DARKWING BLAST(ダークウィング・ブラスト)で強化されるテーマ3選を予想!

 

2022716に基本パック DARKWING BLAST(ダークウィング・ブラスト)が発売予定であることが公式より発表されました。

 

2022323日現在ではパック名(それも仮名)しか分かっていませんが、今回はそんなダークウィング・ブラストで強化されるテーマを予想していきたいと思います。

 

 

あくまでもこれまでの傾向やパック名から連想した予想ですので、必ず当たるわけではない点は予めご了承ください。

 

DARKWING BLAST(ダークウィング・ブラスト)で強化されるテーマ3選を予想!

BF(ブラックフェザー)」テーマ

遊戯王5D’s遊戯王ARC-Ⅴにて登場したクロウ・ホーガンが使用していた闇属性・鳥獣族のシンクロテーマです。

 

闇属性・鳥獣族をメインとしていることもあり、ダークウィング・ブラストというパック名にこれ以上ないほど相応しいテーマと言えます。

 

 

他にもアニメのメインキャラクターが使用したテーマであること、第11期に入ってからは強化がされていないことから「BF」テーマの強化カードがパックのパッケージイラストを飾る可能性はかなり高いように思います。

 

 

ただ、第11期に入ってからの基本パックのパッケージイラストを務める強化カードは1週目DMARC-Ⅴ、GXZEXAL5D’sVRAINSとなっており、2週目に入ってからはDMARC-Ⅴ、GXと来ていたため、1週目と同じであれば次のパッケージイラストを務めるのは遊戯王ZEXALに登場したキャラクターが使用していたテーマの強化カードとなるとも考えられます。

 

 

この順番に関しては公式が明言しているわけではないのでここにきて順番を変える可能性も0ではないのですが、2週目に入ってから3つも1週目と同じ順番だったというのは「BF」テーマが強化されると断言できない点ではあります。

 

 

個人的には「ブラックフェザー・ドラゴン」関連を強化して欲しい所であり、「ブラックフェザー・ドラゴン」をシンクロ素材に指定する新たな高レベルシンクロモンスターや、ルール上「BF」カードとしても扱う「ブラックフェザー・ドラゴン」の強化版なども有りかと思います。

 

「アンブラル」テーマ

遊戯王ZEXALⅡに登場したベクターが使用していた闇属性・悪魔族で統一されたテーマです。

 

切り札であるCNo.104 仮面魔踏士アンブラル」は闇属性であり、マントのようにも見える赤い翼を持つためダークウィング(闇の翼)と受け取ることも出来なくはないです。

 

 

前述したように2週目が1週目と同じ順番であると仮定した場合、ダークウィング・ブラストのパッケージイラストを務めるのは遊戯王ZEXALに登場したキャラの使用テーマを強化するカードになります。

 

 

あくまでも遊戯王ZEXALの作品内に絞ってダークウィング・ブラストというパック名に該当しそうなものを考えた結果挙げさせていただきました。

 

 

ベクターは作中での言動やネタ的な意味も含めて人気の高いキャラクターであり、1週目が「ホープ」という九十九遊馬の使用デッキの強化だったのに対し、2週目を「アンブラル」というベクターの使用デッキの強化となれば、ファンが喜びそうではあります。

 

 

「アンブラル」カードには未OCG化のカードが複数存在しますし、これを機にインフレに合わせた大幅強化があっても良いかもしれません。

 

No.101 SHArk KnightCNo.101 SHDark Knightに対応したNAsH KnightCXNAsCh Knightのように、No.104 仮面魔踏士シャイニング」CNo.104 仮面魔踏士アンブラル」に対応した新たなエクシーズモンスターが出るのも有りでしょう。

 

スポンサーリンク
 

ダークゼアル


正確にはテーマではないのですが、遊戯王ZEXALに絞って考えた際に思い浮かんだものとして、遊戯王ZEXALⅡにてダークゼアルとなった遊馬とアストラルが使用したDZW-魔装鵺妖衣」がありあます。

 

 

作中でDZW-魔装鵺妖衣」を装備したCNo.39 希望皇ホープレイVは黒い翼を持った姿となっていました。

 

 

1週目のZEXAL枠でパッケージを飾ったのがCNo.39 希望皇ホープレイ」ZW-弩級兵装竜王戟」の合体形態と思われる「竜装合体 ドラゴニック・ホープレイ」だったこともあり、DZW-魔装鵺妖衣」あるいは新たな「DZW」とCNo.39 希望皇ホープレイVの合体形態が新規カードとして登場することもあり得そうではあります。

 

 

ただダークゼアルとなっていた期間は全体からすればごく僅かであり、DM枠のパッケージイラストはどちらも遊戯の使用デッキの強化カードだったという前例こそありますが、使用者が1週目と被っているという点も気になります。

 

 

もし強化されるのであれば「DZW」カードが増えたりすること等が考えられますが、知名度なども考えると可能性は低いでしょう。

 

まとめ!

 

DARKWING BLAST(ダークウィング・ブラスト)で強化されるテーマを予想してきましたが、やはり題名を考えると「BF(ブラックフェザー)」が強化される可能性は非常に高いといえますが、個人的にはずっと強化されていなかった「アンブラル」関連のカードの強化も非常に魅力的かと考えます。

 

発売日が2022716とまだ先なだけあり、続報が解禁されるのにもしばらく時間がかかりそうですが、どのテーマが強化されるのか今から楽しみです。


遊戯王OCGデュエルモンスターズ ストラクチャーデッキ 宝玉の伝説


遊戯王OCGデュエルモンスターズ POWER OF THE ELEMENTS BOX(初回生産限定版)(+1ボーナスパック 同梱) CG1793

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

取引実績月間15,000件以上!圧倒的な品揃え!
「カーナベル」で欲しいカードを探す
取引実績月間15,000件以上!圧倒的な品揃え!
「カーナベル」で欲しいカードを探す