラゴンメイド」モンスターのバウンスをトリガーにした除去効果を持った融合モンスターです。
「ドラゴンメイド」デッキにとってのエースモンスターであり、「ドラゴンメイド・シュトラール」の妨害効果を使うためには必須になるカードでもあります。
イラストアドの高さや重要性から登場当初から注目されていましたが、昨今では「ドラゴンメイド」デッキが大会環境で好成績を残したことで需要が増えました。
「プリンセス・コロン」
遊戯王カード CPZ1-JP042 プリンセス・コロン ウルトラレア 遊戯王ゼアル [コレクターズパック ZEXAL編]
ノーマル | 相場価格:500~600円 |
---|---|
ウルトラレア | 相場価格:1400~1800円 |
コレクターズレア | 相場価格:2200~2600円 |
エクシーズ召喚成功時に「おもちゃ箱」を蘇生する効果、自身を相手の攻撃と効果の対象から守る効果、自分の通常モンスターの破壊をトリガーに通常モンスターを蘇生・リクルートする効果を持ちます。
プレミアムパック2021で「ドール・モンスター」関連が強化されたことで「プリンセス・コロン」の性能も再評価されました。
2月にプレミアムパック2021が届いた人の中には「ドール・モンスター」関連カードがたくさん当たったからこれを機にデッキを作ってみようと思った人もいたためか、デッキのエースとなる「プリンセス・コロン」の需要が増えました。
ノーマル仕様の「プリンセス・コロン」はトーナメントパック2021に収録されたカードなのですが、現在はほとんど流通していないため紹介した価格は既に売り切れになった物になっております。
「ジャンク・スピーダー」(2021年2月現在では準制限カード)
遊戯王カード ジャンク・スピーダー(ウルトラレア) 20th ANNIVERSARY DUELIST BOX(20TH) | シンクロ・効果モンスター 風属性 戦士族 ウルトラ レア
ウルトラレア | 相場価格:1800~2600円 |
---|
シンクロ召喚成功時にレベルの異なる「シンクロン」チューナーを可能な限りリクルートする効果、自身の攻撃力を元々の倍にする効果を持ちます。
ドーン・オブ・マジェスティで「スターダスト」関連が強化されたことで注目が集まったカードであり、新規カードであるレベル4チューナー「スターダスト・シンクロン」もこのカードでリクルートすることが出来ます。
20thアニバーサリーデュエリストボックスでのみ登場したカードだったため、流通量の少なさも価格高騰の理由になったかと思われます。
【遊戯王高騰情報】2021年2月に高騰したカードを一覧で紹介!まとめ
2021年2月に高騰したカードを一覧で紹介してきましたが、参考になりましたでしょうか?
今回紹介したカードの多くが大会環境で活躍しているカードということで、今後も需要が伸び続ける可能性があるカードばかりですので、欲しいカードがある人は早めに確保しておくことをおすすめします。
とはいうものの2021年3月もコロナウイルスの影響が残ることを考えると遊戯王の大会はほとんど行われないことも十分に予想出来ますので、その辺も考慮すると良いでしょう。
2021年3月も新情報が公開されるに連れて、高騰するカードは確実に出てくると思われますので、その辺も随時チェックしていくところですね!!
2021年3月の高騰に関しの記事はコチラ↓
コナミデジタルエンタテインメント 遊戯王OCG デュエルモンスターズ DAWN OF MAJESTY BOX(初回生産限定版)(+1ボーナスパック 同梱) CG1725