2022年1月15日には基本パック ディメンション・フォースが発売します。
新規テーマの登場や既存テーマの強化など様々なカードが収録されるパックとなっており、多くのユーザーから注目を集めている商品です。
今回はそんなディメンション・フォースの影響によって相場価格の上昇が予想されるカードを紹介していきます。
今回紹介するカードの多くは既に価格が上昇し始めているものであり、ディメンション・フォースの発売後は更なる高騰が予想されるものとなりますので、売買を検討している人はぜひ参考にしてみてください。
目次
ディメンション・フォースの影響で高騰が予想されるカードを紹介!集めておくなら今!?
「オッドアイズ・アークペンデュラム・ドラゴン」
遊戯王 EP18-JP047 オッドアイズ・アークペンデュラム・ドラゴン (日本語版 スーパーレア) エクストラ・パック EXTRA PACK 2018
「オッドアイズ」カードの破壊をトリガーに「オッドアイズ」モンスターを手札・デッキ・墓地から特殊召喚できるペンデュラム効果を持つのが大きな特徴です。
「EM」や「オッドアイズ」関連カードには自分フィールドのカードを能動的に破壊するものもあるため、このカードをペンデュラムゾーンにセットしておくことで更なる展開に繋げることができます。
ディメンション・フォースで強化される「EM」と「オッドアイズ」の混合構築でもキーカードとして活用でき、レアリティが高いことからも相場価格が上がってきています。
「惑星探査車」
遊戯王 惑星探査車 21TP-JP205 トーナメントパック2021 Vol.2
自身をリリースすることでフィールド魔法カード1枚をサーチできる効果を持ちます。
新規テーマである「セリオンズ」と相性が良く
、このカード→「円盤闘技場セリオンズ・リング」→「セリオンズ“キング”レギュラス」
と繋ぐことで簡単にアタッカー兼1妨害を用意することができます。
また「セリオンズ」デッキ以外でも、召喚権をほとんど使わないというデッキであれば上記の運用が出来るため出張性能という意味でも注目を集めています。
このカード自体のレアリティは低いものの、相性の良いテーマなどが新たに発見されれば更なる価格高騰も需要増加もあり得るでしょう。
「レスキューキャット」
遊戯王OCG レスキューキャット EE3-JP153-N エキスパートエディションVol.3
自身をコストにすることでレベル3以下の獣族モンスター2体をリクルートできる効果があります。
新規テーマである「スケアクロー」と相性が良いカードであり、このカードでレベル3の「スケアクロー」モンスターを展開することでリンク召喚のための消費を少なく出来ます。
「スケアクロー」テーマのエースである「スケアクロー・トライヒハート」は、明確な弱点こそあるものの相手のデッキ次第では一方的に攻勢に出られる特性があるため、その性能の高さについても注目を集めています。
このカードもレアリティは高くありませんが、需要増加によって価格が上がっているので「スケアクロー」テーマの今後の活躍次第では更に価格が上がる可能性もあるでしょう。
「捕食植物トリフィオヴェルトゥム」
遊戯王/第10期/DP22-JP045 捕食植物トリフィオヴェルトゥム【ウルトラレア】
フィールドの闇属性モンスター3体で融合召喚でき、自己強化効果や制圧力を持つ融合モンスターです。
新規カードによって「捕食植物」テーマが大幅に強化され、素材が重い故に出しづらかったこのカードを融合召喚する難易度も下がりました。
また「捕食植物トリアンティス」などの自分フィールドのモンスターにも捕食カウンターを置ける効果を使うことで、相手フィールドのモンスターに頼らずともこのカードの自己強化効果で高火力を得やすくなりました。
性能とレアリティの高さから相場価格が上昇しており、昨今の「アルバスの落胤」関連による融合デッキ強化の波に乗っていることもあって、今後も価格高騰が予想されます。
「ダイノルフィア・ケントレギナ」
遊戯王 第11期 07弾 BACH-JP038 ダイノルフィア・ケントレギナ【ウルトラレア】
自分のライフの数値分弱体化する効果、ライフコストを払うことで墓地の「ダイノルフィア」通常罠カードの効果をコピーする効果などを持つ融合モンスターです。
ディメンション・フォースでは「ダイノルフィア」テーマも強化されることとなり、デッキ融合が出来る通常罠カード「ダイノルフィア・フレンジー」と制圧力がある融合モンスター「ダイノルフィア・レクスターム」はいずれも強力なカードです。
このカードは「ダイノルフィア」デッキのキーカードであり、今回の新規カードを活かす上でも重宝するため価格の上昇が予想できます。
「虹天気アルシエル」
遊戯王/虹天気アルシエル(ウルトラレア)/デッキビルドパック スピリット・ウォリアーズ
リンク先の「天気」モンスターに制圧効果を付与する効果や、自身をコストにした制圧効果を持っているリンク3モンスターです。
ディメンション・フォースにて「天気」テーマが強化され、「天気」デッキではネックであったリンク召喚のし辛さとその損失も新規カードの「天気予報」によってカバーされます。
「天気」デッキのエースであることやイラストアドの高さ、そしてレアリティも高いことから発売後からは特に相場価格が上昇傾向になりやすいでしょう。
まとめ!
ディメンション・フォースの影響で高騰が予想されるカードを紹介してきましたが、今回紹介したカード以外にも今後、相性の良いカードが登場する可能性も十分にあります。
今回のパックに関連したテーマデッキを組みたい人はショップの在庫が無くなる前に集めておくのも手でしょう。
ディメンション・フォースに関しての別途紹介内容はコチラ↓
コナミデジタルエンタテインメント 遊戯王OCG デュエルモンスターズ DIMENSION FORCE BOX(初回生産限定版)(+1ボーナスパック 同梱) CG1779