2022年4月も終盤というところで、今月にシングル価格が高騰したカードを紹介していきます。
価格が高騰した理由や2022年4月27日現在の平均相場価格も合わせて紹介するので、売買を検討しているという人はぜひ参考にしてみてください。
2022年4月のシングル価格相場の動きを軽くおさらい!
4月のシングル相場についてですが、主に新商品と大会環境が理由で価格が変動しました。
早い所では3月の下旬から行われていましたが、4月から新たなリミットレギュレーション環境での大会が行われました。
新リミットレギュレーションが定着した月とも言え、新リミットレギュレーションで規制・緩和されたカードの影響やそれらを踏まえた上でどんなデッキが好成績を残しやすいかが明確になってきました。
具体的には「ふわんだりぃず」「デスピア」「セリオンズ」「神碑」「閃刀姫」等が好成績を残しており、4月終盤である昨今では新規テーマである「スプライト」や「ティアラメンツ」の活躍に注目が集まっていることも相場に影響を与えています。
4月23日には基本パック パワー・オブ・ジ・エレメンツが発売しました。
発売日以前には収録内容の情報が随時公開され、その情報によって相性の良いカードやテーマなどの需要が増えて価格の高騰に繋がっていました。
また5月に発売予定のデュエリストパック-輝石のデュエリスト編-の収録内容も順次発表されており、相性の良いカード等の相場価格が上がりました。
2022年4月にシングル価格が高騰したカードを一覧で紹介!
「デスピアの導化アルベル」
遊戯王 DAMA-JP006 デスピアの導化アルベル (日本語版 プリズマティックシークレットレア) ドーン・オブ・マジェスティ
スーパーレア | 相場価格:2000~2500円 |
---|---|
シークレットレア | 相場価格:3300~3800円 |
プリズマティックシークレットレア | 相場価格:11000~13000円 |
豊富に存在する「烙印」魔法・罠カードの中から好きなものにアクセスできることから、登場して以降確実に利用価値が上がり続けているカードでもあります。
「勇者トークン」の出張セットや「烙印開幕」が規制されましたが、「デスピア」デッキは4月になってからも活躍し続けていることからキーカードであるこのカードの価格が上がりました。
「ダイノルフィア・ケントレギナ」
遊戯王 BACH-JP038 ダイノルフィア・ケントレギナ (日本語版 プリズマティックシークレットレア) バトル・オブ・カオス
ウルトラレア | 相場価格:300~350円 |
---|---|
アルティメットレア | 相場価格:300~500円 |
シークレットレア | 相場価格:1000~1500円 |
プリズマティックシークレットレア | 相場価格:8000~9000円 |
「ダイノルフィア」テーマのエースモンスターであり、自分のライフ次第では高い攻撃力となれます。
「デスピア」や「烙印」関連と「ダイノルフィア」テーマを混ぜた通称「烙印ダイノルフィア」デッキが大会環境で好成績を残したことから価格が高騰しました。
「魔轟神獣ユニコール」
日版 魔轟神獣ユニコール スーパーレア 1枚 DTC3-JP027 Super 美 個数:2 DTC
スーパーレア | 相場価格:2000~3000円 |
---|
相手ターン中でも手札の枚数を調整できる「神碑」デッキと相性が良く、高い制圧力を発揮できるカードです。
「神碑」デッキの活躍だけでなく、パワー・オブ・ジ・エレメンツにて「メルフィー」テーマが強化されシンクロ召喚を更に組み込みやすくなったというのも高騰の理由になります。
「聖天樹の灰樹精」
ウルトラレア | 相場価格:1500~2000円 |
---|---|
シークレットレア | 相場価格:2500~3000円 |
パワー・オブ・ジ・エレメンツで「六花」が強化され、「六花」と「サンアバロン」の混合構築も強化され戦術や展開コンボの幅が広がったため、必須カードであるこのカードの価格も上がりました。
プレミアパックで登場した故の流通量の少なさも高騰しやすかった理由かと思います。
「斬機シグマ」
遊戯王 / 斬機シグマ(スーパー) / DBMF-JP001 / デッキビルドパック「ミスティック・ファイターズ」
スーパーレア | 相場価格:1300~1800円 |
---|
「斬機」デッキのキーカードの内の1枚であり、パワー・オブ・ジ・エレメンツで「斬機」テーマが強化されたことが理由で高騰に繋がりました。
元々緩い条件で自己特殊召喚できるレベル4チューナーなどとして汎用性もあり、サイバース族デッキへの採用などもされていたことから「斬機」カードの中でも比較的価格が上がりやすいカードでもあります。
「神騎セイントレア」
遊戯王OCG 神騎セイントレア シークレット SECE-JP052-SE
ノーマル | 相場価格:1800~2000円 |
---|---|
スーパーレア | 相場価格:2300~2700円 |
シークレットレア | 相場価格:10000~12000円 |
パワー・オブ・ジ・エレメンツにて「スプライト」の登場や「メルフィー」の強化がされたことで、汎用ランク2エクシーズであるこのカードの需要が増えました。
自身だけでも対象を取らないバウンスという除去性能の高さを誇りますし、「天霆號アーゼウス」に繋ぐ上でも有用なことから様々なデッキに活躍の場を広げているカードでもあります。
まとめ!
2022年4月に高騰したシングルカードを紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?
今回紹介したカード以外にも既に高騰が始まっているカードはいくつかありますが、今回紹介したカードはその中でも、大会環境や新弾の影響で高騰したカード達で、今後の活躍によっては、まだまだ高騰する可能性は十分にありますので、デッキを組もうか迷っている人は早めに確保だけしておいても損はないかと思います。
また、今回紹介したカードの中には、流通量自体が少ないカードもありますので、カードショップに行っても売り切れている可能性は十分に高いです。
今後組むデッキがある方や、これからシングルでカードの購入を検討されている方は是非、参考にしていただければと思います!!
2022年5月にシングル価格の高騰が予想されるカードはコチラ↓
遊戯王OCGデュエルモンスターズ POWER OF THE ELEMENTS BOX(初回生産限定版)(+1ボーナスパック 同梱) CG1793