サーベジ・ストライクから新たな壺カード
強欲で金満な壺が登場して話題になってますよね!
略してゴーキン!!
こちらの壺も今回汎用性ドローカードとして採用される可能性が高い魔法カードであり、今後見かける事が増えるカードなのではないかと思います!
今回は遅がれながら強欲で金満な壺について当サイトでも紹介と相性の良いカードと採用が検討されそうなデッキを何枚か見ていきたいと思います!
強欲で金満な壺の効果
強欲で金満な壺 通常魔法 (1):自分メインフェイズ1開始時に、自分のEXデッキの裏側表示のカード3枚または6枚をランダムに裏側表示で除外して発動できる。除外したカード3枚につき1枚、自分はデッキからドローする。このカードの発動後、ターン終了時まで自分はカードの効果でドローできない。
発動はメインフェイズ1に限定はされるもののドロー効果自体は中々のものとなっております!
自分のエクストラデッキから裏側表示で3枚または6枚を裏側表示で除外し、除外したカード3枚につき1枚ドローする事ができます!
結論から言うとエクストラデッキに依存しないデッキに入れる事になるカードですね!
エクストラデッキから裏側でランダムになので、エクストラに依存するデッキでは、キーカードが裏側で除外されれば当然痛手になってしまうので、強欲で貪欲な壺みたいに採用デッキの範囲は広くはないですが、ドロー自体は強力なので色々なデッキに入れて試して見たいですね!
次は相性の良いカードを何枚か見ていきたいと思います!
紅蓮魔獣 ダ・イーザ
強欲で貪欲な壺でも同じくこのカードの名前を最初に浮かんだ方も多いのではないでしょうか?
同じくターン内でゴードンと組み合わせるのは不可能ですが、エクストラデッキに依存しないデッキタイプであればデッキを削らずに済むので、併用して強欲で金満な壺を採用してもいいでしょう!
黄金のホムンクルス
採用率は非常に低いモンスターではありますが、こちらも除外されているカードの枚数攻撃力を上げることのできるモンスターです!
強欲で謙虚な壺
強欲で謙虚な壺はドロー効果ではないので強欲で金満な壺の効果のデメリットで阻害されることはありません!
各種サーチカード
サーチ効果はドロー効果ではないので問題なくサーチを行うことができます!
次は相性の良いデッキを何個か見ていきましょう!
強欲で金満な壺と相性の良いデッキは?
紅蓮魔獣 ダ・イーザを使ったデッキ
「そりゃそうですよねー!」と言わざる得ない相性の良さですね!
メタビート系
メタビート系はエクストラデッキの依存が少ないため、採用の余地は高いと思われます!
ロック・バーン系
ロック系もエクストラデッキへの依存度が低い為、採用の余地は高いと思われます!
帝
真帝王領域の兼ね合いもあり、少し喧嘩気味ですが、チャレンジの余地はありそうです!
妖仙獣
基本的な動きとしては、特殊召喚などを阻害するメタカードなどを入れて戦うデッキタイプが主流で、エクストラデッキに依存しないデッキの為、強欲で金満な壺でのドロー効果はこのデッキのエンジンとして大いに役に立ちそうです!
またペンデュラム軸でも、除外効果で阻害されないので、メタビート、ペンデュラム軸どちらでも行けそうな予感!
私は投入を検討しているほど!
U.A
こちらもメインモンスターを入れ替えて戦うデッキなので、そこまでエクストラに依存するデッキではありません!
またU.Aデッキはとにかく手札にU・Aモンスターがいないとデッキとして回すことが難しい為、ドローソースが重要になってきます!
他のドローカードと場所を争うかも知れませんが、採用してみる価値は十分ありそうです!
また当サイトではU.Aデッキの紹介も行なっており、こちらのデッキレシピに強欲で金満な壺を入れてみると良いかも知れませんね!
カオス・ソルジャー
こちらもデッキタイプによってはエクストラデッキの依存が少ないデッキなので採用の余地はあるかと思います!
ユベル
こちらもデッキタイプにもよりますが基本的には、ユベルを主軸として戦うデッキなので、エクストラデッキはあまり使うことのないテーマです!
特別ドローが重要と言うテーマではありませんが、一応今回紹介させていただきました!
当サイトではユベルデッキの紹介も行っております!
新規ネフティスが加わり強化されたユベルデッキ!ネフユベルデッキレシピの紹介
スポンサーリンク
儀式青眼
こちらの青眼タイプはエクストラデッキに依存せずに一撃で決めたいデッキタイプとなっている為、ドローも重要と言うこともあり、個人的に積極的に入れたいと思っているデッキです!
当サイトで紹介しております、儀式青眼と相性が良さそうなだけに早くデッキに採用したいと思っております!↓
影霊衣
こちらも魔神儀との兼ね合いの都合上あまりエクストラに依存しないタイプのデッキなので、採用は十分見込めます!
影霊衣のブリューナクのサーチを阻害したい点でも高相性の予感!
当サイトでは影霊衣デッキの紹介も行なっております!
是非、金満で強欲な壺が出たらデッキに投入してみてください!↓
デミス・ルイン
主役が儀式モンスターであるデミスとルインであり、魔神儀を使った構築が大前提になる為、こちらでも採用が見込めますね!
当サイトのデミス・ルインデッキレシピはコチラ!
是非金満で強欲な壺を入れてみたいですね!
霊魂鳥
コチラも儀式主体で戦うデッキで、エクストラデッキをほとんど使用しない為、ドローソースとして採用できそうです!
発売後は是非、当サイトの霊魂鳥デッキに入れて見てください!
感想お待ちしております「笑」
トゥーン
デッキタイプにも寄りますが、エクストラデッキに依存せず、トゥーンの直接攻撃で攻めて行くデッキの上、キーカードであるトゥーン・キングダムを手札に持って来たい為、ドローソースとして入れてみるのも良いかも知れません!
クリフォート
エクストラデッキにほぼ依存しないデッキでペンデュラムでエクストラに送られる場合は表側で送られる為、金満で強欲な壺で阻害される心配はありません!
時械神
エクストラに依存せずに戦えるデッキなので、デッキのスロット次第では採用してみるのも良いでしょう!
魔弾
エクストラデッキで解決するタイプではなく、メインデッキで解決するデッキなので採用して見てもいいかも知れませんね!
幻煌龍
幻煌龍スパイラルが主体となるデッキなのでほとんどエクストラデッキを使わずに戦えるので採用して見てもいいかも知れませんね!
まとめ
今回は強欲で金満な壺の紹介でした!
ドロー効果の条件はやや癖があるものの採用できるデッキは多く、むしろ今回紹介できなかったデッキの方が多い様な感じがします!
恐らく今回紹介したデッキ以外にもまだまだたくさん採用できるデッキは多いことは違いありませんね!
非常に面白いドロー効果を持っており、コチラも今後色んなデッキで見かける事になりそうです!
発売後の展開が気になりますね!!