20thアニバーサリーレジェンドコレクションから新規方界カードで「方界法(ほうかいダーマ)」の収録が決定しました。
今回の「方界」カードは永続魔法カードで、デッキを大きく安定させる良カードなのではと個人的には評価しております。
早速「方界法(ほうかいダーマ)」について見ていきたいと思います。
方界法(ほうかいダーマ)の効果
✨遊戯王オフィシャルカードゲームは、2019年2月に20周年を迎えます✨
✨【2/9(土)発売 20th ANNIVERSARY LEGEND COLLECTION】✨『方界法』収録✨商品HP👉https://t.co/6xaUL0984H pic.twitter.com/2USUiWmExP
— 【公式】遊戯王OCG (@YuGiOh_OCG_INFO) January 26, 2019
永続魔法 このカード名の(1)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分メインフェイズに発動できる。 手札から「方界」カード1枚を墓地へ送り、自分はデッキから1枚ドローする。 (2):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、 自分の「方界」モンスターの戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは0になる。 (3):墓地のこのカードを除外し、 自分の墓地の「方界」モンスター1体を対象として発動できる。 そのモンスターを手札に加える。
効果が3つあり1つ目はメインフェイズに手札から「方界」カードを墓地に送りドローする効果。
2つ目はこのカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、 自分の「方界」モンスターの戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは0になる効果。
3つ目は墓地のこのカードを除外し、 自分の墓地の「方界」モンスター1体を対象として発動できる。 そのモンスターを手札に加える効果です。
1つ目の効果は墓地に「方界」モンスターを送りつつデッキからドローを行うことができます。
事故率が高い「方界」にとってこれは非常に嬉しい効果となっております。
「方界」モンスターは墓地を参照にするカードが多い為、墓地に「方界」モンスターを貯めておきたい為、事故率を抑えつつ墓地肥やしができたり、
「方界」魔法・罠カードは墓地で発動する効果を持つカードも多い為、直接墓地に送れる効果は、次に繋げることができたりと無駄がありません。
2つ目の効果は自分の「方界」モンスターの戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは0になるので、戦闘で1キルするタイプのデッキに対しては大きな防御となります。
3つ目は墓地のこのカードを除外することで墓地の「方界」モンスター1体をサルベージすることができます。
仮にこのカードが破壊されても墓地で効果を発動することが出来るので破壊されたとしても効果を発動し、「方界」モンスターを回収できるので長期戦にも対応しているのもこのカードの魅力です。
またコチラの記事では「方界」デッキの組み方などについておさらいしていますので今回の強化を機に組もうか迷っている方はコチラも是非お読みいただけたら嬉しいです。
どの「方界」デッキにも3枚済み確定の強さ!
「方界」には色々なデッキタイプがあり、タイプによって組み方は違いますが、今回の「方界法(ほうかいダーマ)」は文句ナシで3枚積み確定だと個人的には感じております。
「方界業」を直接送ることが出来れば、そのまま「方界」モンスターをサーチすることもできますし、何度も言うように事故率を大幅に減らすことができる点は非常に優れているカードだと思います。
今までは「流星方界器デューザ」が安定剤でこのカードを引けるか、見たいな部分も少しはありましたが今後も「方界」カードが増える可能性がありデッキ自体も大きく強化されそうです!
まとめ
今回は20thアニバーサリーレジェンドコレクションから「方界法(ほうかいダーマ)」の紹介でした。
「sin」が大幅に強化された次は「方界」の強化とこの2テーマの強化の勢いはとどまることを知りませんね!
20thアニバーサリーレジェンドコレクションと言えば現在定価での予約が難しく、Amazonでも定価より高い状態で予約受付のされている状態です。
それだけ今回の20thアニバーサリーレジェンドコレクションの人気が伺えます「汗」
遊戯王OCG デュエルモンスターズ 20th ANNIVERSARY LEGEND COLLECTION BOX
【3個セット】遊戯王OCG デュエルモンスターズ 20th ANNIVERSARY LEGEND COLLECTION
遊戯王OCG デュエルモンスターズ 20th ANNIVERSARY LEGEND COLLECTION BOX 10セット