「機怪獣ダレトン」の効果考察!相性の良いカードと評価は?組み合わせ方次第ではワンターンキル級?

 

先日発売した基本パック バトル・オブ・カオスにはノーマルレアとして「機怪獣ダレトン」が収録されました。

 

そこで今回は「機怪獣ダレトン」の効果を考察し、相性の良いカードなどについて紹介していきます。

「機怪獣ダレトン」の効果考察!

機怪獣ダレトン

「機怪獣ダレトン」は闇属性・機械族のレベル1モンスターで、攻撃力は?守備力は0となっています。

 

 

元々の攻撃力は?ですが、レベルの低さや属性・種族から恩恵を受けられるサポートカードは豊富に存在します。

 

 

効果は次の相手ターン終了時まで自身の元々の攻撃力を、フィールドのモンスターの攻撃力と元々の攻撃力の差分の合計分にするというものです。

 

 

若干ややこしいですが、フィールドにいる攻撃力が変化しているモンスターが多ければ多いほど、そしてその変化している数値が大きければ大きいほどこのカードの高い攻撃力になります。

 

 

攻撃力と元々の攻撃力の差分を参照していますので、強化も弱体化も両方含まれます。

 

 

その特性上、フィールドにモンスターが複数存在する状態で全体強化効果や全体弱体化効果を使えばエースや切り札級の打点を得ることも可能です。

 

 

後述する相性の良いカードと組み合わせる以外にも、相手のデッキが攻撃力を大幅に上昇させることを得意としている場合には爆発的な攻撃力を得たこのカードで切り返していくことも狙えるでしょう。

 

 

詳しくは後述もしますが、全体強化よりも全体弱体化の方が数値の変化を大きくしやすいためそれらを活用するデッキではこのカードの併用も可能かと思います。

 

また自分モンスターの攻撃力を爆発的に強化する効果と併せる場合、このカードを使わずとも強化したモンスターだけで十分というケースも考えられます。

 

 

このカードの効果は名称ターン1指定では無いため、複数体並べても出した数だけ効果を使えます。

 

効果で参照するのはあくまでも攻撃力と元々の攻撃力の差分ですので、このカードのように元々の攻撃力自体を変化させる効果の場合は含まれない点には注意が必要です。

 

スポンサーリンク
 

「機怪獣ダレトン」と相性の良いカードを紹介!

「原始生命態ニビル」


遊戯王 SR12-JP021 パラレル仕様 効果モンスター 原始生命態ニビル 【中古】【Sランク】

相手の展開妨害が汎用性が高いカードとして有名な最上級モンスターです。

 

 

このカードの効果を使うまでに相手が展開したモンスター次第では生成した「原始生命態トークン」の攻撃力は4000を超えるため、次の自分のターンに出した「機怪獣ダレトン」の効果を使えば「原始生命態トークン」の攻撃力をコピーできます。

 

 

「機怪獣ダレトン」で攻撃力をコピーした後は「原始生命態トークン」を他のカード効果で除去したり、守備表示で生成した「原始生命態トークン」の守備力が3000未満であれば「原始生命態ニビル」の攻撃でトークンを処理しその後「機怪獣ダレトン」で直接攻撃をするということも可能です。

 

 

ただし、相手の動き方次第ではリンク素材などに使われてしまい「原始生命態トークン」が次の自分のターンにフィールドに残っていないというケースもあり得る点には注意です。

 

「デスピアン・クエリティス」


【遊戯王】デスピアン・クエリティス(U)(DAMA-JP034)◇ウルトラレア

自分・相手メインフェイズにレベル8以上の融合モンスター以外のフィールドのモンスターの攻撃力を0にする効果を持つ融合モンスターです。

 

 

このカードの効果使用後に「機怪獣ダレトン」の効果を使えば、「機怪獣ダレトン」の攻撃力は「デスピアン・クエリティス」の効果で攻撃力が0になったモンスターの元々の攻撃力を合計した数値になります。

 

 

フィールドのモンスター次第では「機怪獣ダレトン」は超火力を得られるため、攻撃力が0になったモンスターに攻撃することでそのターン中に相手のライフを削り切ることも狙えるでしょう。

 

 

No.39 希望皇ビヨンド・ザ・ホープ」


遊戯王 第11期 NCF1-JP134 No.39 希望皇ビヨンド・ザ・ホープ【ウルトラレア】

エクシーズ召喚成功時に相手フィールドの全てモンスターの攻撃力を0にする効果を持つエクシーズモンスターです。

 

 

上記の「デスピアン・クエリティス」同様、複数体のモンスターの攻撃力を0にすることで「機怪獣ダレトン」が高い攻撃力を得る上で相性が良いです。

 

 

こちらはNo.39 希望皇ホープ・ダブル」を使って出せることもあり、レベル4モンスター2体からエクシーズ召喚が可能です。

 

No.39 希望皇ホープ・ダブル」の効果で攻撃力が倍化したNo.39 希望皇ビヨンド・ザ・ホープ」の攻撃も合わせると、「機怪獣ダレトン」が攻撃力4000以上になれればそのターン中に相手のライフを0にすることも視野に入ります。

 

「ブンボーグ」モンスター


遊戯王 SR10-JP021 ノーマル 効果モンスター ブンボーグ001 【中古】【Sランク】

「ブンボーグ」モンスターには攻撃力を大幅に上げられる効果を持つものも多くいるため、「機怪獣ダレトン」との相性は良いです。

 

 

特に「ブンボーグ007」「ブンボーグ008」「ブンボーグ009は大幅な攻撃力上昇が見込めますし、「機怪獣ダレトン」なら複数体の「ブンボーグ」モンスターが使用した攻撃力上昇数値を集約して超火力を得ることも出来るでしょう。

 

種族が共通しているという点でもシナジーがあるので、各種機械族サポートカードを共有できます。

 

「機怪獣ダレトン」の評価は?まとめ!

 

 

「機怪獣ダレトン」は効果を活かすためには攻撃力変動効果との併用が必要になりますが、組み合わせ方次第ではワンターンキル級の打点を得ることも狙えます。

 

 

以上のことを踏まえると、下級モンスターでありながら切り札級の火力を得ることも可能なものの、打点として期待するにはコンボ色が強くなりやすいカードと評価できます。

 

 

ノーマルレアだからなのかやや癖が強いカードですが、今後攻撃力を大幅に強化や弱体化するカードが出た際には併用を検討できるカードかと思います。


【12BOXセット】遊戯王OCG BATTLE OF CHAOS BOX(初回生産限定版)(+1ボーナスパック 同梱) バトルオブカオス


【1カートン】遊戯王OCG BATTLE OF CHAOS BOX(初回生産限定版)(+1ボーナスパック 同梱) バトルオブカオス【24BOX】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

取引実績月間15,000件以上!圧倒的な品揃え!
「カーナベル」で欲しいカードを探す
取引実績月間15,000件以上!圧倒的な品揃え!
「カーナベル」で欲しいカードを探す