2020年が始まったところで、1月の大会環境を予想していきたいと思います。
12月の大会環境や環境に影響を与えそうな事柄、テーマデッキの特徴なども併せて紹介していくので参考にしてみてください。
目次
去年の2020年12月の環境を軽くおさらい!
12月の環境について簡単におさらいをします。
11月に発売したリンクヴレインズパック3に収録された新規カードの中では優秀な効果を持つ「捕食植物ヴェルテ・アナコンダ」や「神聖魔皇后セレーネ」「ユニオン・キャリアー」等が大会環境でも見られるようになりました。
違うテーマデッキ以外との相性の良さが注目されたことで様々なテーマデッキの強化に繋がりました。
12月中旬以降には2020年1月適用の新リミットレギュレーション環境下で行われた大会もありましたし、環境上位デッキへの規制が影響を与えることになりました。
また12月終盤ではレジェンダリーゴールドボックスの発売があり、既存テーマの強化が行われました。
発売日が遅めだったこともあってか、12月の大会環境自体には大きな影響を与えてはいませんが1月から本格的に大会環境に名を挙げることになり得るデッキもあります。
2020年1月の環境で活躍するテーマデッキを予想!!
「オルターガイスト」デッキ
魔法使い族で統一された「オルターガイスト」モンスターと関連もしくは汎用罠カードを駆使することで、相手のコンボを妨害しながらも自分はアドバンテージを稼いでいくという動きを得意としているテーマデッキです。
大会環境ではすでにお馴染みになっている「オルターガイスト」ですが、「無限泡影」や「神の○○」カウンター罠カードに「魔封じの芳香」等の相手の妨害をしやすい罠カードを複数枚採用しても無理なくデッキが機能するというのはシンプルに強い点でもあります。
また「オルターガイスト」モンスターは最低限の枚数を採用できればいいため、罠カードだけでなく「増殖するG」「灰流うらら」「幽鬼うさぎ」といった手札誘発モンスターの採用枚数を多めにしてもデッキを回せます。
新リミットレギュレーションではサーチ効果によってデッキの回転力を担う「オルターガイスト・メリュシーク」が準制限カードに規制されましたが、その一方でプレミアムパック2020には「オルターガイスト」に新規カードが加わりました。
展開力が向上したり「オルターガイスト」モンスターだけでも高火力が見込めるようになったりと戦術の幅が広がったため、1月環境でも活躍が予想されます。
コチラでは当サイトで紹介しております「オルターガイスト」デッキの紹介を行っております!
「ドラグーン・オブ・レッドアイズ」デッキ
レジェンダリーゴールドボックスで登場した「超魔導竜騎士-ドラグーン・オブ・レッドアイズ」を主軸としたデッキです。
単体での性能が非常に高い「超魔導竜騎士-ドラグーン・オブ・レッドアイズ」をより少ない手札消費でフィールドに出し、残りの手札にある手札誘発や罠カード等によって相手の妨害をしながらもビートダウンを行っていくというのが主な動きになります。
手札消費1枚から「超魔導竜騎士-ドラグーン・オブ・レッドアイズ」を出すことがこのデッキは容易であり、リンク先の確保次第では「超魔導竜騎士-ドラグーン・オブ・レッドアイズ」を自分フィールドに2体並べることも十分可能です。
「超魔導竜騎士-ドラグーン・オブ・レッドアイズ」への対策法はいくつかあるため、このデッキでは「墓穴の指名者」や「抹殺の指名者」等の相手の対抗策に対しての対策を取ることも重要になります。
強力なモンスターが手札消費1枚で出るというのは大会環境でも関係なく脅威となり得るため、既に12月終盤に行われた大会では優勝記録もあったりと1月でも活躍することが予想できます。
コチラでは「超魔導竜騎士-ドラグーン・オブ・レッドアイズ」への対策法をより詳しく解説しております。
「海皇」「水精鱗」「深海」複合デッキ
属性だけでなく効果の噛み合わせの相性が良い「海皇」と「水精鱗」の複合デッキに1月発売のエターニティ・コードで登場する「深海」を併せたテーマデッキです。
現状判明している「深海」カードのいくつかは「海皇」や「水精鱗」と併せて使うことを想定した性能になっているため、新リミットレギュレーションの「深海のディーヴァ」規制緩和も併せて「海皇」「水精鱗」デッキが強化されます。
せっかく既存テーマと相性の良い新しいテーマが登場するということなので、ぜひとも大会環境で活躍して欲しいです。
遊戯王 新年2020年1月の環境テーマデッキ予想についてのまとめ!
12月以前の環境上位デッキである「サラマングレイト」や「サンダー・ドラゴン」等も新リミットレギュレーションによって多少の弱体化はしますが、規制後も十分環境上位級に戦える強さを持っているので今後の活躍に期待したいです。
その強力さから今話題になっている「ドラグーン・オブ・レッドアイズ」デッキが1月の大会環境でどのような立ち位置に落ち着くのかも注目どころです。
コチラも読まれております!!