疾風のデュエリスト編の収録内容の中からおすすめのカード6選を紹介!是非集めておきたいカードは?

 

2021522日に発売予定のデュエリストパック-疾風のデュエリスト編-ではシェリー・ユーゴ・瑠璃の三人のデュエリストに注目し、それぞれの使用デッキに関連した新規カードや再録カードが収録されています。

 

そこで今回は2021521日現在時点で判明している疾風のデュエリスト編の収録カードの中からオススメのカードを紹介していきたいと思います。

 

疾風のデュエリスト編の収録内容の中からおすすめカード6選!

HSRコルク-10

シンクロ・チューナー・効果モンスター
星3/風属性/機械族/攻 500/守1000
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できず、
この効果を発動するターン、自分は風属性モンスターしか特殊召喚できない。
(1):このカードがS召喚に成功した場合、以下の効果から1つを選択して発動できる。
●デッキから「スピードロイド」魔法・罠カード1枚を手札に加える。
●このカードが「スピードロイド」モンスターのみを素材としてS召喚していた場合、
そのS召喚に使用したS素材モンスター一組が全て自分の墓地に揃っていれば、その一組を特殊召喚する。

 

レベル3のシンクロチューナーであり、シンクロ召喚成功時に2種類の効果から1つを選択して使えます。

 

特に2種類目の自身のシンクロ素材として使用した「スピードロイド」モンスター一組を蘇生する効果が強力で、最低でも2体のモンスターを蘇生することで更なるシンクロ召喚へ繋げていけます。

 

レベル変更効果を持つSR赤目のダイス」はこのカードのシンクロ素材としても有用ですし、レベル変更効果がカード名ターン1では無いため蘇生して再び効果を使うことで幅広いレベルのシンクロモンスターのシンクロ召喚を狙えます。

 

このカードの登場により、実質的にSR赤目のダイス」と他の「スピードロイド」モンスターさえフィールドに並べさえすれば、結果的に「スピードロイド」デッキの新たな切り札である「クリスタルクリアウィング・シンクロ・ドラゴン」へ繋げられるという利点は非常に大きいです。

 

SRルーレット」


手札コストを払ってサイコロを振り、出た目と同じになるように「スピードロイド」モンスターを2体までリクルートできる速攻魔法カードです。

 

一見すると手札コストがある上にサイコロという運の要素が絡むため安定しにくく感じますが、デッキに採用する「スピードロイド」モンスターのレベル次第ではサイコロの目が26のいずれかであれば「スピードロイド」モンスター2体のリクルートが出来るため、SR赤目のダイス」のレベル変更効果を使ってシンクロ素材にしたりHSRGOMガン」のリンク素材にしたり出来ます。

 

6分の5の確率で召喚権を温存したまま「スピードロイド」モンスター2体のリクルートを狙えるカードと考えると非常に優秀であり、手札コストにSR電々大公」等を使えばその後の展開にも貢献してくれます。

 

「ネクロ・シンクロン」

チューナー・効果モンスター
星2/闇属性/機械族/攻 200/守 400
このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードのカード名は、フィールド・墓地に存在する限り「フルール・シンクロン」として扱う。
(2):このカード以外の自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターのレベルをターン終了時まで2つ上げる。
(3):このカードが風属性SモンスターのS素材として墓地へ送られた場合に発動できる。
デッキから植物族・レベル1モンスター1体を特殊召喚する。

 

フィールド・墓地で「フルール・シンクロン」として扱う効果、自身以外の自分フィールドのモンスター1体のレベルを2つ上げる効果、風属性シンクロモンスターのシンクロ素材になった場合にレベル1の植物族モンスター1体をリクルート出来る効果を持っています。

 

「フルール・シンクロン」として扱うことにより「フルール・ド・シュヴァリエ」のシンクロ素材に使用出来たり、リクルート効果で更なる展開へ繋げられたりと便利です。

 

レベル上昇効果を持った「シンクロン」チューナーという見方も出来るので、「ジャンク・スピーダー」でリクルートしてレベル上昇効果を使えば他にリクルートした「シンクロン」チューナー等と併せてレベルを調整しながらも各種シンクロモンスターへ繋げていけます。

 

「フルール・ド・バロネス」

シンクロ・効果モンスター
星10/風属性/戦士族/攻3000/守2400
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):1ターンに1度、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを破壊する。
(2):このカードがフィールドに表側表示で存在する限り1度だけ、
魔法・罠・モンスターの効果が発動した時に発動できる。
その発動を無効にし破壊する。
(3):お互いのスタンバイフェイズに、自分の墓地のレベル9以下のモンスター1体を対象として発動できる。
このカードを持ち主のEXデッキに戻し、そのモンスターを特殊召喚する。

 

1ターンに1度フィールドのカード1枚を破壊する効果、表側表示で存在する限り1度だけ効果の発動を無効にして破壊する効果、お互いのスタンバイフェイズに自身をエクストラデッキに戻して自分の墓地のレベル9以下のモンスターを蘇生する効果を持っています。

 

除去と制圧の両方の効果を持つことで攻防共に優れたレベル10シンクロモンスターと評価できます。

 

シェリー関連の強化カードとして登場しますが、素材指定も緩く効果もデッキを選ばないことから汎用性が高いです。

 

シェリーデッキを作る予定がないという人も、汎用レベル10シンクロモンスターとして手に入れておいて損はないカードだと思います。

 

LL-セレスト・ワグテイル」

効果モンスター
星1/風属性/鳥獣族/攻 200/守 0
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。
デッキから「LL」魔法・罠カード1枚を手札に加える。
(2):このカードが墓地に存在する場合、
自分フィールドの「LL」Xモンスター1体を対象として発動できる。
このカードをそのモンスターの下に重ねてX素材とする。

 

特殊召喚成功時に「LL」魔法・罠カードをサーチする効果、墓地の自身を「LL」エクシーズモンスターの素材に出来る効果を持っています。

 

特殊召喚しなければサーチ効果は使えませんが、LL-サファイア・スワロー」LL-ベリル・カナリー」、ステータスを参照すれば「ワン・フォー・ワン」でのリクルートや「金華猫」での蘇生も出来るため特殊召喚する手段は多いです。

 

LL」エクシーズモンスターは素材の数が重要になってくるため、エクシーズ素材になれる効果も使いやすく優秀です。

 

後述するLL-バード・コール」とは互いにシナジーする関係にあるため、消費を抑えつつモンスターを展開する際にも役に立ちます。

 

LL-バード・コール」

通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):デッキから「LL」モンスター1体を選び、手札に加えるか墓地へ送る。
その後、そのモンスターとはカード名が異なる「LL」モンスター1体を手札から特殊召喚できる。

 

LL」モンスター1体をサーチまたは墓地肥やしができ、そのモンスターとはカード名が異なる「LL」モンスター1体を手札から特殊召喚することも出来ます。

 

基本的にはサーチを選ぶことになりますが、「LL」には墓地のモンスターを蘇生する効果や墓地で効果を発動するモンスターもいるため残りの手札などの状況に応じて変えられます。

 

サーチしたモンスターを特殊召喚することは出来ませんが、上記のLL-セレスト・ワグテイル」のように「LL」には特殊召喚成功時に効果を発動するモンスターがいますのでそれらと併せることでアドバンテージの獲得を図っていけます。

 

LL」デッキでは非常に使い勝手の性能をしていますので、「LL」デッキを作るのであれば是非とも入手しておきたいカードです。

 

疾風のデュエリスト編の収録内容の中からおすすめのカード6選を紹介!是非集めておきたいカードは?

疾風のデュエリスト編の収録内容の中からおすすめのカードを紹介しましたが、今回紹介したカードは、デッキを組む上でどれも、強力な必須カードばかりです。

 

発売も明日に控えていますが、欲しいカードの初動価格や欲しい枚数と相談しながら、シングルで購入するかボックスで購入するかを検討してみるといいでしょう!!

 

疾風のデュエリスト編の関連記事はコチラ↓

疾風のデュエリスト編の影響で高騰するカード7選を予想!!組みたいテーマがある人は今のうち!?

「SR(スピードロイド)」と相性の良いカード6選を紹介!!今のうちに集めておくべき!?

シェリーの使う「フルール」デッキと相性の良いカード5選を紹介!疾風のデュエリスト編で本格強化キター!【遊戯王OCG】

「LL(リリカル・ルスキニア)」テーマと相性の良いカード8選を紹介!待ちに待った新規強化!!


遊戯王OCG デュエルモンスターズ デュエリストパック -疾風のデュエリスト編- 3BOX セット

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

取引実績月間15,000件以上!圧倒的な品揃え!
「カーナベル」で欲しいカードを探す
取引実績月間15,000件以上!圧倒的な品揃え!
「カーナベル」で欲しいカードを探す