2021年5月15日にストラクチャーデッキ-サイバー流の後継者-が発売しました。
新規カードの登場によりサイバー流が強化され、「サイバー」関連や汎用カードの再録もあったことから人気の構築済みデッキです。
そこで今回はストラクチャーデッキ-サイバー流の後継者-とその付属パックであるサイバー流・奥義相伝パックに収録されたカードのシングル相場や買取価格を調べたので紹介していきます。
2021年5月19日現在に調査した物ですので、今後更なる価格変動もあり得ることはご承知おきください。
目次
サイバー流の後継者のシングル相場と買取価格を高額な順に紹介!
「オーバーロード・フュージョン」
遊戯王 / オーバーロード・フュージョン(シークレット)/ SD41-JPP05 / サイバー流の後継者
スーパーレア | 買取価格:30~50円
相場価格:100~150円 |
---|---|
シークレットレア | 買取価格:300~400円
相場価格:1000~1300円 |
フィールド・墓地から融合素材となるモンスターを除外することで闇属性・機械族の融合モンスターを融合召喚する通常魔法カードです。
予め墓地を肥やしておけばこのカード1枚から融合召喚を行えるため消費が少なく済みますし、融合素材の必要数が多い「鎧獄竜-サイバー・ダークネス・ドラゴン」や融合素材が多ければ多いほど強くなる「キメラテック・オーバー・ドラゴン」を融合召喚する際には特に適しています。
デュエル中盤以降ではこのカードで融合召喚したモンスターによって1発逆転することも出来たりと非常に優秀なカードです。
サイバー流・奥義相伝パックに収録された再録カードであり、特にシークレットレア仕様の価格が高くなっています。
「サイバネティック・ホライゾン」
サイバネティック・ホライゾン シークレットレア 数量3 遊戯王OCG サイバー流の後継者 ストラク 5/15発売 汎用カード出品中
スーパーレア | 買取価格:30~50円
相場価格:200~350円 |
---|---|
シークレットレア | 買取価格:250~300円
相場価格:800~1000円 |
手札とデッキからはコストで墓地肥やしができ、デッキの「サイバー」モンスター1体のサーチとエクストラデッキの機械族の「サイバー」融合モンスター1体の墓地肥やしも出来る魔法カードです。
墓地肥やしが重要になる「サイバー・ダーク」にとってはアドバンテージを稼ぐカードとして重宝する性能をしており、「サイバネティック」カードであると同時にルール上「サイバーダーク」カードとしても扱うためサーチが容易なのも優秀です。
サイバー流・奥義相伝パックに収録されたカードであり、新規カードであることやデッキに複数枚積みしたいカードであること等からスーパーレア仕様の相場価格も少し高めになっています。
「鎧皇竜-サイバー・ダーク・エンド・ドラゴン」
遊戯王カード 鎧皇竜-サイバー・ダーク・エンド・ドラゴン(シークレットレア) サイバー流の後継者(SD41) | ストラクチャーデッキ 融合・効果モンスター
スーパーレア | 買取価格:30~50円
相場価格:150~200円 |
---|---|
シークレットレア | 買取価格:150~300円
相場価格:500~900円 |
召喚制限と召喚条件によりフィールドに出すための難易度がかなり高いですが、元々の攻撃力が5000という極めて高いことや相手が発動した効果を受けないという強固な耐性を持っていることなど正に切り札に相応しい性能をしています。
消費を抑えて出すにはエクストラデッキからの墓地肥やしや墓地融合といった工夫が必要ですが、上記の「サイバネティック・ホライゾン」等を使うことでスムーズに準備を整えていくことが可能です。
こちらもサイバー流・奥義相伝パックに収録された新規カードであり、このカードだけはレアリティがウルトラレアとシークレットレアの2パターンになっています。
「無限泡影」
ノーマル | 買取価格:200~300円
相場価格:500~700円 |
---|
自分フィールドにカードが存在しなければ手札から発動でき、相手モンスター1体の効果をターン終了時まで無効にする効果があります。
高速化した昨今の環境では、相手の先攻展開を妨害したり相手が先攻ターンで構築した制圧盤面を崩す際に役立つカードとして採用率が高いことでも有名です。
今回初めてノーマル仕様で再録されましたが、需要の多さもあってシングル価格は高めになっています。
「パワー・ボンド」
遊戯王カード パワー・ボンド(シークレットレア) サイバー流の後継者(SD41) | ストラクチャーデッキ 通常魔法
スーパーレア | 買取価格:30~50円
相場価格:80~150円 |
---|---|
シークレットレア | 買取価格:100~200円
相場価格:650~700円 |
機械族の融合モンスターを融合召喚し、そのモンスターの攻撃力を元々の攻撃力分強化する代わりにエンドフェイズに強化した数値分のダメージを自分は受ける効果があります。
融合召喚するモンスターの元々の攻撃力が高ければ高いほどハイリスクハイリターンになるカードであり、出したモンスター次第ではそのターン中にデュエルを決められるほどの力を持っています。
サイバー流の後継者で登場した新規カード「サイバー・ダーク・キメラ」と併せればこのカードで墓地融合も出来るようになるため、事前に墓地を肥やしておくことで状況に応じた融合モンスターを融合召喚していけます。
中でも「キメラテック・ランページ・ドラゴン」や「鎧獄竜-サイバー・ダークネス・ドラゴン」は元々の攻撃力が低い方でありつつも連続攻撃やその後の攻撃力上昇で補えるため、それらを出せば一気に攻めつつもエンドフェイズのダメージを抑えていけます。
「ライトニング・ストーム」
遊戯王 / ライトニング・ストーム(スーパー)/ IGAS-JP067 / IGNITION ASSAULT(イグニッション・アサルト)
ノーマル | 買取価格:100~200円
相場価格:500~700円 |
---|
自分フィールドに表側表示カードが存在しない場合に発動でき、2種類の除去効果からどちらか1つを選んで使えます。
対応力の高さが最大の魅力であり、大会環境などでもよく使われている除去カードでもあります。
今回が初の再録でありレアリティもノーマルではありますが、需要の多さから高めの値段で取引されているようです。
サイバー流の後継者のTwitterでの買取相場は?
【#遊戯王 買取情報】YS町田情報!
●サイバー流の後継者
ライトニング・ストーム¥150
無限泡影¥300
鎧皇竜-サイバー・ダーク・エンド・ドラゴン シク300
オーバーロード・フュージョン シク¥350 pic.twitter.com/ZxyngA0KfC— イエローサブマリン町田GAME SHOP (@machida19) May 18, 2021
【#ラボインフォ 買取情報】
「ストラクチャーデッキ-サイバー流の後継者」発売に合わせまして、
サイバー・ドラゴン関連の買取POPを更新いたしました❗❗#遊戯王#カードラボ福岡天神店 pic.twitter.com/IyDUI6xNz7— カードラボ福岡天神店 (@tenjin_labo) May 18, 2021
【最新弾 高価買取情報】
5月15日(土)発売#遊戯王
サイバー流の後継者現在の買取価格です!
ご来店をお待ちしております!※こちらは買取金額UPキャンペーンやクーポン対象外となります
※在庫状況により価格変動がございます#買取 #トレカ pic.twitter.com/IXHbWUMzFD— TSUTAYA 札幌琴似店 (@tsutaya_kotoni) May 17, 2021
サイバー流の後継者の現在のシングル相場と買取価格を高い順に紹介!まとめ
サイバー流の後継者の現在のシングル相場と買取価格を高い順に紹介してきました!
サイバー流の後継者に収録されるカードの中で今のところ、一番高いカードは「オーバーロード・フュージョン」です。
「表サイバー」「裏サイバー」に限らず、「オーバーロード・フュージョン」は様々な機械族テーマに採用が検討できるカードなので、シークレットレアの需要の高さが分かります。
今後も、シングル相場は変わる可能性がありますので、気になるカードがあるのであれば、サイバー流の後継者を購入するか、シングルでの購入を検討してみることをおすすめします。
遊戯王OCG デュエルモンスターズ ストラクチャーデッキ サイバー流の後継者3個+デュエリストカードプロテクター 鎧皇竜-サイバー・ダーク・エンド・ドラゴン スリーブ1個