当サイトはアフィリエイトに繋がるボタンリンクを使用しています。
デュエリストパック-レジェンドデュエリスト編5-で「地縛神」関連が新規カードによって強化されました。
今回の強化はアニメ遊戯王5D’sに登場したレクス・ゴドウィンをかなり意識し物ですので、ゴドウィンデッキについて考えて行こうと思います。
「インティ&クイラ」+「地縛神」の混合デッキであるゴドウィンデッキの組み方と回し方は?
まず前提として、これから紹介するゴドウィンデッキはファンデッキになります。
運用のしやすさや性能の高さを重視した場合は違ったデッキ構築になるという点はご承知おきください。
デッキの組み方ですが、まずはファンデッキでもあるため採用したいカードを選んでいきます。ゴドウィンをリスペクトする以上、「太陽龍インティ」「月影龍クイラ」「地縛神Wiraqocha Rasca」に加えて新規カードであるゴドウィンを意識したカード「地縛超神官」は必須とも言えるでしょう。
「太陽龍インティ」「月影龍クイラ」を採用する時点で「赤蟻アスカトル」と「スーパイ」も採用することになり、それらを採用していくと必然的に相性の良い新規カードである「使神官-アスカトル」や「死神官-スーパイ」も採用することになるでしょう。
シンクロ召喚と「地縛神」を併せることになるので、新規カードのフィールド魔法である「地縛地上絵」を採用したいですし、カードの消費を少なく「地縛神」を召喚できる「死皇帝の陵墓」も視野に入ります。
メインデッキのモンスターは、レベル5「神官」モンスター以外にも特殊召喚しやすいレベル5モンスターを採用することで「太陽龍インティ」や「月影龍クイラ」のシンクロ召喚を狙いやすくなります。
デッキのエースは「地縛神Wiraqocha Rasca」であり、他の「地縛神」と比べるとデッキから引き込みやすいのが大きな特徴です。
「キラー・トマト」等でリクルートしたり「クリッター」でサーチしたりと「地縛神」専用カードでなくても引き込めるためそれらも採用すると良いでしょう。
魔法・罠カードでは、シンクロ召喚をするために「簡易融合」や「太陽龍インティ」「月影龍クイラ」と相性が良い「リビングデッドの呼び声」等が採用候補になります。
前述もした通り「地縛神Wiraqocha Rasca」は特殊召喚もありなら出しやすいため「地縛神」がフィールドにいなければ発動できない専用サポートカードの採用も腐りにくいです。
次にデッキの回し方ですが、序盤はシンクロ召喚を狙うことがメインになります。
「太陽龍インティ」や「月影龍クイラ」を筆頭に様々なシンクロモンスターを出していくことで「地縛超神官」の自己特殊召喚がしやすくなる上に「地縛地上絵」の効果により「地縛神」魔法・罠カードをサーチできたり「地縛神」をアドバンス召喚しやすくなります。
このデッキで気を付けなければいけないこととしては、「地縛神Wiraqocha Rasca」の通常召喚時の効果を使えるか否かになります。
相手の手札最大3枚まで捨てさせられる強力な効果ではあるものの、自分フィールドのカード3枚までをデッキバウンスしなければなりません。
「地縛超神官」であれば、効果とチェーンを組み相手のライフを3000にしつつ「地縛超神官」をバウンスするカードに選べます。
この効果が自身の攻撃力と大きく関わってくることもあり、この効果を上手く使えるかがデッキではかなり重要です。
ゴドウィンデッキと相性の良いカードは?
「スターダスト・チャージ・ウォリアー」
シンクロ召喚時にデッキから1枚ドローできる汎用レベル6シンクロモンスターです。
このデッキでは「月影龍クイラ」のシンクロ召喚をするかこちらをシンクロ召喚するかを選べます。
手札消費が激しくなりがちなこのデッキにおいてドロー効果はかなり有り難い物なので、既に「月影龍クイラ」をシンクロ召喚した後であったり手札枚数が必要であればこのカードのシンクロ召喚を狙っていきたいでしょう。
「デストラクト・ポーション」
自分フィールドのモンスター1体を破壊しそのモンスターの攻撃力分だけライフを回復する通常罠カードです。
フリーチェーンで自分フィールドのモンスターを破壊できるため、「太陽龍インティ」または「月影龍クイラ」がバウンスや除外されそうになった時に使えます。
また「死皇帝の陵墓」でライフコストを払う為このカードでの回復は重宝します。
「終焉の焔」
トークン2体を生成できる速攻魔法カードです。
トークンは闇属性モンスターのアドバンス召喚のためのリリースにしかできませんが、「地縛神」モンスターのリリース素材としては問題ありません。
トークンを使ってリリース素材を確保する方法としては「スケープ・ゴート」と低リンクモンスターという手もありますが、エクストラデッキの枠を取ることになります。
空きがあるなら防御手段としても使える「リンクリボー」が使いやすいでしょう。
まとめ
性能や運用しやすさを重視するのであれば「地縛神」は「地縛神Wiraqocha Rasca」以外を採用することになるでしょうし、「太陽龍インティ」と「月影龍クイラ」ではなく汎用性が高く強力な効果を持つシンクロモンスターや、特殊召喚しやすい低レベル帯で固めて召喚権を温存しながらシンクロ召喚をすることに特化させるのも良いでしょう。
とはいえ今回はあくまでゴドウィンのファンデッキですので、ゴドウィンを意識しながら楽しんでデュエルをすると良いかと思います。
またコチラではムキムキのゴドウィン長官の使う「インティクイラ」と「地縛神」デッキレシピ の紹介を行なっております!