2019年2月9日に発売予定の20thアニバーサリーレジェンドコレクションですが、収録カードは全100種類ということもあり再録カードも収録されます。
現時点(2019年2月7日)では収録内容の全てが判明していませんが、今分かっている再録カードの中から当たりと思えるカードを紹介していきたいと思います。
現時点での20thアニバーサリーレジェンドコレクションの再録内容を軽くおさらい!
判明している中では、劇場版「遊戯王~超融合!時空を超えた絆~」と劇場版「遊戯王 THE DARK SIDE OF DIMENSIONS」のMOVIE PACKに収録されたカード、その他性能が優秀な既存カードが再録されるようです。
カテゴリとして挙げられるのは「Sin」と「方界」になりますが、その他には遊戯が使っていた「マジシャン・ガール」や「ガジェット」に海馬が使っていたドラゴン族関係などもまとめて再録されます。
その他の再録カードとしては、「灰流うらら」や「無限泡影」などの環境でも採用頻度が高い優秀なカードが高レアリティになって収録されるようです。
今回はそれら再録カードの中から当たりカードを考えていきます。
今回の当たりは?これは是非手に入れたい!
「ブラック・マジシャン・ガール」Secret・20th Secret
お馴染みの「ブラック・マジシャン・ガール」が20thシークレットレアで収録されます。
カードイラストは劇場版「遊戯王 THE DARK SIDE OF DIMENSIONS」の時に限定配布されたKCレアだった物と同じで、そちらもかなり希少なためこのカードはかなりの当たりカードと言えるでしょう。
ファンとしては是非とも1枚は欲しいカードでもありますし、現在KCレアの方が5000円以上の価格で取引されていることも含めると、こちらも相当の価格が付くことが予想されます。
「幽鬼うさぎ」Secret・Ultra Parallel
手札誘発効果でモンスター効果が発動したときにそのモンスターを破壊できるという非常に使い勝手がいいモンスターです。
大会などでは目にすることが多いこのカードですが、シークレットもしくはウルトラパラレルレアで収録されることが判明しています。
シークレットレアでの登場はすでに経験があるカードではあるものの、今回で初のウルトラパラレルレアとしての登場です。
単純に性能で見ても優秀なので持っておいて損はないカードであり、現在ではこのカードのウルトラパラレルレアを手に入れられるのはこのパックだけでもあるので当てに行きたいカードです。
ちなみに20thシークレットレア SPECIAL PACKにて20thシークレットレアも登場しますが、3ボックス購入ごとに1パック(全10種の内から1枚入り)でしか手に入らないので、あちらを当てに行くことの方が金額的にも難易度は高くなりそうです。
「灰流うらら」Secret・20th Secret
手札誘発効果でデッキに関わる効果のほとんどを無効にできるという対応力の高さが凄まじく優秀なモンスターです。
ストラクチャーデッキ-ソウルバーナー-に再録されたことで持っている人も増えたと思われるこのカードですが、20thシークレットレアでの登場はこのパックが初となります。
スーパーレア、アルティメットレア、シークレットレア、コレクターズレアと多くのレアリティで登場していたこのカードも満を持して20thシークレットレアで収録されます。
性能が高いのは言うまでもなく、カードイラストも含めて人気が高いカードですので20thシークレットレアが一番高値で取引されることも十分考えられます。
なんにせよパックを購入する以上は是非当てたいカードです。
「無限泡影」Secret・20th Secret
条件を満たせば手札から発動でき、セットしてから使った場合にはこのカード1枚で2枚のカード効果を無効にできるという優秀な罠カードです。
最初の手札に来れば相手の先攻の展開を妨害できたりなど性能の高さは環境での採用率が高いことからも分かります。
需要が高いためスーパーレアとシークレットレアが存在していた現在でも高価格がついているカードでもあるため、今回登場する20thシークレットレアは更に高値で取引されるでしょう。
まとめ
収録される全てのカードにシークレットレア仕様が存在するということもあってかパックの価格は高めですが、今回紹介したようにレアリティや価値が高そうなカードも存在します。
パックを購入する際にはぜひ狙ってみると良いかと思います。
遊戯王OCG デュエルモンスターズ 20th ANNIVERSARY LEGEND COLLECTION BOX
遊戯王OCG デュエルモンスターズ 20th ANNIVERSARY LEGEND COLLECTION/アニバーサリー レジェンド コレクション