本日2020年6月20日にてコレクションパック2020が販売されました。
新規テーマの登場だけでなく新規カードによる既存テーマの強化もあり、要注目のパックとなっています。
今回はそんなコレクションパック2020のシングルカードの初動相場を調査したので、新カードの売買を考えている人は参考にしてみてください。
目次
コレクションパック2020の初動相場・買取価格を高い順に紹介!!
「No.39 希望皇ホープ」
プリズマティックシークレットレア 買取価格:3500~4500円 相場価格:7500~8500円
この「No.39 希望皇ホープ」はただの高レアリティでの再録ではなく、テキストやカード名がアストラル文字仕様という特別なものとなっています。
封入率が低く、それ故に本パックに収録された中で最も高額で取引されているカードでもあります。
初動である現在でも買取価格が1ボックス分を優に超えており、希少性と需要の高さが窺えます。
「ヌメロン・ネットワーク」
コレクターズレア 買取価格:2000~3000円 相場価格:3200~4200円
スーパーレア 買取価格:1800~2200円 相場価格:2000~2800円
発動条件を満たしている「ヌメロン」通常魔法をデッキから墓地へ送ることでその効果を適用できる効果があり、それとは別に「ヌメロン」エクシーズモンスターはエクシーズ素材を取り除かなくても効果を使用できるようになる効果もあります。
「ヌメロン」テーマのキーカードであり、このカードこそが「ヌメロン」テーマの中心となると言っても過言ではありません。
「ヌメロン・ダイレクト」の効果を適用することで、このカード1枚から「ゲート・オブ・ヌメロン」エクシーズモンスター4体を並べて状況に応じたモンスターへ繋げていけます。
「CNo.1 ゲート・オブ・カオス・ヌメロン-シニューニャ」
コレクターズレア 買取価格:500~800円 相場価格:1000~1300円
ウルトラレア 買取価格:300~600円 相場価格:600~800円
「No.1 ゲート・オブ・ヌメロン-エーカム」に重ねてエクシーズ召喚することもでき、エクシーズ召喚成功時にフィールドのモンスターを全て除外する効果と除外された次の自分スタンバイフェイズに帰還して「ヌメロン・ネットワーク」がある場合に除外されているお互いのエクシーズモンスターに応じた効果ダメージを与えられます。
「No.1 ゲート・オブ・ヌメロン-エーカム」は「ヌメロン・ダイレクト」を使うことで容易に出せるため、このカードをエクシーズ召喚すること自体はそう難しくありません。
効果も対象を取らない除外効果であるため耐性で防ぎにくい点は除去性能が高いです。効果ダメージにおいても「ヌメロン・ダイレクト」からこのカードへ繋げた場合なら3000ダメージは期待できます。
「化石融合-フォッシル・フュージョン」
コレクターズレア 買取価格:400~500円 相場価格:800~1000円
ウルトラレア 買取価格:300~500円 相場価格:600~800円
お互いの墓地から融合素材を除外することで「化石」融合モンスターを融合召喚でき、条件を満たすことでそのモンスターにモンスター効果への対象耐性を付与できます。「化石」融合モンスターの破壊をトリガーに自己サルベージする効果もあります。
「化石」融合モンスターはその特性上「化石融合-フォッシル・フュージョン」の効果でしかエクストラデッキから特殊召喚できないため、「化石」デッキにおいては必須カードです。
自己サルベージ効果によって1枚を使い回すことも出来る点はかなり優秀です。
「古生代化石騎士 スカルキング」
コレクターズレア 買取価格:200~500円 相場価格:550~650円
ウルトラレア 買取価格:100~250円 相場価格:300~450円
2回攻撃が可能な上に貫通効果を持っており、相手ターン中に手札1枚を捨てることで相手の墓地のモンスター1体を自分フィールドに蘇生する効果もあります。
同じ「古生代化石」と名の付く「古生代化石竜 スカルギオス」と比べると、こちらは融合素材を自分の墓地からだけでも良いため出しやすいです。
元々の攻撃力が2800あるので2回攻撃&貫通効果によって大ダメージを期待できます。
相手の墓地のモンスターを蘇生する効果ですが、手札を捨てるのはコストでは無く効果であるため発動を無効にされた場合も損失にならずに済みます。
「家電機塊世界エレクトリリカル・ワールド」
コレクターズレア 買取価格:200~450円 相場価格:500~600円
スーパーレア 買取価格:100~300円 相場価格:300~400円
発動時の効果処理で「機塊」カード1枚をサーチする効果、「機塊」リンクモンスターのリンク召喚成功時に「機塊」モンスター1体をサルベージする効果、モンスターの攻撃宣言時に「機塊」モンスター1体を他のメインモンスターゾーンに移動させる効果があります。
いずれも「機塊」テーマを動かす上で需要な効果であり、特に3つ目の効果は「機塊」リンクモンスター特有の相互リンク状態と相互リンク状態でない場合に使える効果を切り替えられるようになるため状況に応じて効果を使い分けられます。
アドバンテージ獲得にも直接的に繋がってくるだけでなく「機塊」リンクモンスターの真価を発揮させられるキーカードです。
コレクションパック2020のTwitterでの買取金額一覧!!
【遊戯王新弾買取情報】
新弾 コレクションパック2020の買取価格です!
変動が激しいので参考程度にお願いします。#ファミ里買取 pic.twitter.com/EK7AVvVGA2
— ファミコンプラザ里町店 (@fc_plaza_sato) June 20, 2020
【#遊戯王 買取情報】
本日は、COLLECTION PACK2020
(コレクションパック2020)
の発売日
買取POPはコチラ『No.39希望皇ホープ』
プリズマ 4,500円『ヌメロン・ネットワーク』
コレクターズ 2,500円etc…#名駅4F買取ツイート
皆様の買取ご利用をお待ちしてます! pic.twitter.com/uiygvxe7kZ— カードラボ名駅4F店 (@meieki2_labo) June 20, 2020
#遊戯王 最新弾買取情報①
No39希望皇ホーププリズマティックシークレット¥4500
ヌメロンネットワークコレクターズ¥3000
ヌメロンネットワークスーパー¥1800
CNo1ゲートオブカオスヌメロンシニューニャコレクターズ¥800
化石融合フォッシルフュージョンコレクターズ¥600 pic.twitter.com/k9t6yINnnI— カードラッシュ遊戯王 (@cardrush_yugioh) June 20, 2020
【遊戯王買取情報】
コレクションパック2020の買取POPです!
よろしくおねがいします!#遊戯王 pic.twitter.com/ArCksf5YaL— カードラボ岡山西口店@Paypay使えます (@okayama_labo) June 20, 2020
遊戯王最新パック
コレクションパック2020の買取表を
作成しました!
お持ちでご不要な方は是非当店まで
お持ち下さい!
買取強化中に是非!#遊戯王 #カーキン周南 pic.twitter.com/EgKp2GBrlD— カードキングダムイオンタウン周南店 (@ck_syunan) June 20, 2020
コレクションパック2020の初動相場・買取価格についてのまとめ!
コレクションパック2020の初動相場と買取価格についての紹介でしたが参考になりましたでしょうか?
今回の当たりはやはりアストラル文字の「No.39 希望皇ホープ」で、その次に「ヌメロン ・ネットワーク」でした。
この2枚については正直当ててしまえば、そのボックス1箱分の元を取ったも同じですので、組みたいテーマが複数ある場合は、是非ボックス買いをオススメします。
今回紹介したのはあくまでも初動価格ですので、今後相場が変わる可能性が高いので、今買うべきか価格が落ち着くのを待つべきで買うタイミングを慎重に選ぶのがおすすめです。
関連記事はコチラ!!
また今回当たった使わないレアカードをお金に変えたい方はコチラで実際に使った買取サイトを紹介しておりますので、是非参考にしてみてください!