2019年2月23日にキャンペーンが開始される20thシークレットレア チャレンジパックですが、収録カードも全て判明しているので個人的におすすめカード等を紹介していきたいと思います。
20thシークレットレア チャレンジパックを欲しいと思っている方は是非参考にしてみてください。
目次
20thシークレットレア チャレンジパックの概要をおさらい!
まずキャンペーン期間ですが前述もしたように2019年2月23日から始まり、無くなり次第キャンペーンは終了となっています。
遊戯王OCG関連商品を1000円(税込)購入ごとに20thシークレットレア チャレンジパックを1パック(1枚入り)プレゼントしてくれるというものです。
20thシークレットレア チャレンジパックの詳細はと言うと全10種で内2種類は20thシークレットレア、残り8種はスーパーレア仕様になっています。
各店舗の配布数には限りがあり、一人最大10パックまでの配布になります。
ちなみに収録カードの詳細は、「召喚師アレイスター」「閃刀姫-レイ」が20thシークレットレア。
「SRタケトンボーグ」「PSYフレームギア・γ」「魔弾の射手 ザ・キッド」「氷の魔妖-雪娘」「ウィッチクラフト・シュミッタ」「呪眼の死徒 メドゥサ」「無限起動ゴライアス」「黒い旋風」がスーパーレアという内容になっています。
20thシークレットレア チャレンジパックでぜひとも当てたいカードやおすすめカードを個人の視点で紹介!
「召喚師アレイスター」
フリーチェーンで手札から自身を墓地へ送ることで自分フィールドの融合モンスターを強化する効果、召喚・リバースしたときにデッキから「召喚魔術」をサーチする効果があります。
このカードで「召喚魔術」をサーチして融合召喚し、「召喚魔術」のもう1つの効果を使うことで融合素材になって除外された「召喚師アレイスター」を手札に戻しつつ「召喚魔術」をデッキに戻せるため繰り返し「召喚獣」モンスターの融合召喚を狙えます。
20thシークレットレアで収録されるということも当然ありますが、「召喚魔術」や「召喚獣」モンスターとセットで出張採用されることが度々あるほど性能面でも優秀です。
このカード自体はノーマルでの再録経験もありますが、今回せっかく20thシークレットレアになったのでデッキに採用している人は入れ替えて使ってみるのも良いかと思います。
「閃刀姫-レイ」
フリーチェーンで発動でき、自身をリリースすることでエクストラデッキから「閃刀姫」モンスター1体をエクストラモンスターゾーンに特殊召喚する効果。
自身が墓地に存在する状態で自分フィールドの「閃刀姫」リンクモンスターが除去または戦闘で破壊された場合に自己蘇生する効果を持ちます。
メインデッキに入るモンスターでは唯一「閃刀姫」リンクモンスターのリンク素材となれるモンスターでもあります。
自分のターンでは普通にリンク素材として使い、相手ターンには「閃刀姫」リンクモンスターがフィールドを離れた時に2の効果で自己蘇生し、その直後に1の効果を使って「閃刀姫」リンクモンスターを出すという運用が出来ます。
レベル4の戦士族であるという点から「増援」等でサーチが可能です。
一番多く使われていた「閃刀姫-カガリ」は現在制限カードになっていますので、再利用するには墓地からエクストラデッキに戻すなどの対処が必要ではあります。
元々イラストアドが高いカードであり、今回20thシークレットレアになったので一定以上の需要があるカードだと思われます。
「閃刀姫」デッキを使っている人も使っていない人も積極的に狙いたいカードです。
「SRタケトンボーグ」
自分フィールドに風属性モンスターが存在する場合に手札から特殊召喚でき、自身をリリースすることでデッキから「スピードロイド」チューナーを特殊召喚出来ます。
「SRベイゴマックス」とのセットで出張させることが多いカードです。
自分フィールドにモンスターが存在しない状況から「SRベイゴマックス」を自身の効果で特殊召喚し、「SRベイゴマックス」の特殊召喚時の効果でデッキから「SRタケトンボーグ」をサーチ。
「SRタケトンボーグ」の効果で手札から自身を特殊召喚することで、手札消費1枚で召喚権を使わずにモンスター2体を並べられるため非常に優秀なセットです。
リンク召喚の素材などにも問題なく使えるため、採用していた人はこれを機にスーパーレア仕様の物と入れ替えると「SRベイゴマックス」と並んだ時のレアリティが上がって気分が良いでしょう。
20thシークレットレア枠のシングル価格はどれくらいまで行きそう?20thシークレットレア チャレンジパックの評価は?
私個人の希望的観測も入っているかもしれませんが、予想としては「召喚師アレイスター」が8000円前後、「閃刀姫-レイ」が10000円前後くらいかなと思っています。
20thシークレットレアですので、需要によっては更に上がってどちらも15000円以上することになるかもしれません。
封入率は分からないものの、概要にもある通り1000円以上購入すれば1パックプレゼントしてくれるのでせっかくなので20thシークレットレアカードを狙ってみても良いでしょう。
20thシークレットレア チャレンジパック自体の評価ですが、収録カードのレアリティが高い上に配布してくれるので嬉しいキャンペーンです。
収録カードには「ウィッチクラフト」等の新規テーマもありますので、同日発売のデッキビルドパック、インフェニティ・チェイサーズの購入を考えている人にとってはより嬉しいキャンペーンだと思います。