2022年5月21日にデュエリストパック-輝石のデュエリスト編-(仮)が発売決定したことが公式より発表されました。
地属性のモンスターを使用するデュエリスト3名のデッキを強化できる新規カードが収録されるとのことで、これまでのデュエリストパックと同じであれば強化されるデッキ関連の再録もあるでしょう。
そこで今回はデュエリストパック-輝石のデュエリスト編-(仮)で強化されるかもしれないテーマデッキを予想していきます。
あくまで予想ですので、確実に当たるわけではないことはあらかじめご承知おきください。
目次
デュエリストパック-輝石のデュエリスト編-(仮)で収録されるテーマを予想!
「宝玉獣」テーマ
遊戯王GXに登場したヨハン・アンデルセンの使用していたテーマです。
宝石をモチーフにしていることもあって輝石という言葉とイメージがピッタリ合いますし、人気の高さもあってパックの表紙を飾るに相応しいキャラであると言えますが、問題は地属性モンスターをメインとしているかどうかが微妙な点です。
確かに「宝玉獣」モンスターの内3種は地属性ではありますが、エースとなる「究極宝玉神 レインボー・ドラゴン」は光属性です。
冥闇のデュエリスト編での闇マリクという前例があることもあるため可能性は否定しきれませんが、個人的には「宝玉獣」テーマは次の基本パック パワー・オブ・ジ・エレメンツで強化されると予想していたのでもしデュエリストパックで強化されるのなら驚きです。
輝石という単語からの連想としては他にもいくつか挙がりますが、アニメに登場はしたもののアニメオリジナルテーマではない「ジェムナイト」や登場や強化をされたのが比較的最近な「化石」等は今回強化される可能性が低いようにも感じます。
それも踏まえるとパックのパッケージ枠としてヨハンと「宝玉獣」テーマというのはかなり順当なようにも思えてきます。
「アンティーク・ギア」テーマ
遊戯王GXに登場したクロノス・デ・メディチの使用していたテーマであり、遊戯王ARC-Ⅴに登場するデュエルアカデミアに所属するデュエリストも使用していました。
モンスターは闇属性である「古代の機械混沌巨人」を除けば地属性・機械族で統一されており、自分フィールカードを破壊することで破壊された場合の効果を能動的に使用したり、攻撃する際に魔法・罠カードの発動を封じて安全に攻撃を通すことが特徴です。
テーマのエースである「古代の機械巨人」は基本パックのパッケージイラストを飾ったこともあるモンスターですし、ファンからの人気も高いテーマでもあります。
機械であるため輝石という単語とは結びつきにくいですが、人気のある代表的な地属性テーマの1つですので、強化される可能性は十分にあるでしょう。
「D(ディフォーマー)」テーマ
遊戯王5D’sに登場した龍亞が使用していたテーマです。
種族は機械族で統一されているものの、属性自体はメインデッキのモンスターの内約半数が地属性であったりと地属性以外のモンスターも複数存在します。
ただしデッキのエースである「パワー・ツール・ドラゴン」が地属性であり、ストーリー上その進化形態となる「ライフ・ストリーム・ドラゴン」も地属性です。
疾風のデュエリスト編でのシェリーという前例があるため、エースが該当する属性であるという点は候補として挙がるには十分な要素と言えます。
またこのテーマはかつて公式で行われたストラクチャー「テーマ」投票2020にて5位にランクインしたものの、これまでパックなどで強化されることが一度も無かったテーマでもあるのでこれを機に改めて強化するというのはあり得る話かと思います。
「剛鬼」テーマ
遊戯王VRAINSに登場したGo鬼塚こと鬼塚豪の使用していたテーマです。
地属性・戦士族で統一されており、フィールドから墓地へ送られた場合のサーチ効果により展開をしつつもハンドアドバンテージを稼ぐという動きが特徴的です。
テーマの特性から回転力が非常に高く、
展開→リンク召喚→サーチしたカードでまた展開
とコンセプトも分かりやすいことも大きな魅力となっています。
元々回転力が高いテーマである分強化するにあたっての塩梅が難しいかと思うので、もし強化されるのであればどのような形で強化するのかも気になる所です。
使用者のGo鬼塚は作中での出番も多いですし、「剛鬼」テーマは彼にとって思い入れの深いテーマでもあるため強化される可能性はあるでしょう。
まとめ!
今回挙げたもの以外にも地属性モンスターを使用したデュエリストは数多くおり、
「磁石の戦士」を使用した遊戯王DMの遊戯と遊戯王GXの三沢
「超重武者」を使用した遊戯王ARC-Ⅴの権現坂
「列車」を使用した遊戯王ZEXALのアンナ
昆虫デッキを使用した遊戯王DMのインセクター羽蛾
など、挙げだせば結構な数がいます。
そんな多くの候補からどのデュエリストとテーマが選ばれるのか期待が高まります。
コメント
まあ闇パックのマリクも別に闇メインじゃなかったし……