2019年2月23日発売予定のデッキビルドパック、インフェニティ・チェイサーズに新規テーマ「無限起動」が収録されます。
今回はその中でも判明している「無限起動」エクシーズモンスターである「無限起動コロッサルマウンテン」について考察していきたいと思います。
「無限起動コロッサルマウンテン」の考察と考案!
✨遊戯王オフィシャルカードゲームは、20周年を迎えました✨
求めよ❗️無限なる力。
来週末【2/23(土)発売 デッキビルドパック インフィニティ・チェイサーズ】💥『無限起動コロッサルマウンテン』収録💥❗️商品HPはこちら👉https://t.co/ERnGiSskqn pic.twitter.com/kSBiJAu5sl— 【公式】遊戯王OCG (@YuGiOh_OCG_INFO) 2019年2月12日
地属性・機械族のランク7エクシーズモンスターで、攻撃力は2100守備力は3100です。
効果は3つあり、1つ目は1ターンに1度エクシーズ素材を取り除くことで自身の攻撃力を1000アップするという効果。
2つ目は戦闘で相手モンスターを破壊したときにそのモンスターをこのカードの下に重ねてエクシーズ素材にする効果。
3つ目は自身が墓地に存在する場合に自分フィールドの機械族リンクモンスターをリリースすることで自身を守備表示で墓地から特殊召喚出来ます。
サポートカードの多い種族と属性をしており、元々の攻守は守備力の方が高いですが1の効果もあるのでアタッカーとしても使えます。
1の効果はエクシーズ素材を取り除くことで永続的な自己強化です。
強化値は1000と高く、1回効果を使えば攻撃力は3100になるため2の効果の発動条件を満たしやすくなります。
ターン1制限はあるものの永続的な強化なので、ターンを跨げば更なる自己強化をすることも可能です。
とはいえ耐性効果を持っていないため、場持ちを良くするには他のカードによるサポートが必要になります。
2の効果は条件を満たすことでエクシーズ素材を増やせるものです。
1の効果を使えば十分アタッカーとなりますので相手モンスターの戦闘破壊はしやすくなります。
エクシーズ素材が必要な効果はターン1制限のある1の効果のみなので、1の効果使用後に2の効果を使った場合はエクシーズ素材が補充され次のターンにも攻撃力を上げる準備が整うことになります。
蘇生したりなどしてエクシーズ素材の無いこのカードに2の効果でエクシーズ素材を補充することでメインフェイズ2に1の効果を使うという方法もありますが、攻撃力2100で心許ないかと思います。
3の効果は機械族リンクモンスターをリリースすることで自己蘇生する効果です。
守備力の方が高いこのモンスターにとって守備表示で特殊召喚されることはありがたくもあります。
リリースする機械族リンクモンスターに「無限起動ゴライアス」を使えば、あちらの効果でこのカードのエクシーズ素材になり効果破壊耐性を得られるので場持ちが良くなります。
守備表示で特殊召喚されるため1の効果や打点として活躍させるには1ターン遅れる点には気を付けましょう。
ちなみに2と3の効果は「無限起動」エクシーズモンスターの共通効果でもあります。
「無限起動コロッサルマウンテン」と相性の良いカードやデッキは?
「RUM-アストラル・フォース」
自分フィールドのエクシーズモンスター1体を同じ属性・種族でランクが2つ上のエクシーズモンスターの素材にしてエクシーズ召喚できる通常魔法カードです。
このカードを使うことで、サーチor墓地肥やし効果を持つ「無限起動リヴァーストーム」から「無限起動コロッサルマウンテン」に出来ますし、「無限起動コロッサルマウンテン」から除去効果を持つ「無限起動アースシェイカー」にダブルランクアップできます。
専用カードである「超接地展開」によってダブルランクアップが出来ますので、あちらの採用枚数によってはこのカードの採用枚数は最低限で良いでしょう。
とはいえあちらが永続魔法であることも含めると用途が異なるため採用する価値は十分あります。
「幻獣機」デッキ
トークンを生成し耐性効果を得たりレベルを上昇させる「幻獣機」モンスターを駆使したデッキです。
その特性から「幻獣機」デッキはランク7エクシーズモンスターを出せる機械族デッキでもあります。
既に「幻獣機」のランク7エクシーズモンスターは存在しますが、あちらが除去効果を持っているのに対して「無限起動コロッサルマウンテン」は火力面で期待できます。
機械族サポートカードの恩恵も受けられるため相性自体は悪くありませんが、シンクロモンスターや他のランクのエクシーズモンスターも出すことが出来る「幻獣機」デッキではエクストラデッキに採用できるカードが多く、「無限起動コロッサルマウンテン」に割ける枠があるかはデッキ次第になります。
「無限起動コロッサルマウンテン」は汎用ランク7になれそう?
現在汎用ランク7エクシーズモンスターで優秀なのは、元々の攻撃力が高く「フォース」効果を持つため戦闘に関してはかなり強力な「ダーク・アンセリオン・ドラゴン」、コントロール奪取効果で形勢逆転を狙える「No.11 ビッグ・アイ」、トークン生成効果と除去効果を持つ「幻獣機ドラゴサック」等がいます。
それらと比較すると「無限起動コロッサルマウンテン」の強みは効果の対象にならない攻撃力3000もしくは相打ちで31000のモンスターを戦闘破壊できるというくらいしかありません。
種族サポートで代表的なものとしては「リミッター解除」が挙げられますが、自壊させないための手順を考えると「幻獣機ドラゴサック」の方が使いやすいというのが正直なところです。
汎用ランク7としての運用は難しいですが、「無限起動」テーマであるため専用のサポートカードがあることや自己蘇生効果を持つため「無限起動要塞メガトンゲイル」のリンク素材として活用していくと良いかと思います。